![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2019年2月 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初代トヨタセリカは1970年に国産初のスペシャリティーカーとしてデビューしました。同時に登場したファミリーサルーン、カリーナと共通のフロアユニットにロングノーズ、ショートデッキのスマートな2ドアクーペボディを持ち最上級モデルの1600GTを除いては特定のグレードを持たず、直4OHV1400、1600シングルキャブ、1600ツインキャブの3種のエンジン、5MT、4MT、3ATの3種のミッション、外装はST、LT、ETの3種類を用意、内装は8種の中からユーザーの好みによって組み合わせることが出来る「フルチョイスシステム」の導入も話題を呼びました。72年8月にはマイナーチェンジが行われ同時にGTの足回りを固め、装備を簡略化した1600GTVを追加。翌73年にはテールゲートを備えたファストバックルーフのLB(リフトバック)が登場、従来からのモデルも含めエンジンラインナップは直4SOHC2000、DOHC2000も搭載可能となりました。 今回紹介するのは1974年式トヨタセリカST、エンジンは1400ccシングルキャブです。 ●外装 ●内装 ●エンジン、ミッション機関 現車のメーター読みでの走行距離は72900kmですが一周している可能性もあるため不明としておきます。 全体的な程度はよく大事に扱われてきた事が伺える車両です、程度良好な初代セリカをお探しの方は一見の価値ありです。 車は岡山県高梁市にあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |