![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2025年4月 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
============================== ■“野湯”を求めて──VOLVO Valp L3314とともに温泉の原点へ 野湯とは、温泉施設のない、自然のままの状態で湧き出している温泉のことです。 しかし、野湯にたどり着くまでの道は、舗装道路とは限りません。ときには林道を進み、沢を渡り、草をかき分け、GPSにも載らない地点を目指します。そんな旅にこそ、このValpの4WD+ローレンジの走破性が生きると、オーナーは考えました。 また、野湯は完全なプライベート空間であると同時に、自然への敬意と節度が求められる場所でもあります。持ち込んだものはすべて持ち帰り、ゴミひとつ残さず、自然を“借りる”気持ちで過ごす――それは、古い軍用車と対話しながら旅するスタイルとも、どこか通じ合う哲学といえるでしょう。 朝露に濡れた草むらを抜け、湯けむりが見えてきたときの高揚感。
============================== 個性的なワンボックスカーを探し求めていたアウトドア愛好家がたどり着いたのは、意外にもスウェーデン軍用車両の血を引く一台、VOLVO L3314 Valp(ヴァルプ)でした。 ■はじまりはアメリカ車から ■Dormobileへの憧れ、そして出会い このスタイルにインスパイアされ、個性的かつコンパクトなワンボックスカーを探していたところ、たまたま目に飛び込んできたのがこのVOLVO L3314 Valpだったのです。 ■スウェーデン語で検索して発見 ■輸入の壁とドイツでの奇跡 ============================== 製造期間: 1959年〜1967年 生産台数: 約7,000台(軍・民間含む) 駆動方式: パートタイム4WD(副変速機付き) サスペンション: 前後リーフリジッド 車両重量: 約1,600kg(装備により変動) 最低地上高: 270mm エンジン: Volvo B18(1,778cc 直4 OHV / 約75PS) 燃料供給: SU製キャブレター(この車両は新品ツインキャブに換装) ミッション: M40型 4速MT(1速は非シンクロ) タイヤ: 7.00x16インチ(多くはマッドテレインへ換装) 最高速度: 約100km/h(実用域は70〜80km/h) Valp(ヴァルプ)とはスウェーデン語で「子犬」を意味し、コンパクトながらもタフで従順な走行性能が特徴です。山道や雪道でも軽快に走る設計は、軍用車両としての血統ならではです。 ボディバリエーションは豊富で、ハードトップ、ソフトトップ、ピックアップ、通信指令車、衛生車、キャンピング仕様などが存在します。軍払い下げ後は森林業者やキャンパー、アドベンチャーガイドらに広く愛用されてきました。 ============================== このValpには、キャンプユースを想定してルーフトップテントが装備されており、展開すれば大人2人が就寝可能です。天井は鉄板製で、大人2人が乗ってもびくともしない強度を備えています。室内には薪ストーブが似合うような、無骨で軍用車らしい空気が漂います。 搭載されているのは、ボルボ・アマゾンにも採用されていた名機Volvo B18。1.8リッター直列4気筒OHVエンジンで、頑丈さと整備性に定評のあるユニットです。現在は新品のSUツインキャブレターに換装され、よりスムーズなレスポンスを実現しています。 始動には「儀式」が必要です。チョークを引き、手動ポンプでキャブレターにガソリンを送り、スターターボタンを押す。こうした手順すべてが、“エンジンに命を吹き込む行為”としてクラシックカー愛好家には喜びとなっています。エンジンはメカニックによって完璧に整備されており、現在は一発で始動します。 ミッションは4速マニュアルで、副変速機付きのパートタイム4WDを搭載。ハイレンジとローレンジを切り替えることで、極低速ギアによるクロール走行が可能です。スウェーデン軍の寒冷地戦仕様に由来し、-40℃下でも始動可能な設計となっていました(※この車両にはコールドスタート装置は未搭載です)。 足まわりは前後リーフリジッド式で、頑丈なボルボ製スプリットタイプのアクスルを装備。ブレーキは4輪ドラムながら、制動力は安定しており、林道や未舗装路でも確かな信頼性を発揮します。 ============================== 未登録ですが、メリットが2つあり もう一つは、法人、個人事業で確定申告してる人は減価償却が可能で、 荷台も2名乗車は可能なので、7人乗りです。 リアゲートがオープンですが、チェーンでもしてもらえば車検登録は可能。
【 お問い合わせに際して 】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
398万円(※応相談 購入価格:車両272万円、輸入50万円、整備45万円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |