|
車検 2027年1月 |
走行 60,584km |
備考 AT/定員5人 |
|
長さ 472cm |
巾 169cm |
高さ 141cm |
重量 1670kg |
排気量 3800cc |
|
取材日2025年7月 |
|
『マーク2』と『マークX』の中間車種として1963年にデビューしたのが『Sタイプ』です。
往年の名作であるスモール・ジャガー『マーク2』のボディーをベースに、独立懸架のリアサスペンション、インボードディスクのリアブレーキなどフルサイズ・サルーン『マークX』譲りの贅沢極まりないコンポーネンツが注入されているモデルです。
実車は1967年式の3.8Sです。車検証上でも初度登録:昭和42年と記載されています。
その後、1989年にニュージーランドのビーチャム社にて、内装・外装・機関のフルレストア及びハンドル位置を左右変更、クーラー取付などが実施されています。
それ以降も屋内保管にて大切に扱われており、現在も外観の塗装は艶やかな光沢を放っており、メッキ類も良好、そして、室内や機関関係も良好な状態が保たれています。
足元は鉄ホイールにメッキカバー(ジャガーマーク入り)装着です。その他にセンターロック式のワイヤーホイールが付属いたします。(画像参照)
機関も快調です。
短いクランキングでのエンジン始動。軽い吹け上がり。そして、アイドリングも静かに安定しています。
クーラーも装備されており、効き具合も問題ありまえん。
なお、現在の不具合としては、ラジオアンテナがモーター不動で出たままになっている事くらいです。
個人のため消費税は不要です。
リサイクル料はオーナー様がご負担いただけるそうです。
自動車税は月割での清算をお願いいたします。
実車は山形県山形市にあります。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
600万円 |
画像クリックで拡大出来ます |
|
|
塗装には色褪せも無く、艶やかな光沢があります。 |
|
|
|
赤革の上質な室内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左右スピーカーと中央のクーラー吹き出し |
天張りに垂れ・染みなし |
|
|
|
ウッド類きれいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スペアタイヤ(左)とセンターロック式のワイヤーホイール |
|
|
|
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 仙台オフィス
TEL/090-8925-7383(田村)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
tamura@carrera-inc.net
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。
※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、 こちらをご覧ください。
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|