エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


フィアット ニューパンダ 4x4 クライミング 2006年式
車検 一時抹消登録(2025年1月24日時点) 走行 61,007km 備考 D車、左H、5速MT、フルタイム4WD
長さ 357cm 160cm 高さ 163cm 重量 1060kg 排気量 1240cc
取材日2025年5月19日

★フィアット ニューパンダ 4x4 クライミングに関して
パンダシリーズの2代目として2003年にデビュー、ロベルト・ジョリートによるデザインはSUV的5ドアのハイトボディのフォルムである。

4x4 クライミングの駆動方式はフルタイム4WDで、トランスミッションは5速MTである。

最低地上高は160mm、4輪駆動システムには、前輪用と後輪用2つの専用ディファレンシャルギアの装備に加えて前後輪の駆動トルク配分を自動制御するビスカスカップリング式を採用。

アプローチアングル(進入許容角度)は24度、デパーチャーアングル(脱出許容角度)は42度、またランプアングル(突起物乗り越え許容角度)は24度とし、50%以上の勾配でも走破することが可能である。

リアサスペンションには、独立懸架型トレーリングアームを採用し、デュアル&サイドエアバッグ、ABS+EBD(電子制御式制動力配分機構)、盗難防止としてフィアットコードII(イモビライザー)を装備する。

搭載される直列4気筒SOHC8バルブエンジンは1240ccの排気量から、最高出力60ps(44kW)/5000rpm、最大トルク10.4kg・m(102N・m)/2500rpmを発揮した。

◆当車について◆
D車、2020年1月に購入し、現在3オーナー目、取説・マニュアル関連あり、喫煙車、整備記録は現オーナー時のみあり、軒下ガレージ保管、事故歴・修復歴無し、ETC付き、スペアキー無し

※型式/GH-16912Q、原動機の型式/188A4、車台番号/ZFA16900000453●●●

◆エクステリア◆
ボディカラーは純正カラーのスティールグレー。
エクボや傷はありませんが、フロントの左右のフェンダーに経年によるヘアラインが出ています。
またフロントバンパーには石はねによるものと思われる塗装の剥げが2ケ所あります。

ホイールはOZレーシングの14インチ、
タイヤはダンロップ エナセーブの185/65R14、2024年の30週製造で8〜9分山程度あります。

灯火類は下記に変更されています。
・ヘッドライトバルブ交換(小糸 White Arrow)
・フォグライトバルブ交換(高輝度LED・レモンイエロー)
・ナンバー灯、高輝度LEDに交換
・ストップランプ、サイドマーカー、バックランブ、リヤフォグ高輝度LEDに交換

ボディには様々なステッカーが貼られていますが、ビルシュタインのショックアブソーバーは装着されていません。

同じくボディの各所にはアルミテープが貼付されていますが、効果の程は分からないそうです。

2023年8月にヘッドライト磨きとクリア塗装を実施し、外周部をシーリングしていますが、水が浸入する時があるそうです。

錆は20年前の車としては下回りを含めて殆どありません。

◆インテリア◆
車内はオリジナルの状態を保っています。

ランプ類を中心にカスタマイズされていますが、内容としては下記の通りです。
・スピーカー、ドア4枚とも交換およびデッドニング
・バッフルは木材切り出しの自作
・ドアノブのダミー穴に穴開けし、ツィーター4本追加
・メーターパネル、高輝度LED打替、ホワイト
・センタースイッチ、高輝度LED打替、色変更
・フォグはアンバー色等⇒メーターパネル内も同色でシンクロ
・ウインドウスイッチ、高輝度LED打替、青色
・オレンジ色で変えられない所は高輝度LEDに交換
・ルームランプ、カーゴランプも高輝度LEDに交換
・ドライブレコーダー用にセンターコンソール下にシガーソケット増設してあるため、すぐに配線可能
 (見えないようにセッティング)

シフトノブはユニークな位置に設置されていますが、操作に違和感はありません。

フルタイム4WDの割りにはクラッチは意外と軽く、アクセルペダルの重厚感はありません。

全体的に状態は良好ですが、ダッシュボード右側に以前のオーナーが空けたと思われる穴の補修がされています。

また前席左右のシートの樹脂部分だけが、他とは素材が異なるのか、何故か劣化してしまっています。

◆エンジン・整備関連◆
エンジンは軽いクランキングで掛かり、アイドリングは静かで安定しています。
フケ上がりも良好で、異音や異臭は無く、オイル漏れもありません。

整備記録は現オーナー時のみとなりますが、下記の通りです。

【2020年購入後すぐ】
 ・イリジウムプラグ交換
 ・エアフィルター交換
 ・エアコンフィルター交換
 ・ブルーワイドミラー貼付
 ・ETC取付
   
【2020年7月】
 ・エアコンコンプレッサー交換

【2021年12月】
 ・リヤスタビライザー交換
 ・エアクリーナーボックス交換(取付部のゴムブッシュ不良)
 ・プロペラシャフト交換
  ※改善品に交換のため、今後はセンターのブッシュのみ交換

【20224年5月】
 ・リレー総交換
 ・ミッションオイル交換(モリブデン添加・ダイゾーニチモリ)
 ・リヤデフアイル交換(モリブデン添加・ダイゾーニチモリ)

【2022年12月
 ・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
 ・シリンダーヘッドガスケット交換

【2024年7月】
 ・RIZOIL ラジクリにて冷却系洗浄
 ・クーラントリザーバータンク及びキャップ交換
 ・硬化していたクーラントホースの一部をシリコンホースに交換

【2024年8月】
 ・フロント及びリヤ、ブレーキパッド交換(breni 低ダスト)
 ・ブレーキキャリパー塗装、スライドピン清掃
 ・タイヤ全交換(DUNLOP 185/65/R14 ENASAVE)

【2024年10月】
 ・ボディECU、コンデンサ類を新品に打ち換え

<通常時の交換>
 ・オイルは5,000km毎交換(5W-40 モリブデン添加・Kカースペシャル)
 ・10,000km毎にオイルフィルター交換
 ・車検毎にブレーキフルード交換

現状の問題点としては、
 ・マフラーに針の穴位の空きが3ケ所(車検はOK)
 ・ショックアブソーバーがそろそろ交換時期
があるそうです。

◆オーナーさんより一言◆
釣りが好きなので、マニュアルで4WDに限定して探していた所、このパンダ2に出会いました。

34,000km時に購入し、5年間で27,000km程乗りました。
ハンドリングはかっちりしていて乗りやすく、エンジンもストレスなく廻ります。

燃費は市街地で15km/L前後、高速で80km巡行すれば20km/Lの燃費ですが、モリブデンを添加している事が影響していると思われます。

色々と楽しみましたが、他にも車があるため、売却する事にしましたが、現在は一時抹消して時折エンジンを掛けて敷地内を動かしています。

なお購入頂いた際にはおまけとして、下記をお付けします。
・ スタッドレスタイヤ付きホイール4本セット(ホイールはFIAT純正アルミ)
  ピレリ アイスコントロール 185/65R14 (2012年46週製造、7分山程度)
・ ヘインズのパンダIIマニュアル(英語版)

◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆
今や全滅危惧種となりつつあるパンダ2です。

個体数の減少に加えて、程度の良い物が減って来ているのも事実です。

私もパンダ1に乗っていますが、コンパクトなパンダをMTで操る楽しさを良く知っています。
残念ながら乗り比べる事は出来ませんでしたが、コンパクトハッチの4WDをMTで操る事の楽しさは想像出来ましたし、オフロードや雪道では更にその真価を発揮すると思います。

タマ数が少なくなって来た今だからこそ、ぜひ手元において頂きたいと思いますので、ぜひご検討下さい。

◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は車屋では無く広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけ取ったり、動作確認を行って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントもあくまで2025年5月19日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、ご自身の主観と異なったり、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・貴重な車を壊したりしないために、取材担当者が運転しての状態確認は行っていません。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールや電話での価格交渉は本気度が分かりかねますのでご遠慮下さい)

◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。

・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)

・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

・オーナーさんの都合上、日程は月曜日と金曜日でお願い致します。

◆購入される場合◆
・車両代金 
・リサイクル料(14,400円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。

 85万円
 
画像クリックで拡大出来ます
1 最近ではあまり見かけなくなったニューパンダ
2 コンパクトSUVの元祖
3 このサイズでフルタイム4WDのスペック
4 一見窓枠と思わせる様なクオーターピラーのデザイン
5 最低地上高は160mmあるので、悪路の走破性も高い
6 リア3面にはスモークフィルムが貼られている
7 長方形のテールランプのデザインもユニーク
8 ユニークなステッカーがあちこちに貼られている
9 ヘッドライトは磨いた上でコーティングされている
10 梨地の部分はシリコンで保護されているため状態は良好
11 石はねによるものと思われる塗装の剥げがある
12 ポジションランプはLED化、ヘッドランプはハロゲンのままにされている
13 ボンネットの状態は良好
14 ワイパーアームやカウルトップパネルの状態は良好
15 ルーフのクリアのヤレは無い
16 アンテナは固定式
17 フロントフェンダーは左右とも薄いヘアラインが出ている
18 ブレーキキャリパーは赤く塗られている
19 シルバーのボディにガンメタのホイールは良く似合う
20 ビルシュタインはステッカーだけ
21 ミラーやウエザーストリップには艶がある
22 フューエルリッドにはハイオクオンリーのステッカー
23 リアのブレーキキャリパーも赤で塗られている
24 タイヤは8〜9分山程度
25 CLImingのエンブレムは元から装着されていない
26 リアフェンダーのアーチモールの形状がマッドガード的な役割をしている
27 黄色く塗られたマットガード
28 右サイドの下回りには錆は殆ど無い
29 左サイドの錆も殆ど無い
30 マフラーに空いた穴からの排気や音漏れは無い
31 ドア下には錆や汚れは無く、内張りの浮きも無い
32 ドアはデッドニングされている
33 ブルーとオレンジがアクセントのポップな車内
34 エアバックは助手席やサイドにも装備
35 穴の補修跡
36 照明色はダッシュボードのスイッチの照明色と合わせている
37 中央のスイッチ周辺の色とメータークラスターの色を合わせている
38 シートサイドの樹脂のカバーだけが劣化している
39 シートの擦れは軽微
40 ユニークなレイアウトのシフトノブ
41 リアシートは分割可倒式
42 足元に窮屈感があるが大人でも座れる
43 純正のフロアマット、フットレストのカバーは自作
44 天井の垂れは無い
45 軽々と開くリアゲート、ダンパーは左右とも問題無し
46 綺麗に埋め込まれた純正工具類
47 使用感の無いテンパータイヤ
48 インシュレーターは装着されていない
49 左右のヘッドランプにはコーキングがされている
50 付属するスタッドレスタイヤ付きホイール
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 神奈川
TEL/080−4377-0093 真板(マイタ)まで
※電話に出られない場合は、留守電にメッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡致します。
なお最近、詐欺まがいの電話が頻繁に掛かって来ているため、メッセージが無い場合は折り返しの電話は致しませんので、ご了承下さい。

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。
※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、
enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。
注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る