エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


JAGUAR Mark II 3.8 AUTOMATIC 1964年式
車検 2026年12月 走行 36,691マイル(メーター表示) 備考 クーラー ヒーター 豪州フルレストア 日常使用問題なし 湿気とり設置
長さ 459cm 169cm 高さ 147cm 重量 1490kg 排気量 3780cc
取材日2025年8月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. ジェントルな佇まいに秘められたレーシングスピリット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1960年代の英国クラシック・サルーンを代表するJAGUAR Mark IIは、エレガントな曲線美と上質な室内空間で多くの紳士淑女を魅了しました。
その端正なフロントグリル、バランスのとれたプロポーション、クロームの輝きは、まさにジェントルマンの愛車と呼ぶにふさわしい存在です。

しかし、この美しいボディの奥には、驚くべき性能が秘められています。
搭載される3.8リッター直列6気筒DOHC XKエンジンは、ル・マンを制したD-Type直系の設計。
高精度のツインカム構造と優れた吸排気効率を備え、スムーズかつ力強い加速を生み出します。
その実力は当時のスポーツカーに匹敵し、最高速度200km/h前後、0-100km/h加速約8.5秒という俊足ぶりを誇ります。

このエンジンを活かし、Mark IIは1960年代のヨーロッパ・ツーリングカー選手権やブリティッシュ・ツーリングカー選手権で活躍し、オーストラリア・ツーリングカー選手権でも優勝。
まさに“羊の皮をかぶった狼”としての異名を確立しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 英国警察が選んだ“最速のパトカー”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その高性能はモータースポーツの舞台だけでなく、英国の治安維持にも貢献しました。
高速道路での逃走車両を追跡するため、英国警察はこのJAGUAR Mark II 3.8を高速追跡用パトカーとして正式採用。

優雅な外見ながらも、アウトローたちを一瞬で射程に収める圧倒的な加速力と最高速は、警察車両として理想的だったのです。

映画やドラマでも頻繁に登場し、英国の街角やカントリーロードを疾走する姿は、多くの市民にとって“頼れる存在”として記憶されています。
高級サルーンでありながら、必要とあれば牙を剥く。
その二面性こそ、この車の真骨頂といえるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. ミュージーアムカーから日常仕様へ
磨き上げられた“羊の皮をかぶった狼”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本車両は、もともとヘリテージカー展示会で購入されたフルレストア済みの“ミュージーアムカー”でした。外観・内装は新車同様の美しさを誇り、クラシックカーイベントの展示車としては完璧。

しかし、こうした車両は必ずしも日常的な走行を前提にしていないため、耐久性や信頼性の面では不安が残ります。

そこでオーナー様は、購入後に徹底的な再整備を実施。
長距離ドライブや日常使用にも耐えるコンディションへと仕上げ直しました。
こうして、外見の美しさと実用性を両立した稀有な1台へと進化しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4. 正確な整備履歴とそのメリット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外装内装に関しては、写真と動画をご覧の通り素晴らしい状態を保っています。

特に、内装のウッドに関しては、オリジナル通り左右対象の木目をが使われており、非常に価値のある状態を保っています。

ダッシュボード、ドアの内側から、ウインド周りまで上質のウッド材が用いられ、上質な室内空間を演出しています。
ラジオもレトロな雰囲気を残すべく、英国仕様のまま(周波数が違うので再生はできませんが)。
3連の吹き出し口のエアコンも渋滞にはまらなければ、十分な性能を発揮するそうです。

購入後に行われた整備は、単なる消耗品交換にとどまらず、信頼性・快適性を大きく向上させる内容でした。以下は主な作業内容とその効果です。
2019年から2025年までにおこなった整備をまとめました。

• 冷却系リフレッシュ(ラジエーターOH、ウォーターポンプ交換、電動ファン追加)
→ 高温時や渋滞でも安定した冷却性能を確保し、オーバーヒートを防止。
• 燃料系整備(キャブレターOH、燃料ポンプ交換、燃料ホース新品化)
→ 始動性と加速時のレスポンス向上、燃料漏れの予防。
• 点火系更新(ディストリビューター、プラグコード、イグニッションコイル交換)
→ 安定した火花供給でアイドリングを滑らかにし、加速も力強く。
• 足回り整備(ショックアブソーバー交換、ブッシュ類新品化)
→ コーナリング性能と直進安定性を改善し、乗り心地を向上。
• 制動系オーバーホール(キャリパー、パッド、マスターシリンダー、ブレーキスイッチ交換)
→ 制動力とペダルフィールが安定し、安全性を確保。
• 電装系改善(ダイナモOH、バッテリー新品、ハーネス引き直し)
→ 長時間走行や夜間ドライブでも安心の電力供給。
• 室内快適化(エアコン修理、シートクッション補修)
→ 夏場の使用や長距離移動での快適性を確保。

こうした作業により、クラシックカー特有の「壊れやすさ」を大幅に低減し、“いつでも乗れる安心感”が手に入りました。

エンジン、ミッションについてはオーストラリアで入念なレストアがされています。
動画にある通り、始動性も抜群で、アイドリング音が安定していることがお分かりいただけるでしょう。

オーナー様によりますとJAGUAR Mark II 3.8のATクセとして、加速する時にオーバードライブに入る軽いショックがあるそうです。
これは、故障ではなく慣れるとアクセルワークで緩和することができるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5. オーナー様の愛情と、この車の価値
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラシックカーの価値は、美しさや希少性だけでなく、いかに愛情を持って手をかけられてきたかにも左右されます。
このJAGUAR Mark II 3.8は、外装・内装の完璧な仕上がりに加え、走行性能と信頼性を確保するための投資が惜しみなく行われています。

その結果、イベント会場に静かに佇む姿も、郊外のワインディングを駆け抜ける姿も、同じように絵になる1台となりました。
単なるコレクションではなく、“走らせて楽しむ”ためのクラシック。
これこそが、本物のエンスージアストが求める理想形といえるでしょう。

このJAGUAR Mark II 3.8は、ジェントルな佇まいと狼のような走りを兼ね備えた存在。

オーナーの丹念な手入れによって、その魅力はさらに磨き上げられています。
実際にハンドルを握り、その鼓動を感じながら走る喜び
――それが、この1台の真価です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現車確認のお申し込み方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

車は東京都にあります。個人の為消費税はかかりませんが、リサイクル料と月割りの自動車税のご負担をお願いいたします。
 以上の記載内容は、オーナーのコメントと過去の雑誌表記を参考及びエンスーの杜担当者が取材を行い目視をもとに作成したものです。末に製造されてから50年が経過しております。
 整備履歴、修復歴などについては過去のデーターが無いため、表記と相違している場合は、現況を優先といたします。また、質問については、お答えできない可能性が有ります。 購入希望者の方は実車を確認していただき、見聞し、納得のいく判断での購入をお願いいたします。
 この車両に対しての現車確認のお申し込みは、お名前と住所、連絡先を明記の上ページ下のメールアドレス宛までお送りください。その後オーナーと日程調整させていただきます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
644万円
画像クリックで拡大出来ます
 
エレガントな曲線美 
 
バンパー再メッキ済み 
 
The Leaping Jaguarの美しいメッキ 
 
バンパーの突起部分の下部に排水口を設置 
 
あえてホイールキャップでおしゃれに 
 
フロントガラスも研磨済み 
 
 
ウインドモールのメッキも錆なし 
 
リアの丸い三角窓で換気も効率的 
 
 
 
 
リアバンパーもメッキ加工、排水口加工済み 
 
 
 
 
 
 
 
 
オリジナル工具も健在 
オリジナルジャッキ 
 
 
 
 
 
 
美しいウッドのダッシュボード 
 
 
ドアの内枠にもウッドの縁取り 
ラジオも当時のまま 
 
  
 
6本のエキマニに断熱テープでオーバーヒート対策 
フルレストアされた美しいヘッダー 
 
価値ある左右対称の木目 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/080-6868-9898(カツヤマ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
katsu@redking.co.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る