エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ポルシェ911(930)カレラ 1985年式
車検 2026年6月 走行 128,101km 備考 ディーラー車(ミツワ)  白  左H  5MT  乗車定員 4人  型式 E-9114  原動機の型式 64
長さ 430cm 165cm 高さ 135cm 重量 1220kg 排気量 3200cc
取材日2025年7月

今回ご紹介しますのは1985年式ポルシェ911(930)カレラです。

ポルシェ911(930)カレラは、ポルシェ911の歴史の中でも特に人気が高く、アイコン的なモデルの一つです。この時期の930型は、その後のポルシェ911の方向性を決定づける重要な存在であり、クラシックカー市場でも高い評価を受けています。

主要な特徴
エンジン(3.2L空冷フラット6):
1984年モデルから導入された3.2リッターの空冷水平対向6気筒エンジンを搭載しています。このエンジンは、それまでの3.0リッターSCモデルよりも排気量が拡大され、最高出力は多くの市場で231ps(ドイツ仕様など)を発揮しました。トルクも向上しており、よりスムーズで力強い加速が特徴です。信頼性が高く、耐久性にも定評があります。

トランスミッション:
基本的には5速マニュアルトランスミッションである「915型ギアボックス」が組み合わされています。後期型930カレラでは、より改良された「G50型ギアボックス」が採用され始めますが、1985年式ではナロー時代の915型が搭載されてます。915型は、当時のポルシェのスポーツ走行を支える重要なコンポーネントでした。クラッチも後期型は油圧へ変更されましたが85年型の現車はワイヤークラッチでありリアルな操作感が味わえます。

エクステリア:
930型の特徴である、流れるような美しいシルエットは健在です。特に、バンパー一体型のデザインは、モダンな印象を与えつつも、クラシックな911のラインを維持しています。カレラモデルには、ターボモデルのようなワイドフェンダーは採用されていませんが、その分、より洗練された印象を与えます。

インテリア:
運転に集中できるシンプルなコックピットデザインが特徴です。高品質な素材が使われ、エルゴノミクスに基づいた操作系の配置は、長距離走行でも快適性を保ちます。当時の最新技術も取り入れられつつも、アナログ感を重視したポルシェらしい内装です。

走行性能とハンドリング:
空冷エンジン特有のメカニカルノイズと、後輪駆動による独特のハンドリングが魅力です。適切なメンテナンスが行われていれば、現代のスポーツカーにも引けを取らない走行性能を発揮します。リアにエンジンを配置するRRレイアウトは、トラクション性能に優れる一方で、その挙動には慣れが必要ですが、それがまたドライビングの奥深さを生み出しています。

安全性:
当時としては先進的な安全装備が導入されていましたが、現代の車両と比較すると簡素です。しかし、その分、車両との一体感を強く感じられるという側面もあります。

1985年式カレラの意義>1985年式の930カレラは、ポルシェ911が排ガス規制や衝突安全基準などの厳しい時代を乗り越え、スポーツカーとしての純粋さを保ちつつ、性能と信頼性を向上させた証ともいえます。ターボモデルの圧倒的なパフォーマンスとは異なる、自然吸気エンジンならではのリニアな加速感と、軽快なフットワークが楽しめる点が
大きな魅力です。

現在でも、そのデザイン、エンジンフィール、そしてドライビングプレジャーから、世界中のエンスージアストに愛され続けており、クラシックカー市場における価値も年々高まっています。初めて空冷911を所有する方にとっても、バランスの取れた素晴らしい選択肢となるでしょう。

 

現在のオーナーさんは2018年06月に登録。



【外観】

ヘッドライトにナロー用ベゼルをメッキ仕様にて追加、ホイールをターボ用アロイホイール(当時のディーラーオプションでターボサイズフロント6J / リア7J ⇒ フロント7J / リア8J)に交換以外は全てノーマルで大変綺麗です。
(ナロー調アロイホイール(パールシルバーで塗装)もございます。)

塗装はオリジナルだと思われますが、左リアフェンダー上部に画像ではわかりづらいほどの塗装の劣化(細かい蜘蛛の巣状のひび)が見受けられます。

フロントトランク、エンジンフードのダンパーは交換しても垂れてくるので外しています。

フォグランプも純正品で綺麗です。

【内装】

壊れやすいドアインナーハンドルは左右ともジュラルミン製に交換しているそうです。

雨天の高速走行時にフロントガラス内側を伝って水が落ちてきます(ダッシュにタオルを敷いて対処)
(フロントガラスは純正オリジナルのラジオアンテナ付きです。)

運転席シートには通常シートカバーを掛けており、しわや破れなど見受けられず、その他内装もとてもきれいな状態で、リアシートの背もたれを留めるホックも健在です。

イグニッションキーのベースプレートの印刷も綺麗に残っています。

センターコンソールにはバイクのタコメーターを流用した電流計を追加しています。

930ポルシェの構造上の問題でクーラーの効きは良く有りません。リアコンデンサーに冷却ファンを追加で付けましたが効果薄でした。冷媒漏れも少々有りシーズン前にR12を400gくらい追加充填したらそれなりに機能しますが、使用しないので通常はベルトを外しています。

天井ライニングも垂れなど無く大変綺麗です。

フロントトランク内も綺麗です。

オートライト(センサー感度調整・ON/OFFスイッチ付)、ETC、CDデッキ、リア純正スピーカー付き。

【整備記録など】

フロントオイルクーラー冷却ファン(自動運転/強制運転切替スイッチ付)追加、エアコン冷却ファン追加  フックス社製マフラー (アロイホイールと同じメーカー)

 

2013年05月28日車検 94,729km
2015年05月07日車検 95,736km リアキャリパーキット交換

以上、以前のオーナーの記録簿より。
以下は現在のオーナーの記録簿と納品請求書とオーナー情報より。

2018年06月20日車検 97,472km オルタネーターO,H、イグニッションコイル、ボルテージレギュレター、ディスクパッド(前後全て)、点火プラグ、プラグコード、デスビキャップ、ポイント、クランクシャフトポジションセンサー、O2センサー、燃料ポンプ、燃料フィルター、フロントコンデンサーモーター、シフトリンゲージ部品4個、DMEリレー、エンジンオイル(GULF 911)、タイヤF205/60R16:R225/55R16(BSポテンザ007)
2018年06月24日登録 ********* 登録
2020年05月26日車検 115,245km ショックアブソーバー(前後4本)、タイロットエンド、フロントアッパーマウント、センサー、エンジンオイル(GULF 911)交換 4輪アライメント調整
2021年**月**日整備 ********* 燃料フィルター、燃料タンクフィルター、エンジン&ミッションマウント 4個、タイヤー前 205/55R16(BSポテンザS007A)、エンジンオイル(GULF 911)交換
2022年06月20日車検 122,285km エンジンマウント、ミッションマウント、エンジンオイル(GULF 911)交換 オドメーター修理
2023年02月11日点検 ********* 4輪アライメント調整
2023年03月28日点検 123,892km エンジンオイル(GULF 911)、燃料フィルター、燃料タンク内フィルター交換
2024年06月18日車検 125,850km エンジンオイル(GULF 911)交換

現在特に不具合はございません。

【その他】
走行距離は機関維持のため時々使用しますので多少伸びます。
他に欲しいエンスー車が有り惜譲致します。

 

 


このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。

エンスーの杜は広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

お車は愛媛県にあります。

月割りの自動車税とリサイクル券のご負担をお願いいたします。
支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。
また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
1250万円
画像クリックで拡大出来ます
大変綺麗な逸品です。ナロー用ヘッドライトベゼルのメッキ仕様 
リアヴューも綺麗 
文句なしのカッコ良さ 
ローアングルでも美しい 
ターボウイングが特徴的 
 
 
 
運転席ドアトリム綺麗 
運転席ドア下綺麗 
運転席サイドシル下回り綺麗 
運転席破れや汚れなど見受けられず綺麗 
運転席通常はシートカバーをしています。 
天井ライニング綺麗 
純正ステアリング綺麗 
走行距離は取材時の物 
イグニッションキープレートの印刷も鮮明に残っている 
助手席ドアトリム綺麗。 
左右ともドアインナーハンドルはジュラルミン製 
助手席側ドア下綺麗 
助手席側サイドシル下回り綺麗 
助手席シート綺麗 
ダッシュボード綺麗 
ETCはこちらに。バイクのタコメーターを流用した電流計追加 
リアシート使用感無く綺麗。 
 
リアシート背面を留めるホックも健在 
純正のリアスピーカー 
フロントフードダンパ-外しています 
フロントトランク内綺麗 
 
 
エンジンフードダンパー外しています 
冷却ファン追加 
エンジン調子良い 
エアコン使わないのでベルト外しています 
下回り綺麗 
 
フックス社製マフラー(アロイホイールと同じメーカー)  
 
純正フォグランプも綺麗 
オートライトのセンサーです 
当時物のエアバルブプロテクターも付いています 
ミツワ物です 
 
リアガーニッシュ、灯火類綺麗 
エンブレム類綺麗 
左フロントフェンダーに画像では分かりにくいほどの塗装の荒れ 
 
F 205/55R16 ポテンザS007A(2019年21週) R 245/45R16 Pゼロロッソ(2019年17週) 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 四国
TEL/090-8692-4144(コウサキ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu-shikoku@kxd.biglobe.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る