エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


トヨタ・パブリカ デラックス 1968年式
車検 2026年2月 走行 69,144km(メーター読み) 備考 コラムMT
長さ 362cm 141cm 高さ 138cm 重量 620kg 排気量 790cc
取材日2024年5月

初代、トヨタ・パブリカ(1961 - 1969年)です。

1950年代の国民車構想の影響を受けて開発された、トヨタ初の大衆車で、同社におけるコンパクトカーの源流と言われています。
パブリカは、パプリック(大衆)とカー(車)を合わせた造語です。
.
空冷2気筒水平対向エンジンを搭載し、駆動方式は、FR(フロントエンジン・リヤドライブ)になります。
このサイズで、何と4人乗車可能です。

ご登録頂いたお車は、エンジンを700cc→800ccに拡大された後期型モデル、トヨタ・パブリカ デラックス 1968年式です。

車検証記載事項は下記。

初度登録年月 昭和43年
車台番号 UP20−132***(下3桁伏字)
型式 UP20 
原動機の型式 2U

ボディの錆は、皆無ではありませんが、気になる腐れなどなく、大変良好な部類かと思います。(画像参照)
室内も大変良好です。
ステアリング割れ無し。
各シートも破れなど無く、天井やドアトリムもきれいです。
オーディオは、かなりのこだわりが感じられます。(画像参照)

エンジンも一発始動、アイドリングも異音なく安定しています。
機関系に気になる不具合は無いようです。

タイヤは、前)155/65/R13 後)165/65/R13 8分山程度あり

整備、及びカスタムされた箇所は下記。

全メッキパーツ磨き
チンスポイラー装着
ユニバーサルジョイントOH
トー角調整
板バネ交換
ヘッドライトLED化、レンズ磨き
足回りゴムパーツ欠品以外全て交換
トランクゴム交換
ペダルゴム交換
リヤウィンドーゴム交換
フロントブレーキシリンダーOH
セルモーターOH
電磁ポンプ取付
燃料フィルター交換
ドアスピーカー内張製作、取付
リヤスピーカーボード製作、取付
フロント左ブレーキカップ(下側)交換
フロントブレーキシュー交換

屋内車庫にて保管。
(純正ボディーカバー付属。)

お車整理の為、売却を決断しました。


【令和6年12月22日更新】
値下げしました。
(250万→210万)

お車は福岡県にございます。

個人売買の為、消費税などかかりません。
月割りの自動車税、及び、リサイクル預託料金がある場合は、別途頂戴いたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
250万円→210万円
画像クリックで拡大出来ます
 
 
 
 
 
 
 
メッキパーツやレンズもきれいです 
ミラーもきれい 
 
リヤレンズやパンパ―きれい 
 
時代を感じるステッカーが良いですね 
天井回り錆び無し 
ボンネット先端に錆浮き少し 
左リヤ窓モールの劣化 
通風口はこんな感じで開きます 
左前フェンダー下部の錆浮き 
 
室内は大変きれい 
シンプルで素敵 
可愛いメーター 
シートも大変良好です 
 
天井破れ無し 
旧車に必須の三角窓の開閉もスムーズ 
ドア内張も製作してスピーカー設置 
アクセルペダルはシート下に隠れています 
 
 
室内灯も点灯します 
タイヤホイールもきれい 
ドア下錆び無し 
左前から(錆はこの程度) 
右後ろから(錆はこの程度) 
トランクゴム交換済 
 
 
トランクにアンプ&スピーカー製作取り付け 
 
希少な取扱書 
ドア&リヤボード製作、ブレーキシリンダーOH、足回りゴム総交換、ヘッドライトLED改造 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 福岡支部
TEL/090-9493-8208(イワナガ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
iwa-t@r3.dion.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください


 

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る