![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2025年8月1日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑↑↑上記アーカイブ動画、是非音声ありでご覧ください↑↑↑
沖縄が日本に返還されたのは1972年5月15日のこと・・・。 その日本史上非常に重要な過渡期であった時代に、国産車として販売されたものの左ハンドルを持ったクルマが製造され沖縄にリリース・・・。それからすでに半世紀が経過し、その歴史上希少な個体は既に風化し絶滅危惧状態に・・・。 国産旧車を愛してやまないベテランオーナー氏が、この希少な個体と出会ったのは十数年前のこと・・・。 じっと近づいてみれば・・・。 沖縄返還の熱気がまだ街の空気に残っていた1970年代初頭・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本では「日産ブルーバードU」の名で親しまれたこの個体ですが、転換期の沖縄では輸出名であった「ダットサン・ブルーバード610」の名で販売・・・、そこにはまさに歴史に残る事実が含まれていたのです・・・。 1971年、日産が送り出したブルーバード610は、それまでの510の正統な後継として誕生しました・・・。 スタイリングは1970年代の世界的トレンドであった“コークボトル・ライン”を取り入れ、流麗でありながら力強いシルエットを描き出しました・・・。 エンジンは信頼のL型シリーズ――この個体に積まれたL16型直列4気筒OHC1595ccもそのひとつで、96馬力を発揮し、当時の交通事情では十二分の性能を誇りました・・・。 そしてブルーバード610は、その名の通り“世界のブルーバード”として国際市場でも高く評価されました・・・。 一方で、610はモータースポーツの世界でもその存在感を示しました。東アフリカ・サファリラリーでは「1800SSS」として参戦し、過酷な道を走り抜けて好成績を残したことも記録されています・・・。 今日、510が“永遠の名車”として知られるのに対し、610は“隠れた名車”と評されることが少なくありません・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
笑顔満面愛車自慢をいただくベテランオーナー氏・・・。お仕事で日焼けされた眼を細めては愛車の方を眺め、さまざまなストーリーをお話ししていただきました・・・。 「なぜこの貴重な個体を手放すことを決意したのですか・・・?」 筆者の愚問に「誰にでもおとずれる人生のステージの変化・・・。」と笑ってお答えいただきました・・・。 手放すこと自体はすでに決意されています・・・。 超希少・・・!返還直後の沖縄に新車デリバリーされた左ハンドル/ATのブルーバード610は、熱心なエンスージアストのもとで全塗装〜エンジンオーバーホールを受け、歴史を語れる一台へと完全昇華した・・・! このブルーバード610は、ただの旧車ではなく、沖縄返還という歴史を体現する証人。半世紀を経てもなお、その存在感は色褪せることなく、次の世代へ受け継がれるべき一台です・・・。 とても大切でロマン溢れる、まさにオンリーワンの見学に・・・
このとてもレアな「1973年式ダットサン ブルーバード610」は現在、群馬県にあります。 個人間売買のため、消費税や諸費用等はかかりません。 【お問い合わせに際して・・・】 過去の整備記録や修理歴など含めて現オーナー様から詳細ヒアリングを実施、事故歴の有無含めて取材しております。大きな事故歴があった場合、また現オーナー様の所有歴が極端に短く詳細がわからない場合は取材をお断りし、購入されるお客様に可能な限り安心をお届けする工夫を実施しております。 本記事内容は、2025年8月1日晴天下11時より、約3時間の取材時間の中でオーナー様インタビュー並びに実車を拝見したものを元に執筆作成したものです。かぎられた時間での確認につき、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります、また執筆内容に関しても全て裏づけを取ったものではありません。状態等のコメントもあくまで取材時の天候、状況及び筆者の主観によるものという事ご承知おき下さい。 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで「購入を前提」として検討されているお客様のみとさせて頂きます。 何卒宜しくご検討下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
222万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |