|
車検 2021年11月 |
走行 92,422km |
備考 D車/右ハンドル/AT/ETC/社外オーディオ/複数オーナー/外装、内装レストア済み美車 |
|
長さ 445cm |
巾 182cm |
高さ 179cm |
重量 1990kg |
排気量 3940cc |
|
取材日2021年7月12日 |
|
●レンジローバー クラシックにつきまして●
オンロード・オフロードを問わない高い走行性能を持ちながら、「4WDのロールスロイス」と呼ばれる、快適性とラグジュアリー性を兼ね備えるランドローバーのフラッグシップモデルが『レンジローバー』です。クラシックレンジとも呼ばれる初代レンジローバーは1970年にデビューし、1994年に2代目のセカンドレンジが発売された後も1996年まで併売され続けました。スクエアなボディ、丸目2灯というオーソドックスなデザインは、時代や流行に左右されない魅力があり、デザイナーや音楽家、ファッション関係などの方たちに高く支持されています。またメルセデスGクラスと並び、かつては富裕層がこぞって所有したステイタスシンボルでもあります。クラシックレンジは、90年〜93年までが前期モデルと94年と95年の後期モデルに分かれます。後期モデルでは、価格が大幅に見直された反面、エアコンがいまの代替えフロンを使う今のエアコンタイプに変わっており維持しやすくなっていますが、外装は、鉄バンパーの前期型の方が人気があるようです。
●今回ご紹介するお車につきまして●
珍しいナイアガラグレーのボディカラーが精悍でバッチリ決まっている1992年式の前期型クラシックレンジです。オーナーさんが専門店から購入されたのは半年前のこと。外装はオーナーさんが購入時に再塗装されており、エンブレム類等含め光沢を放っています。内装も専門店により仕上げられておりウッド部分も含めて大変綺麗です。トラブルが多いエアサスはコイル式に交換されており安心です。乗り心地も快適です。
機関も専門店により完璧に仕上げられており、普段乗りに使用可能なほどコンディションもよく、全く問題なく大変気に入られているようですが、やむなく車庫事情により売却を検討されています。
●内装、電装関係●
グレーとウッドを貴重とした内装も外装同様、非常に綺麗に仕上げられています。
シートはレザーシートが施されています。一度キッチリ補修されているようでサイドサポート部を含め、大変きれいなシートとなっています。リヤシートも使用感がなくフロント同様綺麗です。ウッド部分のワレ等もなく、ステアリング、ダッシュ、コンソール等いずれも非常に綺麗な状態です。エアコンは寒い位にバッチリ効きます。この時代のレンジは元々はR12仕様ですが、レトロフィキットよりR134C仕様にしてありますので安心です。
オーディオは最新の音源に対応する社外のものがインストールされ、ETC、ミラー内蔵型ドライブレコーダー(前後撮影可能)が装着されています。いずれも装着したままお譲りいただけるとのことです。ナビは装着されておりません。
●機関、足回り等●
3.9リッターV8エンジンはキッチリ手を入れられて好調を維持しております。取材時も一発始動でエンジンのアイドリングは安定していました。
足回りは前述のとおり、エアサスを廃してコイル式に交換済みです。撮影場所まで同乗させていただきましたが、安定しており乗り心地もよい印象です。アイドリングは静かで変速、加速もスムーズで好調さが感じられました。
ホイールも4輪ともボディ同色に塗装されており綺麗な状態です。タイヤのヤマも十分です。
●直近の整備履歴の抜粋●
整備記録がございますので、ご見学時にご確認いただけます。
専門店さんにより弱点及び不具合箇所は潰してあります。
2016.9:車検整備、タペットカバーガスケット交換、インマニホールドガスケット交換、補記類ベルト4本交換、バッテリー交換、スパークプラグ8本交換、エンジンオイル、オイルフィルタ交換、LLC交換、ブレーキフルード交換、フロント、リヤワイパーブレード交換
2018.4:PASポンプASSY交換、PASフルード交換、オルタネータベルト交換、エアコンクーラーホース全修理、エアコンレトロフィキット取付け、ブロアースイッチ取り付け、Fワイパーブレード交換、エンジンオイル交換
2017.10:1年点検、FショックASSY交換、RショックASSY交換、シフトポジションバルブ交換
2019.10:車検整備、ドラックリンクボールジョイント交換、トラックロッドボールジョイント交換、ハブベアリング交換、リヤAアームボールジョイント交換、エンジンオイル交換
2020.5:FUELポンプASSY交換、EFIメインリレー、FUELポンプリレー交換、エンジンオイル交換、オイルフィルタ公安、LLC交換、ブレーキフルード交換、ブレーキアキュムレーター交換、エンジンフロントカバーガスケット交換
2020.12:エンジンオイル、オイルフィルタ交換、LLC交換、ブレーキフルード交換、スターター交換、ドライブベルト4本交換、エアーエレメント交換、エンジンオイルクーラーホース交換、サブタンク交換、パワステホース交換、ディスキャップローター交換、プラグコードセット交換。スパークプラグ8本交換、エンジンドレンワッシャ交換、ラジエータドレンプラグ2セット交換、ブレーキホース交換、ATクーラーホース交換、パワステフルード交換、ライセンスバルブLED化、メーターパネルLED化
2020.12:カーフィルム施行、ドライブレコーダー取り付け、純正本革巻きステアリングツートン加工、アンサーバック式キーレス取り付け、ヘッドライトバルブLED化、サイドストライプ施行
●オーナー様談話●
クラシックレンジはずっと憧れていて、いつかは所有したいと思っていた車でした。実際に所有してみて思い描いていたとおりの素晴らしい車であることを実感しています。大変気にいっておりできればずっと所有していたいのですが、車庫事情によりやむなく手放すことを検討しております。まだ購入してあまり経過していないため、不具合等は一切なく非常に綺麗な状態であると思います。ぜひ大事にしてくださる方に引き継いでいただければと考えています。
●取材者私見●
ひときわ存在感を放つ風格はさすがといった感じです。現行車と違った普遍的なデザインですね。オーナーさんがおっしゃる通りの外装、内装ともに大変綺麗なお車です。専門店により機関にもキッチリと手を入れられているようで、当面は心配なく乗っていただけるかと思います。大柄に見えますがスクエアボディのため見切りがよく、また車内はとても広いのに車幅はなんと1790mmに抑えられており日常使用もまったく問題なくこなせそうです。クラシックレンジも現存する個体数が少なくなってきて、以前より相場も上がってきているように感じます。手に入れるなら今のうちかもしれません。お探しの方はぜひご検討ください。
現在もご使用なさっているため、走行距離は若干伸びますことをご了承ください。
個人売買のため消費税はかかりませんが、リサイクル料金・自動車税月割分相当をご負担いただきます。
現車は東京都内にあります。
上記は限られた時間内での取材であり、かつ記載内容につきましては、取材者の私見に基づくところもございますので、ご購入に際しては必ず現車をご見学の上でご納得されてからご検討ください。
なお、お車の特性とオーナー様のお仕事の都合上、ご見学については購入検討の方のみに限らせていただきます。
冷やかし防止とスムーズなご連絡のため、お問い合わせの際は必ずお名前、ご住所、お電話番号をお知らせいただけますようお願いします。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
SOLD |
画像クリックで拡大出来ます |
威風堂々としたフロントマスク |
ボディカラーはナイアガラグレー |
光の加減で変化するボディカラー |
再塗装済みの美しい光沢 |
大柄に見えるが実は長くない全長 |
シルバーのストライプがアクセント |
レンズ、エンブレム類は綺麗な状態 |
カーフィルム施行済み、綺麗なリヤエンブレム |
大きすぎない優雅な佇まい |
美しい斜め後方からのライン |
運転席ドアトリム |
綺麗な状態のレザーシート |
助手席ドアトリム |
ステアリングはツートンの本革巻きに加工、ウッド部分も綺麗な状態 |
ツートンカラーがマッチするコックピット |
走行距離は9万キロ超 |
ウッド部分、ダッシュも綺麗な状態、社外1DINオーディオインストール |
シフトはフロアAT |
パワーウィンドースイッチはこの位置に |
助手席前のダッシュ、ウッドの状態、ウッドの表面は映り込み |
ミラー内蔵型前後撮影ドライブレコーダー |
天井クロスも張り替え済みで垂れはなし |
中央のダッシュ、ウッドの状態、ウッド表面は映り込み |
バッチリ効くエアコン、R134a仕様に変更済み、左はオーナーさん自作のドリンクホルダー |
右後ろドアトリム |
綺麗なリヤシート |
左後ろドアトリム |
広さのあるリヤシート |
リヤドアマット、フロントシート後部も綺麗な状態 |
フロントウインドー背面にはポケット |
ボンネット裏 |
きれいなエンジンルーム、3.9LV8エンジン搭載 |
ラゲッジルームからの眺め |
上下に開く機能的なラゲッジルームドア |
単独でも開閉可能なリヤガラスハッチ |
サンルーフが解放感を演出 |
ワイパーアーム、モール類も綺麗な状態 |
ドアミラーもこの綺麗さ |
エンブレム、グリル類もこの光沢 |
リヤエンブレムもこの光沢 |
綺麗なリヤレンズ |
ボディ同色塗装されたホイール、タイヤのヤマも十分 |
綺麗な下廻り |
下廻りA |
リング式の交換された足廻り |
足回りA |
綺麗なアンダーカバー |
下割りもこの光沢 |
フロントのローバーエンブレムは外して保管 |
マニュアル等完備、写真以外にもう1本予備キーあり |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 本部
TEL/090-8492-1168(イイダ)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ hiroiida@mvi.biglobe.ne.jp
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|