|
車検 切れ(2018年3月) |
走行 54,723km |
備考 車台番号:京[62]827京 型式:12P 原動機の型式:161 |
|
長さ 372cm |
巾 153cm |
高さ 134cm |
重量 950kg |
排気量 1270cc |
|
取材日2020年8月 |
今回ご紹介する車両はバンデンプラスプリンセスになります。
初期のバンデンプラスは1100ccですが、1967年のマイナーチェンジ後に排気量が1300tへと拡大され、以後Mk-U、Mk-Vへと続き、1974年まで生産されています。
バンデンプラスを開発したのはミニの生みの親でミニで成功した基本設計がバンデンプラスにも受け継がれています。
前輪駆動で横置きレイアウトのエンジンなどはミニと共通となっています。
ロールスロイスやベントレーなどの高級車のボディ製作を手掛ける名門企業が手掛けています。
バンデンプラスプリンセスはベビーロールスと呼ばれる高級車だったため、後部座席にはピクニックテーブルが用意されています。
コンパクトなボディですが乗車する人への気遣いが溢れている車両です。
エクステリアやインテリアは高級感が溢れる仕様となっています。
外装
目立つへこみ等ありませんが、浮き錆があります。
キャブ調整のため試走していた際ボンネットをきちんと閉めていなかったため走行中にボンネットが開きカウルトップに傷・塗装の剥がれがあります。
また、ボンネットを開けた際支えになるステーがちぎれています。
メッキパーツに浮き錆が見られます。
本色はカラシ色で現在ワインレッドです。
センターのホイールキャップにバンデンプラス・プリンセスの “P” のロゴが刻まれています。
内装
内装は綺麗な状態です。
ダッシュボードにウォールナットのウッドパネルを使用、ドアトリム上端にウッドキャッピングを施す、
シートはコノリーレザーをあてがい、分厚いクッションを使った上質なものを使用していますが、こちらの車両はシートは張り替え済できれいですが塩ビニール製です。
オーディオは目立たないようにカロッツエリアが付いております。
ステアリングもオリジナルです。
ウッド部分にヒビがあります。
機関
ガレージ保管でメカニックさんにより大切にメンテナンスされていた車両です。
現在、走る止まる曲がるは問題はありませんが平成29年3月29日車検が切れてから乗っていないので整備は必要です。
オイルの滲みはありますが漏れはありません。
オルタネーター交換
画像の付属品はすべてお付けいたします。
新品の吊り下げクーラー一式、ホイルキャップ、フロントグリル、ハイドロ、ルーカスのランプ、フォグ、エンブレム等です。
現代の車にはない雰囲気をコンパクトなボディに沢山詰め込んだアンティークでお洒落なバンデンプラスプリンセスで楽しいカーライフを送って下さい。
車は北海道札幌市にあります。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
SOLD |
画像クリックで拡大出来ます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピクニックテーブル |
|
|
|
|
|
|
|
|
トランク |
|
スペアタイヤ |
マーク入りホイールキャップ |
|
|
フロントバンパー浮き錆 |
|
リヤバンパー浮き錆 |
カウルトップ傷 |
カウルトップ傷 |
|
|
|
|
|
|
ボンネットステイちぎれ |
付属品 |
付属品 |
付属品 |
付属品 |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 札幌
TEL/090-3776-1874(イガラシ)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
sarashina@clock.ocn.ne.jp
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|