|
運転席側フロントビュー、幌オープン状態 |
運転席側サイドビュー、幌オープン状態 |
運転席側リアビュー、幌オープン状態 |
リアビュー、幌オープン状態 |
助手席側リアビュー、幌オープン状態 |
助手席側サイドビュー、幌オープン状態 |
|
助手席側フロントビュー、幌オープン状態 |
フロントビュー、幌オープン状態 |
|
運転席側フロントビュー、ノーズコーンオフ、ボンネットオープン状態 |
フロントビュー、ノーズコーンオフ、ボンネットオープン状態 |
|
大変状態の良いフレアウィング。鏡面仕上げのボンネット表面はピカピカ状態です。 |
フェンダーの裏面、グラスファイバーの様子が分かります。 |
リアウィングには飛び石対策のプロテクター付いてます。 |
アルミのボンネット裏面 |
|
ミラーはスカットルパネルから伸びます。歪みなく後ろの様子が確認できる状態です。 |
レーシングスクリーンの様子、ウィンドスクリーンも取ってあります。 |
レーシングスクリーン近影、曇りなくきれいな状態です。 |
ヘッドランプはIPF製 |
コクピット全景、梨地仕上げでギラつかないインパネです。 |
センターのLOTUSのエンブレムの入った本皮のモトリタ製ステアリング、皮革に劣化は見られません。左に回転計、右に速度計が並びます。走行距離はメーター読みで4,750km |
|
助手席側からセンターに掛けて燃料系、水温計、油圧計のサブメーター類が並びます。左端にはオーナーズクラブのワッペンが貼られています。 |
トランスミッションはマニュアルの4速、シフトレバーブーツに劣化は見られません。 |
|
ダッシュボード上の様子、運転席側にテープで押さえた箇所があります。スカットルのエッジモールディングは切れ等見られず良い状態です。 |
インパネ裏のケーブル類の様子、目視では断線等見られませんでした。 |
運転席側フットボックス内様子 |
運転席側フットボックス内カーペットをはがすと、この状態です。 |
|
助手席側フットボックス内様子 |
ドライバーズシートはLUKEの4点式シートベルトになります。 |
ドライバーズシートは座面にややヘタリが見えます。 |
パッセンジャーズシートは使用感見られません。ノーマルの3点式シートベルトになります。 |
エンジンルームは大変きれいな状態で各種ホース類、ケーブル類は整然とまとめられていて整備性の高さがうかがわれます。ラジエターホースの青、プラグコードの赤がいい感じのさし色になっています。 |
BDRエンジン吸気側後方から |
Weberキャブ |
BDRエンジン排気側から、エグゾーストマニホールドにはバンデージが巻かれています。 |
|
BDRエンジン排気側後方から |
プーリーベルト類様子 |
プーリーベルト類下面からの様子 |
BDRエンジン、トランスミッション |
BDRエンジン下面から |
ラジエター裏面にもファン追加されています。 |
ラジエター正面から |
排気システムはCSP PRODUCTS製になります。 |
フロントタイヤ、YOKOHAMA A-021R S007A 185/70R13 86Hを履いています。サイドウォール部、ショルダー部ひび割れ見られません。 |
フロントタイヤトレッド面、山は十分残っています。他のタイヤもほぼ同等の状態です。 |
フロントサスペンション、ダンパーは、約1年前に新品に交換済みです。 |
リアタイヤトレッド面、山は十分残っています。他のタイヤもほぼ同等の状態です。 |
|
スイングアクスル式サスペンションダンパーは、約1年前に新品に交換済みです。 |
プロペラシャフト |
|
下回り様子 |
スペアタイヤ |
|
他にも動画、静止画資料ございます。リンクからご覧ください。
よろしければチャンネル登録も合わせてお願いいたします。 |