■■■今回紹介のモデル■■■
1997年8月(平成9年)国内初度登録の「TVR・キミーラ500」になります。
2022年6月(令和4年)に専門ショップから購入されました。
購入のきっかけは、昔から憧れていましたが、友人の勤める専門ショップに入庫した今回の
車両を熟考のすえ購入されました。
車両は、ボディカバーを使用して保管。
今回、売却の理由は、生活環境の変化により他に所有している車両と合わせて車両入れ替えを
することを断腸の思いで決断されました。
■■■TVR・キミーラについて■■■
1993年にデビューしたTVR史上最も売れたFRオープンカーで、MCで追加された最強
グレードです。
特徴としては、ローバー製V8を腰上・腰下ともに専用パーツを用いて5L化し、それを1t
強の車体に乗せたパワフルな車です。
■■車両の仕様■■
◆車検証記載事項
・車名:TVR
・車台番号:SDLDCC5P2VF011***
・型式:不明
・原動機の型式:37A50P
[走行距離計表示値]111,500km(令和6年6月13日)
[旧走行距離計表示値]102,400km(令和4年6月8日)
◆エンジン
・V型8気筒OHV:4,988cc
◆変速機
・5速MT
◆タイヤ/ホイール
・ヨコハマ FLEVA/純正ホイール
・F:205/55R15
・R:225/50R16
◆その他◆
・ナビ無し
・オーディオは、CD/ラジオ
・ETC付
■■特徴とお勧めポイント■■
・日本国内限定、50台ほどの希少車です。
・TVRにしては、所有しやすい、唯一無二のドライビングプレジャー。
・専門店で整備した整備履歴が多数有ります。
・直近の整備でバッテリーを交換してからエンジンの始動性が格段に良くなりました。
温感であればクランキング時間が半分になったイメージです。
・3000kmごとにエンジンオイルを交換。
エンジンオイル交換2回ごとにオイルエレメント交換。
・クーラントは、昨年交換済み。
■■マイナスポイント■■
・現在エアコンが故障中で原因不明。
配管系のつまりではないかとのことですが、箇所の特定に至っていません。
・ある程度の不具合や機嫌の悪さを愛嬌として認める包容力のある方向きの個体です。
■■整備履歴■■全整備履歴の一部抜粋
◆2015年4月(平成27年):<車検>94,522km
・エンジンオイル/エレメント 交換
・ブレーキフルー 交換
・P/Sオイル 交換
・P/Sプレッシャーホース 交換
◆2017年3月(平成29年):<車検>95,434km
・エンジンオイル/エレメント 交換
・ブレーキフルード 交換
・トランスミッションオイル 交換
・デファレンシャルオイル 交換
◆2018年5月(平成30年):<12か月点検>99,278km
・エンジンオイル/エレメント 交換
・トランスミッションオイル 交換
◆2020年5月(令和2年):<一般整備>102,307km
・バッテリー 交換
・タペットカバーガスケット 交換
・パワステホース(ラック、リターン) 交換
・パワーステアリングオイル 交換
◆2020年9月(令和2年):<一般整備>102,347km
・スターターモーター 交換
◆2020年9月(令和2年):<一般整備>102,380km
・オルタネーター 交換
・バッテリー 交換
◆2023年2月(令和5年):<12か月点検>104351km
・メインフューズ 交換
・トランクリッドダンパー 交換
・ロールオーバーバルブ 交換
◆2023年5月(令和5年):<一般整備>106,070km
・ヘッドガスケットカバー(左右) 交換
◆2023年12月(令和5年):<一般整備>108,977km
・サーモスタット 交換
◆2024年6月(令和6年):<車検>111,570km
・ブレーキフルード 交換
・クラッチフルード 交換
・ミッションオイル 交換
・デフオイル 交換
・エンジンマウント 交換
・運転席足元雨漏り 修理
◆2025年6月(令和7年):<一般整備>(車両取材後の6月に整備実施。)
・バッテリー 交換(BOSHC SLX−6C)
・スパークプラグ 交換(NGK B7ECS)
・イグニッションコイル 交換
■■外装の状態■■
・走行による飛び石や小傷はありますが、塗装に艶もあり綺麗な状態を保っています。
・幌の状態は、部分的にスレやキズがあります。
・リヤスクリーンは、全体的に経時的に白っぽい状態ですが、破れはなく視認性に支障は、
無いとのことです。
・ホイールの状態は、一部小さいガリ傷が確認できますが、気になるレベルではありません。
・下回りの状態は、アンダーカバーに擦り傷があります。
■■内装の状態■■
・内装は、運転席シートのサイドショルダー部にスレ及び割れ等あります。助手席シートは、
良好です。
・ダッシュパネル:全体的に良好ですが、オーディオ付近に一部割れ、浮きが有ります。
・左右ドアトリムに破れ、大きなキズは無く良好な状態です。
■■機関の状態■■
●エンジン
・エンジン始動性は良く、アイドリングも安定していてコンディションは良好です。
・オイル漏れは、ありません。
・K&N製エアクリーナ装着。
●ミッション
・オイル漏れ、異音等無く、コンディションは良好です。
●足回り
・純正でコンディションは良好です。
●排気系
・純正品
・排気漏れや異音は有りません。
●エアコン
・現在故障中で効きません。ヒーターも効きません。
原因は不明です。配管系のつまりではないかとのことですが箇所の特定に至っていません。
購入時の納車前整備時にエアコンの不具合が判明してコンプレッサーとエバポレーターを
交換してあります。
■■その他■■
・コンディション維持を兼ねて使用しますので走行距離は、少し伸びますがご了承下さい。
■掲載記事内容について■
掲載記事内容は、オーナー様のコメント等お伺いした内容と見聞したものを元に作成したもの
で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
整備履歴、修復歴など記事内容に関しては、全てエンスーの杜で確認及び裏づけを取ったもの
ではありません。
分かる限りの欠点も書いてありますがオーナー様の伝達忘れなどもあります。
中古で購入されたオーナー様の中には、モデル年やグレード、仕様などを勘違いされている方
もおります。事故の有無などはパッと見で分からないこともありますし、オーナー様ですら知
らない修復歴・事故歴などもありえますので掲載記事の内容はあくまでも参考にして頂きご検討をお願い致します。
■現車確認に関して■
現車確認についてはオーナーさんも多忙な為購入を前提とした上でご連絡をお願い致します。
個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、「現車確認申込書」を
お送りしますので基本的に「現車確認申込書」の内容にご承諾頂いた方のみとさせて頂きます。
「現車確認申込書」は掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り
頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますのでお申し込み頂き次第、日程調整させ
て頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所は、お申込み頂いた方だけにご案内致します。)
現車状態等のコメントは、あくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、取材時から月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。
■購入される場合■
個人売買の為、消費税、諸費用はかかりませんが月割りの自動車税(年額:¥101,200−)とリサイクル料(¥12,560−)のご負担をお願いいたします。
ご購入については、ご自身で納得行くまでご覧になり、またオーナー様ともお話し頂き、最終的には、自己責任でご購入されるようにお願い致します。
現状渡しのノークレームとなります。
購入する車両の陸送等(積載車)の手配は、購入者さんご本人に行っていただきます。
購入する車両の名義変更(移転登録)は、購入者さんご本人に行っていただきます。
車検の無い車の車検取得費用は、購入者さんの負担になります。
現車は、静岡県にあります。