ドイツ製高級車BMWのトップエンドに位置する7シリーズの3代目に当たるE38。1994年にデビューし2001年まで販売されました。
ライバルはメルセデスのSクラス、ジャガーXJ等ですが、他のライバルの多くが運転手付きのいわゆるショーファードリブンカーとしての性格を持つ中、「駆け抜ける歓び」を標榜するBMWらしく、最高級サルーンながらオーナー自らがハンドルを握る「走りの楽しさ」に振った性格の車となっています。
この次の代にクリスバングルが手がけた7シリーズはデザインが大幅に変わると同時にコンピューターを操作するようなデジタル感覚のiドライブが採用され、従来のアナログ派には取っつきにくくなってしまいました。
そういう意味でデジタルデバイスの無い旧世代最後のE38は親しみやすい操作感と共に、デザイン的にもシンプルで伸びやかなプロポーションが紳士的で非常にエレガントな印象があります。
また、アナログ的と言えどもその性能と品質はBMWの最高峰として、高級なアナログ時計のように今でも輝きは失われておらず魅力的な車です。
今回ご紹介するモデルは熟成が進み完成度の増した最終型のGH−GG35の735i。3500ccで8気筒というのがエンジンにこだわるBMWらしい贅沢なモデルでもあり、モデル末期で細かな不具合が潰され信頼度が増していることも選択上でのポイントとなるでしょう。
【外装】
チタンシルバーのボディはBMWの最上級車らしく塗装の質も普通のシルバーとは違う高級感があり、美車と言っても良い綺麗さです。
とても綺麗なお車ですが、ボディの小さな欠点をしいて挙げるとすれば、フロントバンパーのナンバー上部に2箇所クラックがあることと、ボンネット部分に小さな飛び石傷がいくつかあるくらいです。また、純正アルミホイールは車とは別に購入されたとのことですが、4本共にガリ傷があり、これが「玉に傷」といったところでしょうか。しかし、全体的にはかなり綺麗なお車です
【内装】
内装は高級感のあるレザーシートが奢られています。全体的にクリーンな状態で、シートのシミ汚れなどはなく綺麗です。ルーフは張替えられたとのことで垂れなどもなく、ダッシュボードやドアの内張り等も綺麗です。こちらもしいて言えば、運転席の乗降側のサイドサポート部分と座面の外側に、乗降及び使用によるスレが少し見られましたが、全体としては内装も綺麗なお車です。
ドライバーと対峙するコックピット風のインテリアの全体的な雰囲気など、この時代のアナログ的なBMWが好きな私などはとても好ましく感じるものでした。
また、ガラス全面に断熱フイルムを貼られており、夏冬の断熱性が増しているとのこと。特に夏場のジリジリする感覚が無いとのことで、車内空間がより快適になっているそうです。
不具合箇所としてはシートヒーターとリア電動ブラインドが動作不良とのことですが、修理後に引き渡ししますとのことです(掲載当初の価格で即決される場合に限ります)。
【機関】
試乗(運転)もされていただきましたが、雑味の無いV8エンジンはすこぶる快調で、大排気量ですが吹け上りが凄く良く、さすがBMWのエンジンという印象でした。
足回りもビルシュタインのショックアブソーバーを含め、ブッシュ類等もリフレッシュされているためヘタリなどなく、ドライバーズカーとして柔過ぎず、高級車として硬すぎずで、良い印象しかありませんでした。
タイヤはコンチネンタルのEXTREME CONTACT、フロントが245/45ZR19、リアが275/40ZR19、2019年製で、前後共に8分山程度です。
【整備履歴】
オーナーは2022年6月に購入され(購入時走行距離51,000Km)、3年弱で約2万Kmを走られています。
購入後にBMWやアルピナに強い専門店にて弱点を重整備されています。
以下、オーナーからいただいた整備や後付けパーツ類等の情報です。
・エンジン降ろしてオイル漏れの原因箇所をすべて交換
・足回りアーム、ゴム、ブッシュ類交換
・バッテリーは最近新品に交換済
・新品ビルシュタインサスペンションB12装着
・アルピナフロントスポイラー
・E65用19インチホイール
・5000キロ毎でオイル交換
・天井張替え済
・CPM ロアレインフォースメント
・フロントストラットタワーバー(保管中)
・ヘッドライト イカリング
・社外LEDテールライト
・その他純正部品ストックあり(純正テールライト、新品エアコン吹き出し口、Mスポーツステアリング、純正サスペンション等)
【取材担当者からの一言】
ドライバーズセダンの最高級車。都会的でエレガンスなスタイル良し、エンジン良し、足回りもインテリアも良しで、本当に贅沢で良い車だと思います。
トランスポーター1など、スクリーンの中でも大活躍したE38の735i、大切に引き継いでいただける方に乗っていただきたい一台です。
トランスポーターの1シーン
https://www.youtube.com/watch?v=fjBlPPH9FiI
実車は福岡県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。
リサイクル委託料金、自動車税(月割り)がある場合は別途頂戴いたします。
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントと取材をもとに作成したもので、わかる欠点なども含めて出来るだけ客観的に誠実に記事を作成するように努めておりますが、不具合箇所、整備履歴、修復歴などに関して取材時に完全に把握することはできませんし、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。現車の状態が最優先の現状販売となりますので、最終的にはご自身でご確認、ご判断の上、購入をお決め下さい。
ご連絡は電話、メールどちらでも構いませんが、メールでのお問い合わせはご住所、ご氏名、電話番号をご記載の上、ご連絡下さい。