エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


BMW 325IX 1989年式
車検 2026年8月 走行 162,000km 備考 車台番号:WBAAE01000ED49151 型式:E-A25X 原動機の型式:256K
長さ 432.5cm 166cm 高さ 140cm 重量 1490kg 排気量 2493cc
取材日2025年8月24日

今回ご紹介する車両はBMW325IXになります。
E30の3シリーズは1982年ー1994年まで製造され325IXはこの四駆駆動モデルで正規で輸入されたBMW初の4WD
前後のトルク配分は前:後=37:83でFRよりでBMWらしさが残ります
通常の3シリーズとの違いはオーバーフェンダーとサイドステップが装備されリアウィングも325IXのオリジナル装備
この個体は後期型でウレタンバンパーになります
装着アルミホイルは当時の純正オプション設定と思われます
通常仕様のアルミホイル4本もお付けします
(14インチ・トランクルームスペアタイヤと同じデザイン・夏タイヤ)

外装・アルピンホワイト・・おそらく新車からのオリジナルカラーと思われます(購入前は不明)
内装・グレイファブリック
水冷直列6気筒SOHC
フルタイム4WD
4AT

車両購入
H23年(14年前フルノーマル)
134000Km
H37年現在
162000Km
14年間・車庫保管

事故・修復歴なし(購入前は不明)
スペアーキー有り
禁煙車
付属品
オーナーズマニュアル有り
車検証入れ当時物(劣化有り)
整備記録はPCファイル破損によりありません
後付けリモコンキー
ホイルセンターキャップレンチ
トランクフード裏の車載工具一部欠品・ジャッキ類
トランクルームに当時のスペアータイヤ(アルミホイル付)
純正品の当時物フロアマット車内4枚(BMWマーク付き)
サンルーフに一部浮錆があります

インテリア
ETC
カーオーディオ社外品に交換(当時の純正品カーオーディオ有り・動作未確認)
ダッシュボードに割れなし
オーディオスピーカーは当時の純正品(音良好)
サンルーフ作動正常(チルト作動正常)・・サルーフ外塗装面に一部浮き有り
運転席ドア内装パネルに傷あり(購入時より)
天井垂れ無し
暖房冷房共に問題無し(エアコンガスは1シーズンごとの追加充填必要)
ダッシュボードの空調吹き出し口に多くのスポンジ無し
サンシェード取り付け部の割れ無し
メーターパネル照明のライトスイッチ回転・減光動作正常
フォグランプ・バックフォグランプ点灯正常
シートのリクライニング機構正常(運転席助手席共に)
シートベルトキャッチのプラスチック受け欠けなし(運転席助手席共に)
パワーウインドウ4ドア全て正常(運転席後方リア窓のパワーウインド開閉時にモーターでは無くスイッチの接触が鈍い時有り、何度か押すと接触回復)
運転席シート脇のビニール素材部に経年劣化による2Cm程度の隙間あり
電動アンテナは動作不明
ボンネット・トランクのダンパーはバネで劣化なし
ボンネット裏のインシュレーター無交換おそらく当時のまま

325IX仕様関係
シートヒーター(運転席・助手席・共に強弱動作正常)
コンソールBOXのデジタル表示正常・過去に1度本体ごと中古品と交換済み(外気温・時計など表示)・・普通グレードはアナログ時計
運転席側の鍵穴ヒーターは動作不良の為、ドアパネル裏でコネクター外してあります

整備内容(記憶内での記載)
購入時の整備
フロントバンパーガーニッシュ・リアガーニッシュ共に色褪せの為、新品交換
プロコーティング実施(当時のシール、リアガラスに有り)
リア左右ショツクアブソバー新品交換
ラジエターホース(アッパー・ローアー)交換
エンジンオイルパンオイル漏れ修理
オイルパン脱着
シリンダーヘッド周りOH
プラグ交換
エキパイ遮熱板交換
キルスイッチ取り付け

その後の整備
運転席側ドアミラー外側の塗装面劣化にてBMW純正品塗料にて再塗装
フエルリターンパイプ交換
フェールタンクレベルセンサーシール交換
Fブレーキホース・パイプ交換
Fブレーキキャリパーシールキット交換
Rブレーキホース・パイプ交換
Rブレーキキャリパーシールキット交換
リアマフラー作成交換(ノーマルと同型)
リアスタビラーザー交換 
クーラント交換
プラグ交換
バルブボディー交換
トランスミッシンオイル交換
バッテリー交換2回
トランスファーオイル交換
フロントアンダースポイラー外気温センサー取り付けカウル交換
ブレーキオイル交換・車検毎
エンジンオイル・フィルター交換・・車検有効期限中は1年に1回

タイベルはチェーン
車検時に必要なメンテナンスは十分に実施しています

タイヤ4本・新品14インチ・(195・65・14 ダンロップ・エナセーブ)製造24年製16週・・R6年・車検時に装着
バッテリー交換新品装着(ヤナセ・EURO BLACK SB075B)・・R6年の車検時

一時抹消・車庫保管
H29・2月からH31年(R1)・10月まで2年間一時抹消車庫保管
車庫保管中一時的な湿気により、リア足周りに錆発生、修理塗装
H33年(R3)・9月からH36年(R6)・8月まで3年間一時抹消車庫保管
(湿気の無い車庫にて・定期的にエンジン可動)

車検取得
H23年・7月
H25年・6月
H27年・5月
H31年(R1)・10月
H36年(R6)・8月
車検有効期限・・・・R8年8月

現行車両状態
アイドリング安定しています(寒冷時のエンジン始動の時は水温が上がるまで暖気必要直ぐに安定・・冬期車庫内のみで確認)
スピードメーター・タコメーター針の微振動なし
距離計正常可動
AT各モードの変速時のショック無し
昨年の車検時に駆動系のブーツ類点検済

R7年8月現在
エンジンからのオイル漏れなども無く、エアコンもR7・7に充填済み(レトロフィット未変更)で普通に効きます。
現在、特に不具合無い状態
車体は昔のカローラクラスの大きさですが2500CC6気筒シルキー6ですので加速体感はシフトダウンと共に力強さを感じます、又乗り心地も重厚感があり当時36年前でありながらボディー剛性の完成度を感じます

この度、車両保管事情で出品させて頂きます、本来はこれからも乗るつもりで車検整備を行ってきました
E30が好きで大切にして頂ける方に、ご縁が有ればと思っております。

整備記録ファイルデーターが破損した為、過去の整備記録をお渡しする事が出来ません
又、コンディション維持の為、若干走行距離が伸びます事をご承知下さい。

車は北海道北部にあります。
個人の為、諸費用はかかりませんが、リサイクル料、月割りの自動車税のご負担をお願いいたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
180万円
画像クリックで拡大出来ます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 札幌
TEL/090-3776-1874(イガラシ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
sarashina@clock.ocn.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る