![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2022年9月 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初代ハイエースは1967年にデビュ―しました、デザインは直線基調が常だった当時の商用車とは異なり、流れるような曲面を多用したボディパネルを持ち都会美に溶け込む洗練されたデザインと称されました。 今回紹介するのは初代ハイエーストラック1971年式です、非常に希少なダブルキャブモデルになります。 外装の状態については塗装の大半はオリジナルと思われますが部分的に補修が施されております。多数の錆や塗装の傷みは見られますが穴が開いてしまうような酷いサビはありません。 内装については運転席座面に破れがあります、その他は年式相応のヤレや汚れはありますが概ね良好です。 エンジンミッション機関については現在不具合など無く好調です、実車にはオーナー様購入後に吊下げ式のクーラーを取り付けていますので暑い夏も快適です。今後必要になると思われる修理はリヤマフラーに排気漏れがあったため簡易的に補修していますので今後交換などの修理が必要になると思われます。 初代ハイエースのダブルキャブはかなりレアだと思われますお探しの方は一見の価値ありです。 車は岡山県加賀郡にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |