〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
       ◆フォルクスワーゲン・ビートルについて
       ―――――――――――――――――――
       フォルクスワーゲン・ビートルは、1945年にkdFの残存部品により生産を開始、国策による公社ではなく、民間企業フォルクスワーゲン(VW)社として道を歩み始めます。
       そして58年後の2003年7月にメキシコでの生産を終えるまで、単一車両としては他に類例がない2150万台が生産され、ワールド・スタンダードカーとしてその名を残します。この記録は現在も破られていません、今後も破られることはないと思います。
     しかし、単一とはいうものの、改良は毎年続けられ、進化をしていきます。そのため仕様は無数にあり、区別をすることは難しいのですが大きく仕分けすると以下のように分かれます。
     グループ1:リヤウインドウガラスがSPRIT WINDOW(1949−1953年)
       グループ2:リヤウインドウガラスがOVAL WINDOW(1953年−1957年)
       グループ3:リヤウインドウガラスがSQUARE WINDOW(1958−1966年)
       グループ4:12V(1967年−1978年)
     日本に正規輸入されたのは1953年モデルからです。梁瀬自動車(現ヤナセ)が105台輸入したことから始まります。「寒冷時の急な往診にも速やかにコールドスタートできる頑丈なドイツ製品」というキャラクターが開業医に好まれ「ドクターズカー」として使われる例が多かったようです。そのため、昭和30年代には「お医者さんの車」として一般大衆にも知られる存在になります。
     フォルクスワーゲン・ビートルは通称名で、正式にはフォルクスワーゲン・TYPE 1と呼ばれます。TYPE 1とはフォルクスワーゲン社の1号車を示しています。
     フォルクスワーゲン・TYPE 1は、その丸っこいボディと愛らしいフロントフェイス、シンプルなインパネ、空冷エンジンの独特なエキゾーストノートなど多くのエンスーの方から愛される一台です。
     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
       ◆ご紹介する車両について
       ――――――――――――
       今回ご紹介する車両は、1959年モデルのフォルクスワーゲンのタイプ1です。
       フルレストア車両です。
       現オーナーさんはフォルクスワーゲンの専門ショップで購入されます。
       休日のドライブカーとして楽しんで来られましたが、他にも面倒をみる車もあり、最近は乗ってあげることができなく、これは乗ってあげられる方にお譲りした方がいいと思うようになり、エンスーの杜への掲載依頼となりました。
     〓〓〓〓
       ◆外観
       ――――
       ボディは、ドンガラにして全塗装しています。
       左右サイドのランニングボード、ウインドウガラスのゴム類、ボルトも含めて新品を使用して、組み付けています。
       ライト類のレンズはきれいでした。
       前後のバンパーは新品、裏側のバンパーブラケットも新品です。
       スチールホイールは塗装、ホイールカバーも新品同様です。
       タイヤは前後ともホワイトリボンタイヤ、サイズは5.60-15です。
     〓〓〓〓
       ◆内装
       ――――
       きれいな内装です。
       全てのシート、天井、フロアカーペットは張り替えています。
       ドア内張りは当時物を使用していると聞いています。
       メーター、スイッチなどは、オリジナルのものを使用していると思います。
       燃料計がありませんので、走行距離を見ながら、給油しています。
     〓〓〓〓
       ◆機関
       ――――
       希少なスタンドエンジンです。
       4速マニュアルトランスミッションとの組み合わせです。
       トランスミッションの1速ギヤはノンシンクロ、2速ギヤ以降はシンクロです。
       エンジンの始動はスムーズ、アイドリングは安定していました。
       バッテリーは6V仕様です。
     〓〓〓〓
       ◆足回り
       ――――
       分解清掃して組み直しています。
       きれいな足回りです。
       
       
       更新記事(2022.12.10)
大幅な値下げを実施します。どこか悪いからではなく、売却を早めたいからです。
よろしくお願いいたします。
       
     
     車は愛知県にあります。
       個人売買の為、消費税などかかりません。
       リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。