運転席側フロントビュー(オープン状態)、グッと低く構えたスタイルが良く分かります。 |
運転席側サイドビュー(オープン状態)、シートポジションはリア車軸すぐ前になります。 |
運転席側リアビュー(オープン状態)、リアフェンダーはとても艶のある塗装状態です。 |
リアビュー(クローズド状態) |
助手席側リアビュー(オープン状態) |
助手席側サイドビュー(オープン状態)、排気管は集合管になります。 |
助手席側フロントビュー(オープン状態) |
フロントビュー(オープン状態)、ギリギリ2座を収める幅しかありませんので大変スリムです。 |
運転席寄り前方から見るキャンバスルーフ、縫製にほつれもなく、ホックの脱着も普通にできておりました。 |
運転席サイドから見るキャンバスルーフ。 |
ノーズコーン、ボンネットともに色艶バッチリです。 |
フロントガラス、クリアです。 |
リアスクリーン、クリアです。キャンバスルーフ自体も良好です。 |
助手席側ドアスクリーン、クリアです。運転席側も同様な状態です。 |
トランクカバー、破れや縫製のほつれは見られません。 |
トランク容量は小物程度は十分収納できるあります。 |
トランクのカーペット |
カーペットをめくるとアルミとウッドのフロアが出てきます。ウッド部分は濡れた様子もなく腐り見られません。 |
ヘッドライトはハロゲンです。レンズに曇り無くきれいな状態です。リアのランプ類もレンズクリアです。 |
運転席側フロントドアの様子、きれいな状態です。表皮の状態も大変良好です。助手席側も同様の状態です。 |
助手席側ドア裏面の様子、ドアの開閉ストラップは使用感無く切れなどの劣化は全く見られません。運転席側も同様の状態です。 |
運転席側フロントドアの様子、きれいな状態です。ファブリック部、皮革部、樹脂パーツがバランスよく配置されており、色合いもあって高級感にあふれています。 |
コクピット全景、シンプルな造形です。日焼け見られません。 |
ステアリングはクイックリリースできます。ドライバーのフットボックスにはニーパッドがセットされています。 |
ABCペダルです。フットボックスは必要最小限のスペースしか無くレーシーな雰囲気です。ETCが取り付けられています。 |
シートは若干使用感見られます。ドライバーズシートはSIMPSONの4点式クイックリリースのシートベルト、パッセンジャーズシートはLUKEの4点式シートベルトになります。 |
クイックリリース部分拡大、リリースハンドルが大きく操作しやすそうです。 |
シートベルトはシャシーに直接取り付けです。大径のロールオーバーバー、表面は鏡面でとてもきれいな状態です。 |
上部から見るエンジンルーム、エンジンは完全に車軸内側に搭載されています。ヘッドと比べるとキャブレターの大きさが分かります。大量のフレッシュエアーが吸気される様子がわかります。 |
K&Nエアークリーナー、エレメントに若干黒ずみは見られますが表面に詰まりは見られません。 |
排気側から見るエンジンルーム、ヘッドカバー、シリンダーヘッド、シリンダーブロックは色分けされています。前のエグゾーストパイプは断熱のためリボン巻き施工されています。 |
吸気側から見るエンジンルーム |
ラジエター裏側絡みた限りですが、冷却を阻害するようなつぶれや詰まりは見られません。 |
ノーズコーングリルはビッグ7が入ったメッシュタイプになります。目詰まり見られません。 |
エグゾーストパイプはボディ出て集合されています。 |
マフラーカッター、ボディからステーで固定されています。 |
PACE PRODUCTS ドライサンプキット |
原動機の型式はブロックの刻印と書類記載と合致します。 |
フロントタイヤはYOKOHAMA ADVAN Neova 185/60R14 82Hです。ホイールはFormula One 6-JJ14、クラシックなデザインですが現代でもとても格好の良いホイールです。4穴と相まって8本スポークのデザインは、見た目のインパクトだけでなく、芯振れの小ささも伺えます。 |
フロントタイヤトレッド面、スリップサインまではまだまだです。 |
ダブルウィッシュボーン形式のフロントサスペンション、ウィッシュボーンは長さが十分取られており、ロードホールディング性能の高さが伺えます。 |
ステアリングラックブーツからグリス漏れはありません。ディスクブレーキはソリッドのディスクです。 |
フロントから見る下周り |
リアタイヤはYOKOHAMA ADVAN Neova 185/60R14 82Hです。 |
フロントタイヤトレッド面、スリップサインまではまだまだです。 |
ド・ディオン・チューブ式リアサスペンション、ハーネス類もインシュロックタイで固定されておりメンテナンスが行き届いているのが分かります。 |
プロペラシャフトジョイント部 |
リアから見る下周り |
幌関係裏表の様子。 |
プラックのシャシー番号、車検証の"シリアル"番号(SDKRDKONSM〜)と合致します。("車台"番号は京都登録になります。) |
|
|