エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


マツダスピード・アテンザ GG3P 2006年式
車検 2026年9月 走行 101,300km 備考 ETC 6速MT 複数オーナー 修復歴無
長さ 476cm 178cm 高さ 143cm 重量 1560kg 排気量 2260cc
取材日2025年2月11日

今回ご紹介するのは、マツダスピード・アテンザ(GG3P)になります。

アテンザは、現在のMAZDA6が2019年まで国内向けの車名として呼ばれていました。
2002年にマツダの新たなフラッグシップモデルとして、エンジンやプラットフォームなどすべての面でリニューアルされ販売。
初代から高評価を得ており、「2003年次RJCカーオブザイヤー」をはじめ世界で130以上の賞を獲得しております。
主なグレードとして、セダン・スポーツワゴン・スポーツがありました。

“MS”アテンザは、後期セダンをベースにしていますが、
新開発の2.3リッターターボエンジン搭載し、4WDシステムを搭載。
外観でも、ターボ化により真正面に大きな口を開けたフロントマスクやディフューザー形状のリアバンパー、ボンネットの形状も、インタークーラーを収めるために盛り上がっており、外観はベース車とは別物となっています。
他メーカーのラリーベース車のような成り立ちですが、ボンネット上にエアー導入口を付けずグリル形状内に納まっているように見せ、リアスポイラーはダックテールにとどこか抑えたのは、普段はファミリーカーとして使えるようにと考えられているのではないでしょうか。
ただし、6速MTのみ販売と硬派な仕様となっております。

私自身、この車は仕事や積載を考えて普段の足として、そして時にDSCを切って力強く楽しく走れると思い購入しました。
増車するので、今回の掲載となりました。

◆2022年購入後の主な整備
※購入時走行距離:95,000q

・2022年購入直後
タイヤ交換
ETC取付
コーティング
リコール作業
ルームランプ LED化

・2023年
下記交換
アルミホイール
RS-R ダウンサスペンション
リアスタビラウザリンク(予防整備)
リアサスペンションアームロアー(予防整備)

・2024年 6月
エアコンガス補充

・2024年 8月車検時
下記交換
トランクのダンバー
ドライブベルト(予防整備)
スパークプラグ(予防整備)

【機関】
2.3L直列4気筒直噴ターボエンジン
最大出力:272ps
最大トルク:38.7sm
シフト:6速MT
駆動方式:フルタイム4WD

特に不具合等ありません。
ボンネットが少し重いので、ボンネットを開ける際は注意が必要です。

【外装】
・ボディカラー
チタニウムグレイ

・ヘッドライト
研磨とコーティング剤で綺麗にしましたが、少し黄ばみがあります。

・フロントワイパー、リアワイパー
共に錆有り。

・フロント、リア、助手席側ドア
浮き錆の様な物と塗装剥がれが見られます。
画像と動画をご確認ください。

【内装】
定員:5名
ベース車とほぼ同じ内装デザインです。
センターコンソールの素材が少し違う程度です。

・シート 
オプションにレザーシートがあるようですが、こちらは標準仕様のシートになります。
運転席には使用感がありますが、ひどいスレやヨレはそこまで見られません。
それ以外のシートは比較的綺麗だと思います。

・CD
購入時から作動しませんでした。
CDで音楽を聴くことがないので、納車を早める為、作動しないまま購入しました。

【付属品】
取説
純正ホイール
純正サス

 

購入後、ディーラーで整備や車検を受けております。
状態を確認している動画以外にも、車体の紹介や走行シーンを撮影した動画ありますので、
そちらもYouTubeへ移動して頂きご覧下さい。

 

エンジン始動時に、メーターは赤くなり、速度計は280qまで記載。
足元はアルミペダル。
ハイパワーを受け止めるため、電子制御アクティブコントロールカップリングによりトルク配分を100:0から50:50の範囲で変化。
さらに、サスペンションのチューンやスタビライザーの外径拡大、リアシート後部の剛性補強に各種電子デバイスの採用により、ベースグレードと比べ、
走行性能の向上も図られています。
ただ、全体的としては「大人のセダン」。ドイツ車のハイパフォーマンスモデルのような、安定性抜群のサルーン。
直噴の採用でターボラグも小さく、2〜3000rpmを超えたあたりから、急激かつ強烈な加速。

MAZDA SPIRIT RACING3の販売も近いと思われますが、あくまでもMSアクセラの3台目の位置付けでしょう。
アテンザはこの代限りで2年半の販売期間。
これ以降、同じようなものは出ないと思いますので、興味ある方は是非。

宜しくお願い致します。

 

※掲載出来なかった画像が他にもあります、ご希望の方にはメールにて送ることが出来ますのでお申し付けください。(メールの環境がある方で且つ画像を開ける端末である事が条件となります。)

車は現在、鹿児島県にあります。

個人のため諸費用等かかりませんが自動車税(月割り)のご負担とリサイクル券(12,510円)をお願いいたします。

陸送等は購入者様の方で手配をお願いいたします。

【お問い合わせに際して】
このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。

状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき下さい。

掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
86万円
画像クリックで拡大出来ます
フロントマスク ベースグレードに比べグリルが大口径に。 
独特なボンネット 
 
 
浮き錆? 
塗装剥げ 
ワイパー塗装剥げ 
左サイド 
 
塗装剥げ 
タイヤ18インチ 
 
 
 
 
右サイド 
 
 
 
 
 
 
 
リア スポーツグレードのウイングを移植出来ないか、考えていました。 
純正ライトもスモークかかっているのですが、更に暗くしたいと思い、社外品のスモークテールランプへ交換を考えていました。 
 
キズ有り 
リアワイパー錆有り 
トランク ベース車は、荷室のレバーを引くとシートバックが倒れトランクスルーになるが、剛性アップの為のバーが取り付けてあるので、倒れません。ただ、そのままでも容量は大。 
リア側から見た足回り 
フロント側から見たルーフ 
運転席側 
 
 
 
赤く光るメーターに280qが刻まれている 
ベースグレードと内装で違うのはセンターコンソール周辺 
 
ダッシュボード割れナシ 
助手席側 
 
 
天井の状態良好 
右後部座席側 
 
左後部座席 
 
 
エンジンルーム 
ボンネット裏 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 南九州オフィス 鹿児島
TEL/090-5736-8563(ヤマダ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
parts.kagoshima@gmail.com

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る