エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


バーキン セブン(BIRKIN Seven) 1993年式
車検 切れ 走行 89,598km 備考 ガレージ保管
長さ 338cm 165cm 高さ 108cm 重量 570kg 排気量 1584cc
取材日2024年12月

【 概要 】

バーキン セブン(BIRKIN Seven) 1993年式は、愛好家の間で根強い人気を誇るクラシックなライトウェイトスポーツカーです。
バーキン(カーズ)は、1982年に南アフリカで設立され本家ロータスのコーリン。チャップマンのの妻ヘイゼルのお墨付きを得て、この年のF1南アGP(キャラミ)で『バーキンセブン』001号車をプレミアしています。発表会場には当時の契約ドライバーだったナイジェル・マンセルやエリオ・デ・アンジェリスも出席しています。
バーキン セブンは「ロータス セブン」を継承したモデルで、シンプルさと高い走行性能を持ち味としています。
クラシックカーとしての美しさと現代でも通用するスポーツ性能を兼ね備えた車です。
無駄を省いたシンプルな設計と軽快な走行性能は、運転する楽しさを追求する人にとって理想的な選択肢と言えます。
特に、ドライビングそのものを楽しみたい方や、クラシックスポーツカーの魅力を感じたい方にとって、この車は一生のパートナーとなると思います。
本車両は外装の状態、エンジンの立ち上がり、安定性、駆動系の状態、どれを見ても大変良好な状態で、初めてセブンに乗られるような方でも安心しておすすめできるお車となっています。
この度車種整理のため出品となっております。
画像、動画にてご確認いただけますので、ご興味持たれましたら是非一度実車をご覧いただければと思います。
細かなところを撮影したデータもありますので、確認されたい方はご連絡いただければ別途お送りいたします。
動画に付きましても多くアップしておりますので、本ページに掲載の動画からYou Tubeに入っていただき、
”もっと見る”からリンクをクリックして確認下さい。

【外装の状態】(取材日の状態になります。)

・ボディは、アルミとカーボンパターンのツートンカラーになります。
 キャンバスルーフは外されて保管されていますが、状態は縫製含めてきれいな状態です。
・フロントスクリーンは、クリアな状態で表面のゆがみ等も見られません。
 幌とドアのスクリーンの状態もクリアです。(取り外して保管されています。)
・フロントタイヤはTOYO PROXES R1R 195/50R15 82V、リアがTOYO PROXES R1R 205/50R15 86Vです。
・車のサイズは
全長 338cm 全幅 165cm 全高 108cm 車両重量 570kg

【内装の状態】(取材日の状態になります。)

・フロアはカーペットが敷かれております。オープンで走られるのと経年による汚れは若干見られます。
・シートはハードシェルになります。
 シートベルトはドライバーズシートがSabelt製、パッセンジャーズシートはsparco製です。
 サイドはソフトパッドが張られております。パッドに破れ等はありません。
 

【機関の状態】(取材日の状態になります。)

・トヨタの4A-GEが搭載されております。
 始動はスムースでアイドリングも安定しております。
 住宅街での取材ですので4000弱までしか回しておりませんがレスポンスはとてもよかったです。(動画で確認頂けます。)
・ブロックに刻印された原動機の型式と車検証の原動機の型式は合致します。
・画像でご確認いただけます様に4A-GEが収まったエンジンルームは整理されたきれいな状態になります。

【下回り、足回りの状態】(取材日の状態になります。)

・サスペンションは
 フロント、ダブルウィッシュボーン形式
リア、リジッドアクスル形式
 アーム類のブラックコートは残っています。
 リンク類も目視ですが緩みやガタは見られません。

【 計器・電装系 】

・シンプルなインパネにはドライバー正面にタコメーター、油圧計(表示はLB/□ですので100の値の時が約7kgf/平方センチです。)、油温計、スピードメーター(距離計はデジタル表示タイプ)、中央部に電圧計、水温計、燃料計が配されています。
 走行距離はメーター読みで89,598kmです。

■車検証記載事項

・車名:バーキン
・型式:不明
・原動機の型式:4A
・継続検査
・自動車重量税 ¥25,200
・【走行距離計表示値】 89,500km(令和4年10月)
・【旧走行距離計表示値】89,500km(令和2年11月)

☆改造概要等説明書付き

【 お問い合わせに際して 】

・車両は三重県にあります。
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
 エンスーの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナー様の依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。
・記事内容は担当者が取材時間の中で、オーナー様のコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき下さい。
・掲載していない取材写真も揃えてありますので、ご覧になりたい箇所ありましたらお問い合わせください。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。
・エンスーの杜のご利用が初めての方には、詳細にご説明したものをメールにてお送りしますので、お問い合わせの際にお申し出下さい。
・個人売買の為、消費税などかかりません。
・自動車税の按分割り、リサイクル預託金額別途掛かります。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
150万円
画像クリックで拡大出来ます
運転席側フロントビュー、サイクルフェンダー先端は斜めにカットされたタイプです。 
運転席側サイドビュー、アルミシルバーとカーボンパターンの対比がレーシーな雰囲気出してます。 
運転席側リアビュー、この角度ですと静止していても今にも前に進んでいくようなスタイルです。 
リアビュー、とてもワイド感にあふれています。給油口が右にあります。 
助手席側リアビュー、ロールバーはブレースがパッセンジャーズシート側に入っていて座れないのでドライバーズシート側のみ高さ方向出ています。 
助手席側サイドビュー、排気管はボディ出てすぐ集合されています。 
助手席側フロントビュー 
フロントビュー、ノーズコーン左右にに整流板付いています。ボンネットはルームミラーの映り込みで分かるようにきれいな面になっています。 
ボンネットにADVANのシール貼られています。画像ではわかりませんが、元々JONNY WALKERのロゴとStriding Manがうっすらと見られます。排熱用のスリットが9つ開いています。 
吸気側はボンネットに開口が設けられています。 
フロントのスクリーンは十分な透明度あります。スカットルにブラケットが設けられており、そのブラケットにネジ止めされています。 
ボンネットの裏側、ファイバーの様子がよくわかります。 
トランクフードもカーボン調になっています。 
トランク容量は小物程度は十分収納できるあります。 
ヘッドライト、ウィンカーのレンズに曇り無くきれいな状態です。リアのランプ類もクリアです。 
バックミラーはゆがみ無く後方がしっかりと確認できます。 
コクピット全景、シンプルな造形です。日焼け見られません。 
ステアリングはグリップ部に使用感が見られます。 
正面にタコメータ、油圧計、油温計、スピードメーターが配されています。 
センター部に電圧計、水温計、燃料計が配されています。シフトパターン貼り付けられています。 
ABCペダルです。フットボックスは必要最小限のスペースしか無くレーシーな雰囲気です。 
ドライバーズシートはヘッドレスト一体型バケットシートでシートベルトはSabelt製、パッセンジャーズシートはsparco製になります。ロールバーのブレースが有ってパッセンジャーズシートは使用できません。 
上部から見るエンジンルーム、エンジンはトヨタの4A-GE搭載されています。Birkinにはけっこうこのエンジンが搭載されているようです。 
ヘッドカバーはまさにTWINCAMと分かる見慣れた4A-GEのものになります。 
吸気側から見るエンジンルーム、キャブレターまわりのワイヤリング、パイピング、ホーシングは整理されています。 
排気側から見るエンジンルーム、点火系はMSDが奢られています。イグニッションコードはSuper Conductor Spark Plug Wireです。 
エンジン後方の様子。 
トヨタの4A-GE搭載の証 
プーリーまわりの様子 
プーリー前面 
エグゾーストパイプはボディ出て集合されています。振動対策、軽量化、メンテナンス作業やパーツ交換時に作業効率向上でスプリング接続されています。 
マフラーカッター内、カーボンの付着の様子が分かります。 
フロントタイヤはTOYO PROXES R1R 195/50R15 82Vです。ブレーキはスロッテッドディスクブレーキ(Slotted Disc Brake)が奢られてます。ガスフェードの軽減、ウェットフェード性能向上、冷却効果向上等々のメリットがあります。反面スロットがパッドを削るため、パッドの寿命はプレーンドディスクに比べて短くなるデメリットがありますのでご購入後はパッド管理にお気を付けください。 
フロントタイヤトレッド面、スリップサインまではまだまだです。 
ダブルウィッシュボーン形式のフロントサスペンション、ウィッシュボーンは長さが十分取られてますのでジオメトリの変化等が抑えられます。 
ブレーキのキャリパーはかなり大きいサイズです。オイルラインはステンレスのメッシュタイプです。 
ステアリングラックブーツからグリス漏れはありません。ディスクブレーキはソリッドのディスクです。 
フロントから見る下周り、経年によるさびが見られます。 
リアタイヤはTOYO PROXES R1R 205/50R15 86Vです。 
リアタイヤトレッド面、スリップサインまではまだまだです。CHARITY CAFE R477は東日本大震災で大きな災害に見舞われた方々への義援金、募金を集めるために開催されたチャリティです。R477は国道477号線のことで一般的に鈴鹿スカイラインと呼ばれています。 
リアサスペンション 
リアアクスルシャフト、リアディスクブレーキ回りの様子、リアもスロッテッドディスクブレーキ(Slotted Disc Brake)が奢られてます。 
リア下回り 
サイドシル下回りの様子、リベットの歯飛び有りません。 
アンダーボディ中央部あたりに設置されたエアダムプレート  
ノーズコーン、サイクルフェンダー 
シート、フロントスクリーン、タンク類 
ドア、幌、トランクカバー類 
ガレージ保管になります。 
BIRKIN SEVENと入ったプラック打刻の番号とフレームに打刻の番号は車検証の車台番号と合致します。 
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 近畿
TEL/090-2779-3823(シバサキ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu_kinki@icloud.com

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る