![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2023年4月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「7のスペシャリスト、アート・インターナショナルが心血を注ぎ組み上げた、クラムシェルとシンプルなメーター周りを持つクラシカルな一台・・・!ジェネシスプロジェクト田代芳男氏がチューンナップを施した精密ローバーK1.8は185PSを出力・・・!99年式ケーターハム・スーパーセヴンART K1.8 M4Tは最高にストイックで超絶楽しい、明らかに何かが違うセヴンだった・・・!」 このスーパセヴン、乗ってみるとはっきりと「何かが明らかに違う・・・」と解ります・・・! ケーターハム製ではあるものの、スーパーセヴンの業界では著名な、武蔵野明彦氏率いるアートインターナショナルにおいて、1999年新車時国内で組み立てられた一台・・・。ファーストオーナーの手を離れた2019年・・・、エンジンはアートインターナショナルと深い繋がりを持つ、日本のレース業界のレジェンド、ジェネシス・プロジェクトの田代芳男氏の元でオーバーホールを受け、その時点でECU〜インジェクターまでもが最新の状態にアップグレードを実施された一台・・・。 数多くの欧州車をバリエーション豊かに乗り継ぎ、それぞれの持ち味を存分に走って楽しまれるオーナー様と、写真〜動画撮影で訪れたのは、人も車もほとんど来ないとある山中のワインディングロードでした・・・。 筆者にとっては、とことんまで弄り尽くしたケントエンジン搭載のセヴンを、数年前に手放してから久しぶりのセヴン・・・。束の間の時間でしたが、それは脳裏に素晴らしいエンジンのイメージがしっかりと焼き付く、実に濃厚なひとときとなったのです・・・! その迫力が少しでも伝われば・・・是非動画をまずご覧になった上で読み進めてください・・・。 外観はクラムシェルフェンダーを纏った、古典的ロータス・スーパーセヴン・シリーズIIIをオマージュした、雰囲気の良いクラシックスタイルが特徴です・・・。 ハイコンプレッションエンジン特有の気難しさは一切なく、キーをひねると実にあっさりとエンジンはスタート・・・。WEBER ALPHA製4連スロットルからは、さもキャブレターであるかの様な息遣いを感じます・・・。クラッチも決して重くありません・・・。2〜3回ブリッピングしてみると、アクセルレスポンスは超絶素晴らしい・・・!さて走り出してみると・・・。ここから先は官能的思い出のみ・・・。この時すでに取材を忘れて、楽しむモード全開の筆者がコクピットにいたことは間違いありません(笑)・・・。 アクセルを踏み込んでいくと・・・チューンナップされたエンジン特有の、メタリックでソリッドな高周波金属音が、スミス製レブカウンターの針に合わせて、まるで心臓の鼓動のバロメーターのように高まっていきます・・・!手を伸ばせば届きそうな位置からアウトプットされる、ミッドレンジをブーストした、超精密に組み上げられた高回転型エンジン特有の粒の揃ったエキゾーストノートが、エンジンからの高周波メタリック・ノイズに絶妙にブレンドされ、全方位から容赦無く飛び込み、脳内で凝り固まった“何か”を素敵な分泌液でじっくり優しく溶かしてくれる感じです・・・。 郊外のほとんど人も車もこないワインディングロードは、セヴンを味わうにはまさに天国とも言える場所でした・・・。スーパーセヴンは、どの個体も乗っていて本当に楽しい、ドライバーを心底笑顔にしてくれるクルマですが、BDRよりハイアウトプットながら、このローバーK1.8が出力する185PSは、通常のワインディングロードでもストレスなく踏み込んで楽しめる限界ギリギリの出力値と思う所です・・・。しかもセヴンファミリーに付随するハイスペック・エンジンではよくある、レースに3回でたらオーバーホールが必要という、オーナーに降り注ぐ浪費的ストレスもありません・・・。 Kシリーズエンジンは10年間トラブルフリーに稼働するよう設計され、軽量コンパクトなアルミブロックのセミドライライナーにより高性能を発揮します。スーパー7の業界では著名な武蔵野明彦氏の経営する埼玉県にある「アートインターナショナル」では、ローバーエンジンにおけるパワーアップの適切な領域や、その特性を探るために資本を投入し様々なベンチテストにより、Kシリーズエンジンチューンの理論を完成した専門技術会社です。その「アートインターナショナル」で新車時組み立てされ、更に2019年、日本のレース業界で伝説的業績を残した、ジェネシス・プロジェクトの田代芳男氏がオーバーホールを手がけた“特別な一台”がこのスーパーセヴンK1.8なのです・・・! 「アートインターナショナルで生まれ、ジェネシスプロジェクト田代芳男氏がエンジンを手がけたケーターハムスーパー7 ローバーK1.8の仕様データ」 この車両の詳しいデータを記載すると・・・ ・新車時アートインターナショナルで組み立て などなどとなります・・・。 また新車時ファーストオーナーから整備は全てアートインターナショナルで実施されておられ、記録が全て残っているのもこの個体の大きな特徴です・・・。 7/24 2003 11757km時 LSD交換 フォード製 などなど・・・ オーナー様は日本でも有数の避暑地、ほんの数分ドライブし一度山に入ればほとんど人通りの無い見事なワインディングロードが広がる環境にお住まいでおられ、早朝などのドライブを堪能されて来られました。 そんなオーナー様が見染められた一台とは、アートインターナショナルで初声をあげ、長年メンテナンスを実施・・・。その後日本のレース業界では大変著名なジェネシス・プロジェクトでエンジン・オーバーホールを受けた「何かが明らかに違う」一台・・・。 大変気に入って貴重な個体を大切にされて来られましたが、この度人生ステージの大きな変化で、環境的に手放さざるを得ず、断腸の思いで・・・本当に泣く泣く・・・実は取材後に、一度はとって置くと思い直されたものの、やはり長い時間をかけて手放す事を決断されました・・・。 大きな付加価値が加わり、エンジンフィールが最高に素晴らしい一台・・・! 是非下記リンク参照に、この貴重な個体をご理解頂ければ幸いです・・・。 ・アートインターナショナル ・ジェネシス・プロジェクト 「1999年式 ケーターハム スーパーセヴン ART K1.8 ジェネシスプロジェクト185PS仕様、取材後書き・・・」 人の脳は過去の成功体験や、良い思い出をクローズアップして素敵な思い出だけを残そうとし、新しい情報や再び思い出す際に、自分たちが残したい思い出を美化し、記憶として保持しようとするため、想い出の記憶は美しいものになる・・・。心理学でよく聞く事ですが、取材時以降このセヴンのドライビング体験がまさにそれとなり、何度も脳内でリフレインする筆者がおりました・・・。 明らかに「何かが違う・・・」と感じたインスピレーション・・・。それもその筈、匠の経験値が加味され付加価値となった素晴らしさは、これを味わい尽くして更に価値が深まる物と思う所です・・・。非常にニッチな出来事であり、これを味わえ人生経験値のひとつに出来るのは、感性を高める事も可能とするエンスージアストに与えられた特権とも感じた程です・・・。 「7のスペシャリスト、アート・インターナショナルが心血を注ぎ組み上げた、クラムシェルとシンプルなメーター周りを持つクラシカルな一台・・・!ジェネシスプロジェクト田代芳男氏がチューンナップを施した精密ローバーK1.8は185PSを出力・・・!99年式ケーターハム・スーパーセヴンART K1.8 M4Tは最高にストイックで超絶楽しい、明らかに何かが違うセヴンだった・・・!」 是非至高のスーパーセヴン体験に、群馬県寄りの長野県・・・人の滅多にこない素敵なワインディングロードまで見学にお越しください・・・。 【更新 2023年8月19日】 たくさんのお問い合わせいただいておりました。本車両ですが、オーナー様のガレージの都合で値段を下げられることになりました。 とても良い車両ですので、この機会にぜひご検討下さい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 個人間売買のため、消費税や諸費用等はかかりません。 【お問い合わせに際して・・・】 過去の整備記録や修理歴など含めて現オーナー様から詳細ヒアリングを実施、事故歴の有無含めて取材しております。大きな事故歴があった場合、また現オーナー様の所有歴が極端に短く詳細がわからない場合は取材をお断りし、購入されるお客様に可能な限り安心をお届けする工夫を実施しております。 本記事内容は、2023年4月3日13時より、晴天の元、約5時間の取材時間の中で、オーナー様へのインタビューと、助手席試乗体験したものを元に執筆作成したものです。かぎられた時間での確認につき、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります、また執筆内容に関しても全て裏づけを取ったものではありません。 状態等のコメントも、あくまで取材時の天候、状況及び、筆者の主観によるものという事ご承知おき下さい。 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで「購入を前提」として検討されているお客様のみとさせて頂きます。 何卒宜しくご検討下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 ※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。 ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |