エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


メッサーシュミットKR200 年式不明
車検 2026年2月 走行 11,101km 備考 正規輸入物(東急商事) 軽自動車
長さ 481cm 129cm 高さ 119cm 重量 210kg 排気量 190cc
取材日2025年1月

人気のバブルカー、メッサーシュミットKR200です。

「バブルカー」とは、第二次世界大戦後の復興期にヨーロッパ各国で出現した、極めて小さく廉価な簡易自動車で、小さな車体に対する大きなキャビンが、バブル(泡)を連想させることから、そう呼ばれ、庶民の足となって活躍しました。

メッサーシュミットKR200は、ドイツの航空機メーカー「メッサーシュミット社」が1955年〜1964年まで生産したミニカーで、飛行機のコックピットのような軽量ボディに、前後1座の2人乗りというレイアウトは戦闘機そのものです。
足回りは、フロント2輪リア1輪の3輪仕様で、191ccの小型2サイクルエンジンを積み、バックするときはエンジンを逆回転させます。

現車は、当時、東急商事によって正規輸入されたお車で、希少な当時物の取扱説明書も付属します。(写真参照)
年式は不明としましたが、恐らく【1963年式】だと思われますとの事です。

車検証の記載事項は下記。

初度検査年月 昭和−年−月
車名 メッサーシュミット
型式 KR200
原動機の型式 KR200
自動車の種別 軽自動車
車体の形状 三輪幌型
乗車定員 2人
燃料の種類 ガソリン
備考欄その他検査事項 初度検査年(41)

オーナーは、令和3年8月に地元の方より購入します。

外装、内装とも、概ね良好な状態です。
小傷程度はありますが。(写真参照)

購入後、サスペンション交換、点火系の交換及び整備、各ワイヤー類交換、配線交換、タイヤ交換等を行っています。
現在、気になる不調は無いとの事です。

ライト、ワイパー、ウィンカーなど、しっかり作動しておりました。
燃料は、ガソリンとオイルの混合(25対1)を使用しています。

ギヤは、MT4速(バックも4速(笑))
速度は、60km/hくらいは出るそうですが、感覚はまるでゴーカートだそうです。

屋内車庫保管。
月に1回程度は乗っていますが、雨天時は乗りません。

車庫の事情があり、売却することにしました。

お車は長崎県にございます。

個人売買の為、消費税などかかりません。
月割りの自動車税、及び、リサイクル預託料金がある場合は、別途頂戴いたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
440万円
画像クリックで拡大出来ます
 
 
可愛いペットみたいな雰囲気(笑) 
 
 
 
 
 
 
 
キャビンは、このように開きます 
前後に二人乗り 
 
 
独特なステアリング 
ギヤの位置 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幌付き 
左リヤ(隠れる部分)に塗装禿げ 
乗り降りする部分に、少し塗装禿げ 
 
 
 
 
 
購入済のリヤレンズなどお付けします 
希少な当時物の取扱説明書 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 福岡支部
TEL/090-9493-8208(イワナガ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
iwa-t@r3.dion.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る