エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


メルセデス・ベンツ E320ステーションワゴン(S124) 1995年式
車検 2026年2月 走行 233,822km 備考 D車、左H、4速AT、最終モデル、フルオリジナル
長さ 476cm 174cm 高さ 149cm 重量 1690kg 排気量 3199cc
取材日2025年3月25日

★メルセデス・ベンツ E320ステーションワゴン(S124) 1995年式に関して
1985年に登場した124シリーズにおいて、ボディタイプはセダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレのバリエーションがあり、モデル名を表す「E」はドイツ語で燃料噴射のの頭文字であった。

1993年に最後のマイナーチェンジが行われ、ボンネットとトランクリッドが新しいデザインになったほか、クリヤウインカー、スモークテールランプ、カラードバンパーとなった。

搭載される直列6気筒DOHCエンジンは、3199ccの排気量から最高出力225ps/5500rpm、最大トルク32.3kg・m/3750rpmを発揮した。

◆当車について◆
D車(ヤナセ物)、2024年2月に購入し、現在5オーナー目、取説・マニュアル関連あり、禁煙車、整備記録は一部あり、事故歴・修復歴不明、ETC、外部対応オーディオ、スペアキーあり

※型式/E-124092、原動機の型式/1049、車台番号/WDB124092-1F306●●●

◆エクステリア◆
ボディカラーは人気のブリリアントシルバーメタリックです。
オリジナルの状態を保っており、リアバンパーは最近塗装されている様ですが、年式から考慮すると多少のヤレはありますが、比較的良好です。

純正の15インチホイールには小傷が多少ありますが、大きなガリ傷はありません。

タイヤはヨコハマ ブルーアースの195/65R15、2018年4週製造で3〜4分山程度ですが、左のフロントタイヤの外側の摩耗が顕著です。

気になる点としては下記が挙げられます。
・フロントガラスの石はね(2ケ所、車検に影響なし)
・両サイドミラー上面の塗装のヤレ
・右フロントフェンダーの塗装の浮き
・右フロントドアの軽いエクボ(2ケ所)
・右リアドアの軽いエクボ
・左右のクオーターピラーの樹脂部分の塗装の荒れ
・ルーフ後端の塗装のチップ
・左のサッコプレートの塗装のくすみ
・左リアフェンダーのホイールアーチにある塗装の浮き
・左のテールライトの割れ
・ジャッキの掛け損ないによるアンダーパネル部分の凹みと割れ(左右)
以上ですが、いずれも良く見ないと分からないレベルです。

錆は下回りに多少散見されますが、30年経過している個体としては腐りもなく、ボディは問題ないレベルです。

◆インテリア◆
車内はオーディオを除けば、オリジナルの状態が保たれています。
ファブリックシートのヤレは軽微で、走行距離からすると傷んでいてもおかしくはありませんが、歴代のオーナーが丁寧に扱って来た事が伺えます。

天井の垂れは無く、サンルーフも問題なく開閉しチルトも出来ます。

エアコンは25℃近い気温の中では効いていましたが、それでも真夏を迎える前には更なるガスチャージが必要と思われます。

気になる点としては下記が挙げられます。
・前席左右の電動ヘッドレストが上下に動かない(前後は問題なし)
・左リアドアのスピーカーカバーの浮き
・助手席のシートベルト差し込み口の樹脂の欠損(使用には問題なし)
・サイドコンソールのウッドの割れ
・右フロントドアポケットの内張の浮き
・レザーステアリングのひび割れ
・スペアタイヤカバーの樹脂レバーの割れ(開閉には支障なし)
以上がありますが、至急対応しなければならない箇所ではないと思います。

◆エンジン・整備関連◆
エンジンは軽いクランキングで掛かりアイドリングは安定しています。
異音や異臭は無く、アクセルはメルセデス特有の重さがありますが、フケ上がりも良好です。

オイル漏れはありませんが、オイルの滲みは何か所か散見されます。

整備記録は新車時からありますが、全てではありません。
ちなみに、直近の整備内容は下記の通りです。

【2014年】
10月
・ミッションオーバーホール(15万km時)
・ハーネス交換他

【2024年】
2月(車検)
・フロントアッパーマウント交換
・タイロットエンドブーツ交換
・ワイパーブレード交換
・ACクリーンフィルター交換
・フューエルポンプ&フィルター交換
・クランクセンサー取替
・エアコンフィルター交換
・運転席パワーシート修理
・スピーカー交換(フロントダッシュ及びリアシート横4箇所・kicker)

3月
・フューエルタンク&配管クリーニング
・サンルーフ修理

4月
・フューエルタンク脱着&タンク内クリーニング
・イリジウムプラグ交換
・インジェクションクリーナー交換

5月
・新規ヘッドライト交換(ドイツEマーク認証商品)

8月
・ドアミラーカバー交換
・パーキングブレーキ調整
・リアディスクブレーキパット取替

9月
・ヒーターホース交換
・ラジエーター交換
・サーモスタット交換
・リアマフラー脱着修理

11月
・フューエルフィルター交換
・ラジエーターファンベアリングブラケット交換
・ファンベルト交換(ベアリング不具合にて切れ発生のため)
・シフトレバー調整(Pの位置でもバックランプ点灯のため)

【2025年】
1月
・MFUコンピュータデータ入力

2月
・運転席ドアヒンジ交換
・フロントブレーキディスク交換
・エアポンプ交換(中古部品)
 ※取り外し車両データ
  1995年式 E280 (W124)、走行 104,900Km

3月
・シフトレバー調整

以上となりますが、エンジンのOHの有無は不明です。

◆オーナーさんより一言◆
2024年の2月に、車検切れで現状渡しの状態でショップから購入しました。

通勤に毎日使用していますので、気になる所はその度にメンテナンスして解決して来ましたが、まだまだ手付かずの箇所もありますし、ホース関連は経年劣化があると思います。

現在、コンパクトな車への乗り換えを検討中で、その資金捻出のために売却する事にしました。

◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆
80〜90年代の車を乗り続けてこられたオーナーさんにとっては、この年代の車には魅力があるようです。

製造から30年も経てば、いかにメルセデスといえども各所にリセットの時期が来ていますし、それを見越した予防整備の重要性も認識されています。

幸い、剛性感があるボディの状態は良く、パーツ類の供給もまだ大丈夫な様ですので、経年劣化部分をリセットしてすれば、まだまだ乗り続ける事は出来ると思います。

◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は車屋では無く広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけ取ったり、動作確認を行って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントもあくまで2025年3月25日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、ご自身の主観と異なったり、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・貴重な車を壊したりしないために、取材担当者が運転しての状態確認は行っていません。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールや電話での価格交渉は本気度が分かりかねますのでご遠慮下さい)

◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。

・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)

・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は応相談でお願い致します。

◆購入される場合◆
・車両代金 
・自動車税(66,700円)を、購入月の翌月より3月までの未経過分の精算をお願いします。
・リサイクル料(16,810円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。

 180万円(法人登録ですが消費税込みの金額です)
 
画像クリックで拡大出来ます
1 S124の最終モデルであるE320
2 ボディカラーは定番のブリリアントシルバーメタリック
3 オリジナルの状態が保たれている
4 リアに貼られていたスモークフィルムを剥がしてすっきりさせている
5 前後のカラードバンパーが最終モデルの証
6 リアバンパーは再塗装済み
7 ルーフレールにはキャリアを装着可
8 YANASE物
9 石はねは殆ど無い、純正のコーナーポールを装着
10 綺麗な状態のリフレクター
11 ボンネットの塗装の状態は良好
12 石はねが数ケ所あるが車検には問題ないレベル、独特な動きをするワンアームワイパー
13 サンルーフの開閉やチルトは問題なし
14 ルーフの中央部の後端に小さな塗装のチップがある
15 純正のホイールにはリム部分に小傷がある程度
16 肉眼でよく見ないと分からないエクボが3ケ所ある
17 サッコプレートの塗装にくすみがある
18 左右で形状が異なるサイドミラー
19 上面だけにある塗装の劣化
20 リアピラーの窓枠部分は樹脂製
21 窓枠の樹脂部分の塗装の劣化
22 タイヤは3〜4分山程度
23 カーゴネットが装備されている
24 リアバンパーは綺麗な状態
25 リアゲートのオートクロージャーは問題なし
26 クラックが入っているが水は浸入していない
27 表面の錆が散見される
28 右サイドにはジャッキの掛け損ないと思われる割れがある
29 左サイドも同様
30 純正のマフラーの状態は良好
31 ドア下の錆や内張の浮きは無い
32 オーディオ以外はオリジナルが保たれた車内
33 ステアリングには細かいヒビがある
34 233,822kmは海外では普通の距離数
35 シンプルなcarrozzeriaのオーディオ
36 ウッドには細かいクラックがある
37 運転席のシートの状態は良好
38 助手席のシートも擦れは無いがヘッドレストは両席とも不動
39 助手席のシートベルトのバックル部分の樹脂の欠損
40 リアシートの状態も良好
41 3名乗車用の分割可倒式リアシート
42 天井は綺麗で垂れは無い
43 リアゲートの開閉はスムーズ
44 ラゲッジカバーの破れは無く、出入りもスムーズ
45 フロアから立ち上げるタイプのサードシート
46 樹脂部分が折れたスベアケースカバーのレバー
47 垂直まで解放可能なエンジンフード、インシュレーターの状態は良好
48 3.2Lから225psを絞り出すストレート6はオリジナルのまま
49 エンジンのOHの有無は不明
50 マニュアル類と整備手帳
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 神奈川
TEL/080−4377-0093 真板(マイタ)まで
※電話に出られない場合は、留守電にメッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡致します。
なお最近、詐欺まがいの電話が頻繁に掛かって来ているため、メッセージが無い場合は折り返しの電話は致しませんので、ご了承下さい。

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。
※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。

注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、
enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。
注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る