運転席側フロントビュー、国内で運転しやすい右ハンドルになります。 |
運転席側サイドビュー、ホイールベースは3,365mmもの長さになりますのでとても伸びやかなサイドビューです。 |
運転席側リアビュー、この角度ですとリアからフロントにウェッジが聞いていてスポーティさも見られます。 |
リアビュー |
助手席側リアビュー |
助手席側サイドビュー |
助手席側フロントビュー |
フロントビュー、迫力のフロントフェイス。マスコットはボンネットから屹立しています。 |
ルーフは高額オプションのマジックスカイコントロールパノラミックスライディングルーフになります。パノラミックサンルーフの透明度を電子的にコントロールする優れものです。 |
ボンネット、フロントフェンダーともにとてもきれいな塗装面になります。 |
歪み無く、とてもクリアな状態のフロントガラスです。モールの状態もとても良好です。 |
助手席側ドアガラス、歪み無くクリアです。運転席側も同様の状態です。パワーウィンドウの動作もスムースでした。 |
リアガラス、歪み無くクリアです。YANASEステッカー。 |
トランクフード、とてもきれいな塗装面になります。MAYBACHのロゴ。 |
トランクには冷蔵庫セットされています。リアシートで使えます。カーペットは汚れなくきれいな状態です。 |
ウェザーストリップ良好な状態です。 |
運転席側フロントドアの様子、内張りきれいな状態です。助手席側のドアも概ね同じようなコンディションです。 |
助手席側リアドアの様子、運転席側リアドアも概ね同じようなコンディションです。 |
運転席側リアドア下回りの様子。とてもキレイな状態です。ほかのドアも概ね同じようなコンディションです。 |
コクピット全景、ウッドパネルのコンディション上々です。幅のある車ですのでセンターコンソールの幅が大きくとられていて高級感が溢れます。 |
ステアリングはウッドリム、皮革部のクリーム色、アルミシルバーのスイッチ部のコントラストがとても上品な雰囲気になっています。 |
デジタルメーターは大変見やすく情報がパッと一目でわかります。走行距離はメーター読みで26,673km。 |
ダイヤモンドステッチが施された高品質なナッパレザーのソフトパッドがあしらわれています。 |
センターコンソールは色違いのダイヤモンドステッチが施された高品質なナッパレザーになります。 |
カップホルダーすら高級感が感じられます。 |
小物入れは結構なボリュームあります。USB端子付きです。 |
ABペダル、画像には映っていませんが、MAYBACHの純正マットが敷かれます。 |
フロアに敷かれたMAYBACHの純正マットと車体側カーペットの様子 |
ドライバーズシート、ダイヤモンドステッチが施された上質なシートです。とてもきれいな状態です。視覚的にも触感的にも上質な仕上がりとなっています。 |
パッセンジャーズシート |
リアシート、使用感なく大変綺麗な状態です。ヘッドレストには、快適性を高めるための専用ピローが付属しています。 スイッチ操作でバックレストが43.5度までリクライニングさせることができる左右独立したエグゼクティブシートですので、リクライニング機能、電動レッグレスト、マッサージ機能、シートヒーターおよびベンチレーションを備えています。これにより、長時間の移動でも極上の快適さを提供します。片手で簡単に出し入れができるレザー張りの豪華な仕上がりの格納式テーブルを展開した状態です。 |
リアシート中央の冷蔵庫です。 |
リアシートのひじ掛け部を開けると格納式テーブルが出てきます。 |
リア天井の様子、メルセデス・ベンツが提供する革新的なパノラミックサンルーフ、MAGIC SKY CONTROLになりますので、ボタン一つでルーフの透明度を調整できます。このシステムは、ガラスパネル内の微細な粒子が電圧の変化により整列し、透明または不透明に変化することで、車内への光や熱の侵入を制御します。サンシェードは電動です。動作は動画でご覧ください。 |
フロント天井の様子、フロントのサンシェードは開いている状態です。動作は動画でご覧ください。 |
エンジンルーム、メンテフリーになってますのでフルカバーされて手を入れる余地がありません。 |
エンジンルーム、サイドから |
ボンネット裏面、インシュレーターは剥離など全く見られずいいコンディションです。 |
大容量のサイレンサー。 |
ラジエターは通常走行で見られる程度虫が見られますが潰れもなく冷却を阻害する要素は見当たりません。 |
フロントタイヤ、NITTO NT555 G2 245/40 R20 99Yを履いています。サイドウォール部、ショルダー部ひび割れ見られません。ポリッシュタイプの20インチ鍛造アルミホイールが重厚感のある輝きを放っています。 |
フロントタイヤトレッド面、山は十分残っています。他のタイヤもほぼ同等の状態です。 |
フロントサスペンション、表面にアルミ特有の腐食は見られますが目視では機械的に特に異常は見られません。AIRMATICと呼ばれるエアサスペンションシステムを標準装備しています。このシステムは、エアスプリングと連続可変ダンピングシステム(ADS PLUS)を組み合わせており、路面状況や運転スタイルに応じてサスペンションの硬さや車高を自動的に調整します。これにより、快適な乗り心地と優れたハンドリング性能を両立しています。 |
フロントから覗く下回り |
リアタイヤ、NITTO NT555 G2 275/35 R20 102Yを履いています。2022年37週製造品です。サイドウォール部、ショルダー部ひび割れ見られません。 |
リアタイヤトレッド面、山は十分残っています。他のタイヤもほぼ同等の状態です。 |
リアサスペンション、通常使用による汚れは見られます。 |
リアディスクブレーキ |
リアから覗く下回り |
取扱説明書、スペアキー、Bピラーに貼り付けられた車両プラック、車台番号は車検証と合致します。Cピラーの「Maybach Manufaktur(マイバッハ・マヌファクトゥーア)」のエンブレム。 |
|
|