![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2025年2月18日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BMW 2002 に関して まず、エンジンに関しては、1975年のBMW 2002は1990ccの水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載しており、最高出力は約100馬力、最大トルクは16.0kg-mです。 このエンジンは信頼性が高く、日常の運転からスポーティな走行まで幅広く対応できる性能を持っています。 トランスミッションは4速マニュアルが標準で装備されていました。 サスペンションはフロントにウィッシュボーン、リアにセミトレーリングアームを採用しており、これによって優れたハンドリングと安定性を実現しています。 また、ブレーキはフロントにディスクブレーキ、リアにドラムブレーキを装備しており、高い制動力を提供しています。 ボディスタイルは2ドアクーペで、全長4250mm、全幅1590mm、全高1410mm、車両重量は約1020kgです。このコンパクトなサイズと軽量なボディにより、機敏でダイナミックな走行性能が特徴です。 1975年モデルのBMW 2002のデザインは、1973年に導入された角形テールライトが特徴的で、北米市場向けには安全規制に対応するために細長いバンパーが追加されました。 このデザイン変更により、現代の安全基準に適合しつつも、クラシックな魅力を失わないバランスが取られています。 パフォーマンス面では、その軽量なボディと優れた操縦性が評価され、高い信頼性を持つ車として多くの愛好家から愛されています。 この1975年モデルのBMW 2002は、その時代のスポーツカーとして非常に人気があり、今でもクラシックカー愛好家にとって特別な存在です。 歴史的な価値も高く、多くのカーショーやイベントで展示されています。この車の魅力は、その美しいデザインと優れたパフォーマンスにありますが、同時にBMWの技術と革新の象徴でもあります。 クラシックなスポーツカーとしての価値を持ち続けるこの車は、多くの人々にとって憧れの存在となっています。 ◆当車について◆ ※型式/20021、原動機の型式/2000、車台番号/3697●●● ◆エクステリア◆ 足回りは、BILSTEIN製のショックに、JAMEX製のサスでローダウンしていて、ZENDER製のフロントスポイラーも装着されています。 CROMODORA製13インチのマグネシウムホイールに、タイヤはYOKOHAMA BluEarth-Es ES32(2022年35週製造)185/70R13を履き、山も8分山と充分残っています。 センター2本出しのマフラーはアンサー製です。 購入時には排気漏れがあったそうで、タコ足と中間パイプも新品に交換済みです。 フロントスポイラーに2本出しマフラー、ローダウンされたボディーにCROMODORAのマグネシウムホイール(13インチ)で、とてもスポーティーなスタイルです。 ボンネットのストッパーが弱く、徐々に下がってしまう為、作業時などは突っ張り棒?で支えています。 ◆インテリア◆ ステアリングはNARDI CLASSICのブラックスポーク、オーディオはMcIntosh製CD/MDチューナーに交換、センターコンソール横にETC2.0を装着しています。 純正のクーラーが装備されていて、吹き出し口からはしっかり冷風がでていました。 購入時にはメーターが不動だった為、専門業者にてオーバーホールしました。 同時にバックライトはLED化しましたので、夜間走行時のメーター視認性は格段に良くなってます。 2年前にフロアマットをKARO製に、ホーンはポルシェホーンに交換しています。 ◆エンジン・整備関連◆ 2022年10月に購入後、クラッチレリーズ、プラグ&プラグコード、バッテリーを交換されています。 取材時はかなり寒かった為、少し長めのクラキングでエンジンは始動、暖気後アイドリングは安定し、フケ上がりはスムーズで、2本出しマフラーからの排気音は太目で、とても良い感じです。 ◆オーナーさんより一言◆ ここ1年間はオイル交換くらいで、調子良くドライブしておりました。 BMW2002では、とても珍しいアークティスブルーメタリックにアイボリーの内装が気に入ってもらえる方にお譲りできたらと思っています。 ◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆ 短めの掲載期間になるかもしれませんので、お探しの方は早めにご一報くださると良いかと思います。 ◆お問い合わせに際して◆ ・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。 ・貴重な車を壊したりしないために、取材担当者が運転しての状態確認は行っていません。 ・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールや電話での価格交渉は本気度が分かりかねますのでご遠慮下さい) ◆現車確認に関して◆ ・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。 ・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。 ・オーナーさんはお仕事の関係上、日程は要相談でお願い致します。 ◆購入される場合◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。 注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、southwest.wavepoint@gmail.comをコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。 注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |