エンスーの杜 見学及び商談の順番について
エンスーの杜の見学や商談の優先順位は、
「オーナーさんにとって、より条件の良い方」とさせていただきます。
見学希望や、購入希望のお問い合わせが重なった場合、以下の条件を確認させて頂き、
オーナーさんと相談の上、「より条件の良い方」を優先してご案内させていただく場合があります。
判断材料とさせて頂くのは…
1 見学するか、見学しないで購入するか
2 見学、購入は何日後(目安)になるか
3 現金一括でのお支払いか、ローン利用か
4 エンスーの杜の利用履歴があるか
5 表示金額より高く購入できるか
など、総合的に判断させて頂きます。
オーナーさんは、「売却したい」という意思を持って、エンスーの杜に掲載していますので、より条件の良い方を優先させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
エンスーの杜 バイクの杜 代表 金盛哲二
弊社で実際にあった事例をもとに具体例をあげます
【例1 】
Aさん都合により、3週間後に見学に行きたい。
とお申し出があり、弊社担当がそれを受け付けた後、直後に、
Bさんより
「明日、現金持参して見に行きたい。良ければその場で全額払って購入する」
とお申し出があった場合、オーナーさんと相談の上、
Bさんを優先させて商談する場合があります。
【例2】
エンスーの杜利用初めてのCさんより、
「3日後見学に行きたいが、買う時はローンを利用する。」
というご連絡の数時間後に、
エンスーの杜利用歴のあるDさんより、
「見学は1週間後だが、現金で即決する」
とお申し出があった場合、オーナーさんと相談の上、
Dさんを優先して商談させていただく場合があります。
※ローン審査に数週間要することと、弊社の過去データとして、新規で「ローン利用したい」とお申し出があった場合、約半数(50%)の方がローンが通らず、見学そのものが無駄になるため。