エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ダットサンブルーバード 1600 SSS クーペ 1969年式
車検 一時抹消登録 走行 不明 備考 ディーラー車  ヒューストンイエロー#817(アイボリー)  右H  4F  型式 KP510  原動機の型式 L16
長さ 412cm 156cm 高さ 138cm 重量 930kg 排気量 1590cc
取材日2023年12月

今回ご紹介しますのは1969年式ダットサンブルーバード 1600 SSS クーペです。

1600SSS クーペは、日本の自動車史において特筆すべき存在です。

ダットサン ブルーバード 1600SSSは、1967年に初めて登場しました。この510型は、SSS(スーパー・スポーツ・セダン)の名がふさわしいモデルで、その名前はブルーバードの中でも特にこの510型にふさわしいものでした。SSSは「スーパー・スポーツ・セダン」の略で、スポーティな性能とスタイリングを持つモデルを指します。

510型のブルーバードは、美しいボディラインを持つ「スーパーソニックライン」と呼ばれるシリーズで、歴代ブルーバードの中でも名車とされています。エンジンは1300ccと1600ccのL型SOHCに変更され、SSSも健在でエンジンは4気筒SOHC、1595cc、SUツインキャブで100psのL16型に換装されました。最高速度も前モデルの160km/hから165km/hに向上しています。

このクーペは、スポーティな2ドアボディで、内外装にはスポーティな装備が標準で備わっていました。ウッドステアリング、タコメーター、砲弾型ミラーなどが特徴です。エンジンは名機L16型で、最高出力は100ps/6000rpmでした。

ダットサン ブルーバード 1600SSSは、国際ラリーにも積極的に参加し、1969年のサファリ・ラリーではクラス優勝とメーカーチーム優勝を勝ち取り、1970年のサファリではついに総合優勝と2位、4位という快挙を達成しました。

この510型SSSは、ブルーバードの人気を定着させた特別なモデルであり、昭和の名車として記憶されています。

主要諸元:

全長×全幅×全高:4120×1560×1400mm
ホイールベース:2420mm
重量:930kg
エンジン型式・種類:L16型・直4 SOHC
排気量:1595cc
最高出力:100ps/6000rpm
最大トルク:13.5kgm/4000rpm
価格:73万5000円
このダットサン ブルーバード 1600SSSは、当時のカタログからもその魅力が伝わってきます。スポーティなスタイリングと高性能が、自動車ファンにとって忘れられない存在となっています。

 



【外観】

軽微なエクボが数か所に散見され、ボンネット先端に軽微な錆が見受けられ、ボンネット裏側は塗装がはがれています。

Fバンパー及びRバンパー下部のボディーにサビが見受けられますが、バンパーやメッキ類、灯火類などおおむね良好で全体的に綺麗です。

ホイールは社外品で、リム部には塗装の劣化があります。

センターキャップは1個がラベル剥がれ、1個は欠品です。

タイヤはサイドウォールにひび割れがあり、要交換です。

【内装】

運転席座面に一部破れがあります。

フロアパネルには裏側からはサビが見受けられますが、車内側からはおおむね良好です。

ダッシュボード、インパネ類等も割れなど見られずおおむね良好です。

ドアトリムは運転席、助手席共に綺麗です。

天井ライニングに垂れは見受けられませんが経年による汚れがあります。

右Cピラーライニングに破れがあります。

リアシートやその周辺にも経年劣化はありますが、破れ等は無いようです。

【整備作業等】

詳細は不明ですが、2021年頃燃料タンクを外して綺麗にされたそうです。

 

【その他】

ホイール以外はフルノーマル仕様です。

現在特に不調はありません。

車庫整理の為出品いたします。            

 

 


このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。

エンスーの杜は広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

お車は高知県にあります。

支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。
また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
SOLD
画像クリックで拡大出来ます
丸目四灯が魅力的。 
 
ルーフの色違いは特別仕様と思われる。 
 
 
 
 
 
ドアトリムのコンディションは特筆もの。 
ドア下綺麗。 
フロアパネル錆び、ステップとの接合部少し荒れ。 
ヘッドレストの色違いは不明。 
座面少し破れ。 
運転席フロア。車内からの状態。 
 
ダッシュボードに破れ等は見受けられない。 
走行距離は不明です。 
 
 
助手席側フロアパネルとステップ接合部綺麗。 
 
助手席経年劣化はあるが破れ等は見受けられず。ヘッドレストの色違いは不明。 
 
カセットデッキ及び純正ラジオ動作確認出来ていません。 
天井垂れは無いが汚れあり。 
リアシート経年劣化はあるが、破れ無し。 
ボンネット裏。塗装のはがれ。 
 
名機L16型エンジンとSUツインキャブ。 
トランクリッド裏側綺麗。 
 
トランクルーム左隅。 
トランクルーム中央部。 
トランクルーム右隅。 
足回りも綺麗。 
 
 
リアバンパー下側のボディーの状態。 
 
 
 
 
 
エンブレム取り付け部に錆と灯火類メッキモールの状態。 
トランクリッド(写真中央部の少し上)の塗装割れ1 
トランクリッド中央部の塗装の割れ2 
左Cピラー部付け根の紺色の部品の割れとその右下のフェンダーの塗装のひび割れと擦り傷。 
マフラー部の錆び。 
ドアノブメッキの状態。 
F・R:175/50R15 社外ホイールセンターキャップ1個欠品。1個ラベル剥がれ。 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 四国
TEL/090-8692-4144(コウサキ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu-shikoku@kxd.biglobe.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る