■■■今回紹介のモデル■■■
2007年5月(平成19年)初度登録の『フォルクスワーゲン・ニュービートル・カブリオレ』モデルで
グレードは、上位モデルのLZになります。
2019年(令和1年)9月に名古屋の懇意にしているショップさんより下取り車で良質なカブリオレの
入庫案内をもらい購入しました。
現オーナーさんは、今回のカブリオレを含め、6台ほど所有されているクルマ好きの方です。
今回、他の車両の購入が決まり車両入れ替えの為に売却されることになりました。
オーナーさん購入後の使用頻度は、月に350km程になり休日の旅行用に使用しています。
車両は、ガレージ保管されています。
■■■フォルクスワーゲン・ニュービートル・カブリオレについて■■■
ニュービートルは、4代目フォルクスワーゲン・ゴルフ等の「A4」プラットフォームを元に設計、製造
されました。
駆動方式は、FFになります。デザインは、フォルクスワーゲン・Type1をモチーフとしています。
直接の後継車種ではないため、Type1のニックネーム「ビートル」に「ニュー」が付き『ニュービートル』
となりました。
生産はすべて、メキシコ・プエブラにあるフォルクスワーゲンの工場で行われています。
ただしカブリオレの幌部分だけはドイツから輸送されています。
1998年に製造が開始され、1999年からセダンボディの日本での販売が始まりました。
当初は左ハンドルのみ輸入されましたが、のちに右ハンドルも追加されるようになりました。
初代「ビートル」は、リアエンジン・リアドライブでしたが、『ニュービートル』は、フロントエンジン・フロント
ドライブになりました。
エンジンは直列4気筒の1.6Lと2.0Lの直列4気筒SOHCになります。
2003年6月、オープンボディの『ニュービートルカブリオレ』が日本国内へ導入されました。
日本仕様は、直列4気筒2.0LSOHCエンジンに6速AT(ティプトロニック付)を搭載されています。
幌は、カブリオテックスと呼ばれる布製で、電動開閉式で所要時間は約13秒で全開になります。
このカブリオレの架装設計を手がけたのは同じドイツのカルマン社です。
安全装置としては、ロールオーバープロテクション(車体の転倒時に瞬時に飛び出るバー)が座席後
部に装備されており、これにより転倒時、乗員の頭部が車体と路面により潰されることを防いでいます。
単純なロールバーの設置のゴルフとは異なる仕様となり、デザイン面で洗練されています。
オープン時の幌は車内に格納せず、車体後方ベルトライン上へ載せるように畳まれます。
これは初代ビートルのカブリオレと同じ方法になり、このおかげで、車内のスペースをほとんど犠牲
にしないというメリットもあります。
4座オープンカーの後席は、セダンベースの車種を除き荷物置場程度の広さしか持たないことが
多いのですが、『ニュービートルカブリオレ』は、ドーム型デザインのルーフが功を奏してか幌を
閉めていても頭上の圧迫感、閉塞感が少なく、大人でもさほど窮屈な思いをせずに乗車できます。
ソフトトップカラーは、グレー、ブラック、ベージュの3色が用意されました。
2005年にフェイスリフトを行い、ヘッドライト、フロント・リアバンパーおよびフェンダー、テールライト
の形状が変更されました。室内もスピードメーターのデザイン変更、ベンチレーション吹出口のメッキ
リング追加などが行なわれました。サイドミラーの形状も変えられ視野が改善されました。
2007年モデルは、ベースグレードとLZの2種類のグレードになり、当時の価格は、ベースグレード
で317万円、上位モデルのLZが、353万円でした。
■■車両の仕様■■
◆車検証記載事項
・車名:フォルクスワーゲン
・車台番号:WVWZZZ1YZ7M412***
・型式:GH−1YAZJ
・原動機の型式:AZJ
[走行距離計表示値]74,700km(令和4年6月15日)
[旧走行距離計表示値]62,800km(令和2年6月9日)
◆エンジン
・直列4気筒SOHC
・最高出力:116ps/5400rpm
・最大トルク:17.5kg・m/3200rpm
◆駆動方式
・FF
◆変速機
・6速AT(ティプトロニック付)
◆タイヤ/ホイール(純正標準は、205/55R16タイヤと16インチAW)
・215/45R18(MICHELIN製PILOT SPORT)
・社外品でフックス風の18インチアルミホイール
◆その他仕様
・サスペンションを社外品の車高調に交換(ノーマルサスは、有りません)
・Panasonic製stradaのインダッシュナビ
・ETC
・「NEWING」製、シート&ドアトリム&センターコンソール(ホワイトレザー&ブラックスエード)
・BUGS GO−GO(バグスゴーゴー)のビートル専用パーツを室内に多数使用
■■特徴とお勧めポイント■■
・兵庫県西宮の有名店「NEWING」が手掛けた、シート&ドアトリム&センターコンソール
(ホワイトレザー&ブラックスエード)の内装。
・ポルシェのフックス風ホイールとミシュランパイロットスポーツ&車高調により空冷ビートル
を連想させ絶妙なローダウンで雰囲気の良い上品な仕上がり。
・電動幌の動作は、現在も快調でノートラブル。
・カンパネーラホワイトのボディカラーとグレーの幌の組み合わせ、ほとんど市場に残って
おらずに希少な個体です。
・パナソニック製インダッシュナビは、現在も実働。
・左右ヘッドライトは、純正品に交換済み。
・フロント&リアUS仕様のコーナーランプに交換済み。
■可愛がってきたこと■
・月一回の旅行のみに使用し、幌をクローズ&オープンを併用して快適に楽しみました。
・段差やキャッツアイに注意した走行使用。
■その他■
・フックス風ホイールが車検対応で無いため車検対応用のスタッドレス付スチールホイールセット
が有ります。(メーカー不明でホイールキャップは有りませんが、こちらはお付けします。)
■■整備履歴■■
現オーナーさん購入後の整備記録がありますが、以前の記録は有りません。
≪現オーナーさん購入後の整備記録≫
◆2020年6月(令和2年):<車検>62,883km
・エンジンオイル/エレメント 交換
・オイルレベルゲージガイド 交換
・ブレーキフルード 交換
・フロントワイパーブレード 交換
・ドライブシャフトブーツキット右インナー 交換
・ドライブシャフトブーツキット左アウター 交換
◆2022年6月(令和4年):<車検>74,731km
エンジンオイル/エレメント 交換
ブレーキフルード 交換
◆その他◆
・左右ヘッドライトは、純正品に交換済み。
・左ドアロック不動修理。
■■外装の状態■■
・カンパネーラホワイトの塗装の状態は、全体的に退色も無くツヤ、光沢が有り大変綺麗です。
・外装の状態は、フロントフードに小キズが少々有りますが気になるレベルでは有りません。
・幌の状態ですが、Z型に開閉時の可動よると思われる擦れが有ります。
・アルミホイールにリムキズは、ほとんど無く良好です。
・ワイドホイール対応にリヤホイールハウスにモールを装着して見た目のホイールハウスから
のはみだしを抑えています。
■■内装の状態■■
・レザーシートの状態は、キズや汚れは無く綺麗です。
・ドアの内張に大きなキズ、汚れ等無く良好です。
・インテリアのプラスチック部にややべた付きが発生していますが、とても綺麗な状態です。
・ダッシュボードの状態も綺麗で良好です。
■■機関の状態■■
・機関ですがエンジン、足回り等、特に問題ありません。コンディションは良好です。
・定番不具合のオイルディップスティック折れ対策部品に交換済みです。
・電動開閉式の幌の開閉もスムーズに機能します。
・クーラーも問題なく良く効いています。
■■現在の不具合・欠品等■■
・有りません。
■■その他■■
・取説&スペアーキーは、有ります。
<取材後の感想>
カンパネーラホワイトのボディカラーとホワイトレザー&ブラックスエードのインテリアの組み合
わせは、オープンで使用時に大変爽やかな印象を感じさせるとともにフックスのワイドホイール
と車高調によりローダウンされたボディは、スポーティな雰囲気の良い上品な仕上がりです。
暑い日差しが無いこれからの時期がオープンカーのシーズン到来ですね・・・。
幌の開閉が電動開閉式でほんのわずかな時間で行えますのでオールシーズンで楽しむことも
充分可能なモデルではないかと感じました。
■掲載記事内容について■
掲載記事内容は、オーナー様のコメント等お伺いした内容と見聞したものを元に作成したもので
現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
整備履歴、修復歴など記事内容に関しては、全てエンスーの杜で確認及び裏づけを取ったもの
ではありません。
分かる限りの欠点も書いてありますがオーナー様の伝達忘れなどもあります。
中古で購入されたオーナー様の中には、モデル年やグレード、仕様などを勘違いされている方
もおります。事故の有無などはパッと見で分からないこともありますし、オーナー様ですら知ら
ない修復歴・事故歴などもありえますので掲載記事の内容はあくまでも参考にして頂きご検討
をお願い致します。
■現車確認に関して■
現車確認については、オーナーさんも多忙な為、購入を前提とした上でご連絡をお願い致します。
個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、「現車確認申込書」を
お送りしますので、基本的に「現車確認申込書」の内容にご承諾頂いた方のみとさせて頂きます。
「現車確認申込書」は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り
頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整させて
頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所は、お申込み頂いた方だけにご案内致します。)
現車状態等のコメントは、あくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、
取材時から月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際
に必ず状態をご確認下さい。
■購入される場合■
個人売買の為、消費税、諸費用はかかりませんが、リサイクル料(¥16,440−)と、月割りの
自動車税(年額:¥45,400−)のご負担をお願いいたします。
ご購入については、ご自身で納得行くまでご覧になり、またオーナー様ともお話し頂き、最終的には、自己責任でご購入されるようにお願い致します。
現状渡しのノークレームとなります。
購入する車両の陸送等(積載車)の手配は、購入者さんご本人に行っていただきます。
購入する車両の名義変更(移転登録)は、購入者さんご本人に行っていただきます。
車検の無い車の車検取得費用は、購入者さんの負担になります。
現車は、静岡県にあります。