エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


フォルクスワーゲン ゴルフII (GTI仕様) 1989年式
車検 2026年10月 走行 206,004km 備考 3AT、D車
長さ 398cm 166cm 高さ 141cm 重量 1000kg 排気量 1780cc
取材日2025年8月

フォルクスワーゲン ゴルフII Ci( GTI仕様)のご紹介です。

現オーナーさんが購入されたのが2024年2月です。

とてもお若いオーナーさんですが、動画サイトで見たゴルフIIを見て一目ぼれ。

いろいろと探される中、当サイトにて現車を見つけられ、購入されました。

購入時の不具合としてエアコンが効かないことは了承済みで、時期を見て直すおつもりでしたが、現状未修理のままです。

ご自身で修理若しくは現状ご理解いただける方でよろしくお願いします。

以下、購入時に前オーナーさんからお聞きした内容を列記します。

現車は元々のグレードがCi(右ハンドル 3AT)です。

前オーナーさんが31年間所有され、以下のモディファイを行っています。

・外装を4ドアGTI仕様に変更(バンパー、フェンダー、エンブレムの純正パーツ)
・前後シートを本革仕様に換装(アーバンエリートの純正パーツ)
・ステアリングホイールを本革仕様に換装(アーバンエリートの純正パーツ)
・ドアトリムを本革仕様に換装(アーバンエリートの純正パーツ)
・ワイパー左ハンドル仕様に変更
・4灯式ヘッドライトに変更
・フロントグリルスポイラー装着(社外品)
・リヤスポイラー装着(社外品)
・ABTホイール装着
・フロントディスクローターは穴あきスリットタイプ+エンドレスブレーキパッド
・リヤドラムブレーキはゴルフIII用200ミリドラムに交換
・ステンレスマフラー(C/Aスポーツエキゾーストシステム)
・前後ともビルシュタイン製ショックアブソーバー装着

【外観】

・ボディにウォータースポット、色あせ、小傷等多数ありますが、いい感じにヤレています。

・オリジナルの塗装との事ですので、しっかりと磨きをかければまだまだきれいになります。

・アルミホイールはフォルクスワーゲン純正のABT製アルミホイール、過去に装着していたBBS製ホイール(タイヤ付き)がありますのでお付けいたします。

【内装】

・純正はファブリックですが、「アーバンエリート」グレードの本革シート、本革ドアトリムを装着しています。
・運転側のシートヒーターは効かないそうです。

・前述の通りエアコンは効きません(コンプレッサーは動いています)真夏の昼間に乗るのは厳しいとの事です。

【機関】

・マフラーはC/Aスポーツのステンレス製マフラーを装着していますが、現状穴があり補修若しくは交換前提です。(画像参照)

・燃料を満タンに入れるとガソリンの臭いがすることがあるそうです。そのため燃料は2/3から半分くらいにしているそうです。

【足回り】

・4本ともビルシュタインが入っていますが、中古を装着後10年以上経過しております。

・リヤドラムブレーキはゴルフIII用200ミリドラムに交換しています。

・フロントディスクローターは穴あきスリットタイプ+エンドレスブレーキパッドに交換、

以下、前オーナーさんから引き継いだメンテナンス履歴を列記します。

◆1993年5月7日
・ABTアルミホイール購入
◆1993年5月18日
・フェンダーアーチモール取付け
・リヤスポイラー取付け
・フロントスポイラー取付け
・グリルスポイラー取付け
・4灯グリル取付け
◆1994年3月
・フロントディスク研磨
・ATオイル交換
・ブレーキオイル交換
・フユーエルフィルター交換
・エンジン調整
・ヘッドカバーパッキン交換
・ベルト交換
・パワステオイル交換 
◆1996年4月 車検 51,888km
◆1996年6月25日 57,224km
・アイドルバルブ交換
◆1997年10月18日
・ブレーキローター交換
・パッド交換
・プラグ交換
◆1999年2月8日
・フロント&リヤショック、ブッシュ類含め足回り一式交換
・エンジンマウント交換
・4輪アライメント調整
◆2000年
・トランスミッションオイルパンパッキン交換
・ATF交換
・Vベルト3本交換
◆2004年11月 120,900km
・アクセルワイヤーボーデンケーブル交換
◆2005年10月
・シート交換配線
◆2006年 130,228km
・タイミングベルトテンショナー交換
◆2010年2月
・タイミングベルト交換
・Vベルト3本交換
◆2010年9月
・ステンレスマフラー交換
◆2012年5月
・リヤブレーキ200mmブレーキドラムに交換(ゴルフIII用)
◆2012年11月
・ヒーターコア交換
◆2013年6月
・フロントビルシュタインショック(中古)交換
・リヤビルシュタインショック(中古)交換
◆2015年6月
・ATオイルパンストレーナーガスケット交換
・ATF交換
◆2016年3月 167,856km
・ラジエーターアッパー&ロワーホース交換
・バイパスホース交換
・ブローバイホース交換
・ヘッドフランジ/サイドフランジ水温センサー交換
・ウォーターパイプサーモスタット交換
・フロントハブベアリング交換
・ボールジョイント交換
・タイロッドエンド左右交換
・ロワーコントロールアームブッシュ交換
・スタビライザーリンクキット交換
・エンジンマウント交換
・燃料ポンプ(BOSCH製)交換
・インタンクポンプ交換
・フユーエルフィルター交換
◆2019年7月 178,769km
・フロントブレーキパッド交換(ENDRESS製

◆2024年1月18日 193,635km
・ラジエター交換
・Vベルト3本交換
・左右フロントシートフレームマウント交換

 

現オーナーさんが購入されてから約1年半ですが、その間のメンテナンスは以下の通りです。

●2024年4月23日

・ヒーターコア交換

●2024年7月28日

・ディストリビューター交換

・エンジンマウント交換

・ブレーキパット交換

・エアクリーナー清掃

・ライト電球交換

・ホース類(朽ちたホース)交換

・ライトスイッチ交換

・ファンモーター交換

・オルタネーターダイナモレギュレーター交換

●2025年1月17日

・ABTホイールに新品タイヤ装着

●2025年1月24日

・リアブラインド取付け

※以下のパーツは購入いただいた方に差し上げます。

BBSホイール

純正ステアリング

4灯エアロ

サンバイザー

純正テール×2セット(割れなし)

スモークテール×1セット(割れなし)

ATフィルター(新品)

エアクリーナー(中古)

プラグ、ヒューズ、電球等

冷房は効きませんが、エアコンの修理をしようと思える方、レストアベースと考えている方にとってはいい個体だと思います。

本当は継続して乗りたいのですが、お住まいが変わる関係から車をもっていけません。

本当に味のある車ですので、引き続き大切にして頂ける方にお譲りしたいとの事でした。

車両コンディション維持のため週末等は乗っています。

現車は山口県東部にあります。

個人のため諸費用等はかかりませんが、リサイクル料(8,480円)自動車税(月割り)は別途必要です。
(登録や陸送等にかかる費用は実費が必要です。)

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
98万円
画像クリックで拡大出来ます
ゴルフと言えばこのスタイル 
とてもバランスの取れたデザインです 
シンプルなテール周り 
ブラインドはが似合います 
当時定番なATSホイール 
コンパクトハッチのお手本ですね 
 
全体的に 
退色した部位や 
小さなキズ、 
ウォータースポットなど 
ヤレた感はありますが 
目立つような醜いキズ 
凹み等はありません 
部分的な 
劣化は否めませんが、 
磨けばまだまだきれいにできると思います。 
 
 
ホイールは小さなガリ傷はあるものの 
全体的にはきれいです 
珍しい本革製の内張り 
ドア下にサビはありません 
 
本革のシートに破れはありません 
 
 
 
右リアドアもサビ等ありません 
リアシートもきれい 
 
こちらもきれいです 
ダッシュにヒビ等ありません 
助手席はひび割れも少なく良好 
 
同じく問題ありません 
天井もきれい 
 
 
 
広いラゲッジスペース 
 
ジャッキ、工具類も完備 
下回りもきれいです 
右フロント足回り 
左フロント足回り 
右リア足回り 
左リア足回り 
C/Aスポーツエギゾーストシステム 
【要修理】マフラーの穴 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 広島
TEL/090-8999-5657(クリハラ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
kurihara.nsk@sky.megaegg.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る