エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ルノー16TS 1972年式
車検 2026年6月 走行 42,519km 備考 コラム4MT ブルーメタリック
長さ 426cm 165cm 高さ 146cm 重量 1020kg 排気量 1560cc
取材日2025年2月

ルノー16(1965〜1980)は、当時としては珍しい、5ドアハッチバックスタイルの中型ファミリーカーで、卓越した居住性と多用途性が評価され、1966年にはヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。
1968年に追加された【16TS】は、ロータス・ヨーロッパやアルピーヌA110にも用いられた1565ccツインバレルキャブエンジンを搭載し、85馬力を発揮しました。

日本では、1965年暮れの外車ショー「東京オートショー」で発表され、1973年頃まで輸入されました。
当時のフランスの大衆車でありながら、その乗り心地は、各評論家より絶賛されました。

ご厚意で少しだけ同乗させてもらいましたが、フワフワの癒し系で、今の車とまるで違う、別世界の空間でした。

車検証記載事項は、下記。

車台番号 R11512750***(下3桁伏字)
初度登録年月 昭和47年3月
車名 ルノー
型式 R1151A
原動機の型式 807.03

現オーナーは、約2年半前に、一時抹消されていたこの車を購入し、コツコツ仕上げて、令和6年6月に車検(新規登録)を取得しました。

パーツの入手に関しては、オランダに専門店があり、比較的簡単だそうです。
車検用に運転席用ヘッドレストも入手済です。

購入後、ブレーキオーバー^ホール、キャブオーバーホール、ベルト類交換済。
現在、エンジン、ミッションに不具合はないそうです。

外装は、ブルーメタリック(元色)、気になるような色褪せもなく、概ね綺麗な状態です。
ヘッドライトリフレクター交換済。
バンパーには、多少のくすみが見られます。

右後ろドアやサイドステップに錆が少し見られます。
リヤレンズ周りに塗装禿げがあります。

室内はシートや天井、ダッシュボードなど概ね良好です。
窓の開閉は一部少し固いが、稼働します。

時計不動
ラジオは電源入るが鳴らない、
アンテナ新品交換(未配線)

マフラーは、センターマフラーに穴があり補修していますので、そのうち交換したほうがよいでしょうとの事です。
(パーツの入手に関しては、オーナー様がサポート可能との事です)

タイヤは、165/80/R14 8分山程度

屋内車庫保管、雨天時は乗りません。
月に数回、コンディション維持程度に乗ります。、

基本的に、エンスーな車をコツコツ仕上げるのが好きなオーナー様ですが、ひとまず、概ね仕上がって楽しんだのと、船を購入したこともあり、売却を決断しました。

お車は長崎県にございます。

個人売買の為、消費税などかかりません。
月割りの自動車税、及び、リサイクル預託料金がある場合は、別途頂戴いたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
210万円
画像クリックで拡大出来ます
 
おしゃれなフロントマスク 
 
当時としては珍しい、5ドアハッチバックスタイル 
 
 
 
 
 
 
窓のメッキモールは概ねきれい 
 
 
 
味わいのある室内 
秀逸のシート 
 
メーター周りもおしゃれな感じがします 
 
 
 
リヤシートもボリュームあります(乗車定員5人) 
天井きれい 
購入したヘッドレストお付けします 
良く考えられたハッチの跳ね上げ部 
 
トランクフロア 
 
 
 
 
 
 
 
フロント下回り 
リヤ下回り 
右ドア下部の錆浮き 
後部シート座面に補修跡あり 
 
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 福岡支部
TEL/090-9493-8208(イワナガ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
iwa-t@r3.dion.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る