エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ポルシェ 911カレラ カブリオレ(996) 1998年式
車検 2023年8月 走行 72,282km 備考 備考 D車、左H、5速AT、前期型、実質2オーナー、整備記録簿
長さ 443cm 176cm 高さ 130cm 重量 1520kg 排気量 3387cc
取材日2021年5月23日

★ポルシェ 911カレラ カブリオレ(996)に関して
911シリーズのの5代目モデルとして1997年にデビュー。
911シリーズとしては初の水冷エンジンであり、車体前方部分はボクスター(986型)で採用された涙目型ヘッドランプ、フロントフェンダー、フロントフードを用いていて、バンパーもごく一部のデザインが違うのみで基本的にはボクスターと同じ形状のものが使用された。

1998年にはカブリオレが追加され、電動ソフトトップは20秒ほどで開閉が可能である。
また安全性も配慮され、各サスペンションの荷重とロール角度を検知し自動で飛び出す左右2本のロールバーを装備する。

搭載される水冷水平対向6気筒SOHC12バルブエンジンは、3387ccの排気量から、最高出力285ps(210kW)/6100rpm、最大トルク34.0kg・m(333.4N・m)/5250rpmを発揮した。

◆当車について◆
D車、2021年10月に購入し、現在3オーナー目(一時期販売店の名義であったため実質2オーナー目)、取説・マニュアル関連あり、禁煙車、定期整備記録あるいは履歴は最初のオーナーが所有中の2015年、2019年の記録を除いて新車時よりあり、ガレージ保管、事故歴・修復歴無し、ETC、レーダー、スペアキー無し

※型式/GF-99666K、原動機の型式/66、車台番号/WPOZZZ99ZWS640●●●

◆エクステリア◆
ボディカラーは鮮やかなオーシャンブルーメタリックです。
ベースはダークブルーメタリックですが、光の加減で色合いが変わり、パープルの様にも見えたりします。

メーカーは不明ですがフロントバンパーはスポイラー一体型のタイプに交換されて、996のイメージが変わって見えます。サイドスカートとリアバンパー左右にも抑えた感じのエアロスポイラーが装着されています。

ホイールは純正のBBSの2ピースの18インチで、ガリ傷はありません。

タイヤはヨコハマのアドバンで、フロントは225/40ZR18、リアは285/30ZR18で6〜7分山程度あります。

電動の幌は問題無く開閉し、動きもスムーズです。
ビニール地のリアスクリーンは張り替えられており透明感はありますが、残念ながらステッチの部分の縫い方に粗があります。

なお気になる点として下記があります。
・フロントバンパー下部に車止め等に軽く当ててしまった際に出来たと思われる塗装のクラック
・左右ヘッドランプユニットにあるヘッドライトウオッシャ―ノズルの欠損とクラック
・幌の中央部にいたずらでもされたかの様な傷穴が3ケ所(水が漏れるかは雨天時に走行していないため不明)
・右リアバンパーに装着されたエアロパーツの塗装のクラック
・右リアフェンダーの軽いすり傷
・リアバンパー左部分のクラックと石はねの様な小傷

◆インテリア◆
車内はオリジナルの状態が保たれており、レーダーが装着されています。
ベージュ系の本革仕立ての車内は状態が良好で、清潔感が保たれています。

コンソールにはインダッシュタイプのパナソニックのTVモニターが付けられています。

樹脂類のべた付きや剥げは無く、エアコンは問題無く効くそうです。

気になる点としては、運転席ドアの肘掛部分に若干の擦れがある事と、トランクオープナーのレバーに擦れがある程度で、指摘されなければ殆ど分からないレベルです。

◆エンジン・整備関連◆
エンジンは軽いクランキングで掛かり、空冷よりは静かでありながらもポルシェ独特の音でアイドリングします。

フケ上がりも良好で、オイル漏れはありません。

整備記録は2008年までは全てディーラーで、以降は一般整備工場にてメンテナンスを行っています。

整備の内容は殆どが油脂類やゴム類、消耗品等の交換で大きな整備は行われていません。

◆オーナーさんより一言◆
ポルシェは一度乗ってみたかったので、入門編としてリーズナブルな996をチョイスしました。

当初はクーペを探していましたが、996ぽくないカブリオレのスタイリングとこのカラーリング、更にはデザインが良いエアロパーツが付いていて、エンジンの調子が良かったので気に入って購入しました。

オーナー歴は2019年まで1オーナーで、私が購入した際にはそのカーショップ側の名義にしてありましたので実質は2オーナーでしょうか。

ポルシェをオープンで走らせる開放感は最高で、高速でも風の巻き込みは殆どありませんし、ボディサイズもさほど大きくは無いため、ティプトロとあいまって市街地の取りまわしが意外と楽です。

不具合は無くとても気に入っていますが、年齢の事もあり、好きな車を乗れるのは今の内だと思って、最近では超短サイクルで次々と車を乗り換えており、売却する事にしました。

◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆
「好きな車を乗れるのは今の内」

オーナーさんのこの言葉が胸に刺さりました。
私もそろそろその時期を迎える頃ですので、オーナーさんのお気持ちは良く分かります。

一度乗ってみたかったポルシェで何度か好きな長野へ出掛けられ、満足されておられました。

不人気と言われた996シリーズですが、最近では徐々に見直されて来ています。
またこの魅力的なカラーリングとコンバーチブルスタイルはあまり見かけませんし、オーナーさんが一目惚れした理由も良く分かります。

更にはお洒落なベージュ系の内装はボディカラーとも良くマッチングしていますので、996をお探しの方はぜひご検討下さい。

◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい)

◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。

・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)

・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

・オーナーさんの都合上、日程は応相談でお願い致します。
◆購入される場合◆
・車両代金 
・自動車税(66,700円)を、購入月の翌月より3月までの未経過分の精算をお願いします。
・リサイクル料(21,130円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。


【2022年4月4日追記】
オーナーさんに現状をお聞きした所、エンジンは調子良いそうです。
また掲載後の新たな整備として、
・ハザードスイッチ交換(2021年8月)
・オルタネーター交換(2021年10月/72,453km時)
・バックカメラ取付(2022年3月)
・マルチファンクションキーの交換(ATのシフトチェンジを司るコンピューター)
をポルシェセンターにて行ったそうです。(バックカメラ以外)

なお現在、幌の動きがスムースでなく、カクカクして少しずつ動く状況のため、ポルシェセンターにて油圧シリンダー関連の修理をする予定との事です。

【2022年9月28日追記】
幌はポルシェのドイツ本社からのパーツの供給の目処が立たないため、現在でも修理出来ていません。
よって現状は幌は閉めたままで開けられない状況です。


 SOLD
 
画像クリックで拡大出来ます
1 オリジナルとは趣が異なるフロント周り
2 ボディカラーは見る角度や光の加減で変わって見える
3 オープンスタイルも良く似合う
4 サイドスカートとリアにはエアロパーツが付けられている
5 ホイールはBBSの18インチ
6 幌はボディと同系色なので違和感が無い
7 ガーニッシュが廃され、マフラーが左右出しになったテール周り
8 911のエンブレムは後付け
9 スポイラー一体型となったフロントバンパー
10 開口部にはラジエーターやコンデンサーを設置
11 バンパー下部のクラック
12 ウオッシャーノズルが欠損
13 右側はノズル周辺にクラックがある
14 ボンネットには拭きムラがあるが塗装のヤレでは無い
15 ワイパー基部の樹脂の状態は良好
16 幌の開閉はスムーズ
17 何かで刺された跡の様な傷
18 スクリーンは張替えられている
19 フロントタイヤはアドバンの225/40ZR18
20 左サイドに傷やエクボは無い
21 ボディには風景が映り込む
22 リアタイヤは285/30ZR18
23 光のあたり具合でパープルにも見える
24 自動で上下するリアスポイラーを内蔵
25 タイヤが起こす乱気流を整流すると思われるエアロパーツ
26 右サイドのエアロパーツのクラック
27 バンパーに外付けされている模様
28 リアバンパーにある石はねの様な小傷
29 フロントサス周辺がカバーリングされている
30 右サイドのアンダーパネル
31 左サイドのアンダーパネル
32 マフラーには錆は殆ど無い
33 開放感溢れるオープンスタイル
34 ベージュ系のレザーを基調とした洒脱な車内
35 レーダーを装備、ステアリングの擦れは無い
36 空冷911シリーズのメーターを更に集中的に配した視認性の良いメーター類
37 インダッシュタイプのパナソニックのTVモニター
38 サイドブレーキレバーの擦れや汚れは無く、スイッチ類のべた付きも無い
39 ドライバースシートの状態も良好
40 助手席の使用感も殆ど無い
41 幌の部分は綺麗に格納されている
42 肘掛部分に若干の擦れがある
43 トランクオープナーのレバーに擦れがある
44 ペダルの擦れは軽微で、フロアマットも綺麗
45 天井の垂れは無い
46 ボンネットフードのダンパーは問題無し
47 CDチェンジャーを装備、トランクスペースは意外と広い
48 エンジンクーリング用の電動ファンを装備
49 285psを発揮する水冷の6気筒エンジン、ダンパーは問題なし
50 整備記録簿やマニュアル類完備
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 神奈川
TEL/080−4377-0093 真板(マイタ)まで
※電話に出られない場合は、メッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡致します。

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。
※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。

注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。
注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る