エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ポルシェ911T 1973年式
車検 2024年10月 走行 不明 備考 911R仕様 習志野34 国内登録平成5年
長さ 410cm 165cm 高さ 130cm 重量 1080kg 排気量 2340cc
取材日2023年7月

レース用にモディファイされた911T(911R仕様)です。

オーナーさんがレース用にと購入したのは、約3年前です。
その時にはすでに911R仕様の内装、外装になっていました。

サーキットに持って行きましたが吹けが悪くタイムが伸びず、エンジンを中心にメンテナンスを実施しました。

主な整備内容は以下になります。

■2019年5月(54957q時)
・オイル交換(4100POWER)
・オイルフィルター交換
・ドライブシャフトガスケット交換
・バッテリー交換
・バッテリーストラップ交換
・キャッチ交換
・グランドケーブル交換
・バケットシートサイドステー交換
・フロントストラット交換
・Rショックアブソーバー交換
・ガイディングアームブッシュ純正交換
・ストラットアームブッシュ交換
・フロントAアームブッシュ交換
・スタビライザーロッドブッシュ交換
・ターボタイロッドキット交換
・Sキャリパーピストン交換
・エクスパンディングスプリング交換
・ハブナット交換
・ワッシャー交換
・リアトーションバー27o中古交換
・フロントパット交換
・リアパット交換
・アクセルペダル交換
・IDIブレーキフルード交換
・タイヤ交換(クムホ)

■2020年11月〜12月(55393q時)
・車検整備
・エンジンOH(Eg、MT脱着)
・クランクケース分解点検清掃
・オイルポンプ分解点検清掃
・スプラッシュバルブ交換
・クランクケースヘリサート加工
・クランクシャフトコンロッド分解点検清掃
・クランクメタル交換
・コンロッドメタル交換
・コンロッドボルト交換
・ピストンシリンダー交換
・シリンダーヘッドOH
・バルブガイド点検 バルブすり合わせ
・バルブスプリング高さ調整
・カムシャフトラッピング&リューブライト処理
・カムシャフト交換 バルブタイミング調整
・チェーンアライメント調整 
・チェーンテンショナーOH
・バルブクリアランス調整
・バルブカバー面だしすり合わせ
・メカニカルインジェクションポンプOH
・メカポンベルト交換
・スロットリバルブ清掃 各リンク調整
・オルタネーター点検
・クラッチ組み換え一式
・MTオイル漏れ修理
・車高低いため対策一式
・ウオッシャータンク取り付け調整
・オイルキャッチタンク取り付け

■2020年12月(56486q時)
・OH後1000q点検
・バルブクリアランス調整
・シリンダーヘッドナット増し締め
・エンジンオイル、フィルター交換
・CDI取り付け
・エンジン調整一式
・ロールバー取り付け Bピラー停め溶接加工
・台座溶接取り付け加工
・Fハブ点検調整
・オイルテンプター取り付け アダプター加工作成
・カットオフスイッチ取り付け

■2022年1月(57189q時)
・ショートシフトキット取り付け(シフトロング加工含む)
・ハンドスロットルレバー交換
・ミラー交換位置加工
・ホーン配線修理
・ブレーキフルード交換、リザーブホース交換

■2022年9月(57642q時)
・車検整備
・エンジン回り点検
・プラグ点検、デスビキャップ、ローター点検
・ファンベルト調整
・エアフィルター点検
・バッテリー点検
・エンジンオイル交換
・オイルフィルター交換
・IGタイミング点検 COレベル点検
・下回り各部点検増し締め清掃
・ブレーキ回り点検
・サイドブレーキ点検
・ブレーキフルード交換
・ミッションオイル交換
・フロントハブOH
・Fトーイン点検
・タイヤエアー圧調整
・ホイルナット増し締め
・ライト回り点検
・ガソリンタンク交換
・ブリーザーホース交換
・フュエルフィルター交換
・リヤフード調整
・シフトノブゆるみ調整
・リヤバンパーモール取り付け調整

レース用のモディファイと、満足いくタイムを出すためのエンジンの整備がメインですが、エンジンのOHも実施していますので、かなり費用は掛かっています。

外装はソリッドのグレーです。元色はサマーイエローだったそうで、元色が見える箇所が数か所あります。

購入時にすでにこの塗装だったため、塗装時期は不明です。おおむね光沢はありますが、小傷、右リアフェンダーやリアバンパーに塗装クラックがあります。

911R仕様のため、ウインカーレンズやテールレンズなどは小さいものに変更されています。

タイヤはサーキット走行タイプになっています。
ホイルもアロイホイルです。

公式戦には出ていませんが筑波や富士などサーキット走行はしています。

エンジン等の機関については、JCCAのレギュレーションもクリアできる状態になっています。
(厳密には現在のカレラフェンダーでは通らないかもしれないので、ナローフェンダーにする事をお勧めします)

内装も911R仕様です。

シートは2脚ともコブラシートです。
ロールバー取り付け、レーシング用のドア内張に交換しています。

エンジンはOHを含め、万全に手を入れていますのでコンディデョンは良好です。

サーキット走行用に仕上げましたが、カリカリではくナンバーも付いていますので、街乗りにも使用できます。

マフラーには簡単にサイレンサーを取り付けられるので、排気音も抑えられます。

車は千葉県にあります。
個人の為、消費税はかかりませんが、リサイクル料と月割りの自動車税のご負担をお願い致します。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
1388万円→1288万円
画像クリックで拡大出来ます
911R仕様にモディファイされています 
 
塗装には光沢があります 
メッキ部分の光沢も良好 
R仕様のウインカー 
年式を感じるエンブレム 
ボディサイドに目立つ傷へこみありません 
タイヤはナンカン 
 
ウインドウ下に錆はありません 
 
 
 
 
 
右リアフェンダー付近のクラック 
リアビュー 
 
テールレンズもR仕様 
排気音はやや大きいです 
 
リアウインドウ周りにも錆ありません 
 
 
 
ドア内張も軽量タイプに変更 
 
 
 
ダッシュに割れありません 
キルスイッチ 
 
コブラシート 
MTは5速 
 
 
 
ロールバー 
 
 
 
フロントトランク 
 
 
  
エンジンも良好 
 
 
 
サンバイザー 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/043-498-2322(カナモリ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
kanamori-t@msg.biglobe.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る