エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ホンダ・レジェンド・2ドアハードトップ 1989年式
車検 2026年10月 走行 54,297km 備考 2オーナー 4速AT ETC付
長さ 477cm 174cm 高さ 137cm 重量 1420kg 排気量 2670cc
取材日2025年2月

■■■初代ホンダ・レジェンド2ドアハードトップについて■■■
ホンダ・レジェンドは、1985年11月、ホンダ初のV型6気筒エンジンを搭載し3ナンバー 仕様車を持つホンダのフラグシップカーとして登場しました。
アメリカで展開する高級ブランドである「アキュラ」向けの専用車種でもありました。
発売当初のラインナップは4ドアセダンのみでした。
1987年2月にC27A型エンジンを搭載する2ドアハードトップ(KA3)を追加。
ベースグレードのワングレードでオプションの本革シートが設定されました。
クラウンやセドリックなど、他社の高級車には後輪駆動(もしくはそれをベースとした四輪駆動) が多いのに対してレジェンドは歴代モデルを通して、3代目まで他の主要車種と同じく前輪駆動 を採用されていました。
ホンダは、当時業務提携関係にあった、ブリティッシュ・レイランド(BL、後のローバー) と共同開発を行い、本木目パネル(天童木工製)へこだわり採用されました。
ホンダの車体では、初の4コート4ベイクの塗装工程を採用されました。
日本で初めて運転席用SRSエアバッグを搭載した乗用車です。(北米向けは、1986年から、 日本では、1987年から)
当初からABS(を標準・オプション設定していたほか、テンションリレーファーやサイドドア ビームなども装備されました。
1990年9月、2代目へモデルチェンジのため販売終了。

■■■今回紹介のモデル■■■
1989年8月(平成1年)国内初度登録の「ホンダ・レジェンド・2ドアハードトップ」に なります。
2016年10月(平成28年)に中古車販売店から購入しました。
購入時の走行距離は、約45,000kmでした。
購入動機は、初代ディアマンテの中古車を見に行った際に掲載車両の程度の良さに一目惚れを しました。以前から高速道路を悠然と流しているイメージに憧れを持っていました。
オーナーさんは、他にもう1台旧車を所有されていて年令等を考え車両整理の為当サイトに掲載 依頼をいただきました。
使用頻度は、月に約50kmです。
車両は、車庫保管です。

■■車両の仕様■■
◆車検証記載事項
・車名:ホンダ
・車台番号:KA3-1200020
・型式:E-KA3
・原動機の型式:C27A

[走行距離計表示値]53,900km(令和6年10月8日)
[旧走行距離計表示値]53,600km(令和4年10月18日)

◆エンジン
・水冷V型6気筒SOHC24バルブ:2675cc
・最高出力:180ps/6000rpm
・最大トルク:23.0kg・m/4500rpm

◆変速機
・4速AT

◆駆動方式
・FWD

◆タイヤ/ホイール
・205/60R15 91H(YOKOHAMA ECOS)
・純正ホイール
*車両購入時にタイヤ交換

■■特徴とお勧めポイント■■
・当時先行していたソアラやレパードとは一線を画す伸びやかなスタイル。
(当初から輸出を考慮したデザイン)
・すべての操作にパワーアシストが付いた軽い操作感。
・広い室内(当初から輸出を考慮)・・・2ドアながら、リアシートも広い。
・ウッド(天童木工製)とレザーシート・・・ホンダの考える高級車の具現化。
(当時、提携関係にあったBLブリティッシュ・レイランドの影響?)
・今となっては、希少車種。
・基本的にオリジナル(ノーマル)の個体です。

■■オーナーさんがマイナスと考えるポイント■■
・スキーキャリアの取り付けの接着痕が消えない。
・空気清浄機が作動しない(購入時点から)

■■交換OR修理■■
・オーディオユニットをカーナビへ入れ替え
・タイヤ交換(ヨコハマ)
・リアホイールアーチの腐食修理
・リアスピーカー交換
・ボンネット用ガスダンパー交換
・エアコン修理(リレーの接点不良が原因)

■■整備履歴■■
≪オーナーさんが実施した整備記録≫
◆2018年4月(平成4月):<12か月点検>47,769km(ホンダディーラー)
・エンジンオイル/エレメント 交換
・ブレーキフルード 交換
・ワイパーブレード左右 交換
・エキゾーストガスケット 交換

◆2018年10月(平成30年):<車検>52,556km(ホンダディーラー)
・LLC 交換
・ブレーキフルード 交換
・スパークプラグ6本 交換
・右タイロッドブーツ 交換
・サーリップ
・キャッスルナット
・左インポートブーツバンド2本
・左オイルシール
・ATF
・EGRガスケット

◆2020年10月(令和2年):<車検>52,685km(ホンダディーラー)
・エンジンオイル 交換
・エンジンオイル添加剤
・ブレーキフルード 交換
・ワイパーブレード左右 交換
・左ドライブシャフトインボードブーツバンド1個 交換
・左アッパーアームブーツ1個 交換
・後スピーカー1組 交換

◆2022年10月(令和4年):<車検>53,612km(ホンダディーラー)
・エンジンオイル 交換
・ブレーキフルード 交換
・ワイパーブレード左右 交換
・エンジンオイル添加剤
・ブーツバンド

◆2024年10月(令和6年):<車検>53,969km(ホンダディーラー)
・エンジンオイル 交換
・ブレーキフルード 交換
・ワイパーブレード左右 交換
・ブレーキメンテナンスキット

■■外装の状態■■
・5~6年前にボディーコーティングを施行された外装は、現在でも充分に艶、光沢が有 綺麗です。
・リヤガラス3面にウィンドウフィルム施行。
・ルーフにスキーキャリア取り付け時の接着痕が有ります。
・左ドアにエクボ〈凹〉が2か所有ります。
・メッキモール類に白色化が見られます。左リヤモールの黒塗装部の剥がれがあります。
・フロントウィンドウガラスの運転席側下部のプラスチック部にダメージにはがれ?変色? が有ります。
・下廻り等にダメージになるような大きなサビ、腐食は見受けられませんでした。
・ホイールの状態は、4本ともリムにキズと表面の劣化が有ります。

■■内装の状態■■
・内装は、運転席シートのサイド部擦れが有ります。
助手席とリアシートの状態は良好で全体的に充分本革シートの高級感が感じられます。
・ダッシュボードに割れは無くダッシュパネル等の状態も綺麗で良好です。
・スライディングルーフも正常に開閉します。
・ルーフライニングに垂れは有りません。
・すべてのドアトリムに破れ、大きなキズは無く良好な状態です。
・サンバイザーに新車時の保護用ビニールが被せられています。

■■機関の状態■■
●エンジン
・エンジン始動性は良く、アイドリングも安定していてコンディションは良好です。
・オイル漏れも有りません。
・タイミングベルトは、未交換です。

●ミッション
・オイル漏れ、異音等無く、コンディションは良好です。

●足回り
・コンディションは良好です。

●排気系
・純正品
・排気漏れや異音は有りません。

■■付属品■■
・ブレーキマスタバック(中古品)
・ディストリビューター(中古品)
・純正オーディオユニット
(ラジオ、カセットは、正常に作動しますが、CDプレーヤーは、作動しません。)
・エアコンガス(R12用)1本

■■その他■■
・コンディション維持を兼ね通勤に使用しますので走行距離は少し伸びますがご了承下さい。
・取説類は揃っています。
・ETC付

≪取材担当者からの感想≫
今回ご紹介車両のオーナーさんは、実は過去にも当サイト掲載をしていただいており今回で 3台目の出展になります。
旧車・ネオヒストリックカーの愛好家でクルマ好きな方です。
オーナーさんの愛車遍歴を伺うと往年のクルマ好きにとっては、懐かしいクルマが何台も出てき ました。
オーナーさんの志向性としては、モディファイを施して楽しむことより基本ノーマルのオリジナル の個体を日常使いしながら楽しむ方ではないかと思いました。
かつて憧れの存在だった当時のホンダ車のフラッグシップモデルのレジェンドクーペを手に入れ 10年近く大事に使いながら所有されてきましたが、「年令等を考え車両整理」という少し寂しい 理由で売却をなさります。
オーナーさんのお気持ちをご理解いただき大事にしていただける方がご購入していただければ 嬉しいです。

レジェンドの初代モデルであり、そのなかでも貴重な2ドアクーペモデルです。
レジェンド クーペの中古車はほとんど流通していません。
是非、ご購入を検討してみては如何でしょうか。

■掲載記事内容について■
掲載記事内容は、オーナー様のコメント等お伺いした内容と見聞したものを元に作成したもの で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
整備履歴、修復歴など記事内容に関しては、全てエンスーの杜で確認及び裏づけを取ったもの ではありません。
分かる限りの欠点も書いてありますがオーナー様の伝達忘れなどもあります。
中古で購入されたオーナー様の中には、モデル年やグレード、仕様などを勘違いされている方 もおります。事故の有無などはパッと見で分からないこともありますし、オーナー様ですら知 らない修復歴・事故歴などもありえますので掲載記事の内容はあくまでも参考にして頂きご検討 をお願い致します。

■現車確認に関して■
現車確認についてはオーナーさんも多忙な為購入を前提とした上でご連絡をお願い致します。
個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、「現車確認申込書」を お送りしますので基本的に「現車確認申込書」の内容にご承諾頂いた方のみとさせて頂きます。
「現車確認申込書」は掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り 頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますのでお申し込み頂き次第、日程調整させ て頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所は、お申込み頂いた方だけにご案内致します。)
現車状態等のコメントは、あくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、 取材時から月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

■購入される場合■
個人売買の為、消費税、諸費用はかかりませんが、リサイクル料(¥11,770-)と月割りの自動車税(年額:¥58,600-)のご負担をお願いいたします。
ご購入については、ご自身で納得行くまでご覧になり、またオーナー様ともお話し頂き、最終的には、自己責任でご購入されるようにお願い致します。
現状渡しのノークレームとなります。
購入する車両の陸送等(積載車)の手配は、購入者さんご本人に行っていただきます。
購入する車両の名義変更(移転登録)は、購入者さんご本人に行っていただきます。
車検の無い車の車検取得費用は、購入者さんの負担になります。

現車は、静岡県にあります。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
170万円
画像クリックで拡大出来ます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左リヤモールの黒塗装部の剥がれがあります。 
 
左ドアにエクボ〈凹〉が2か所有ります。 
 
スキーキャリア取り付け時の接着痕が有ります。 
 
サンバイザーに新車時の保護用ビニール。 
 
 
 
天童木工製のウッドパネル。 
 
 
 
高級感のあるレザーシート。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
予備のブレーキマスタバック(中古品)。 
純正オーディオユニット。 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 静岡
TEL/070-6533-8928(スグロ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu.no.mori.shizuoka@gmail.com

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る