|
車検 2023年3月 |
走行 128,392km |
備考 |
|
長さ 456cm |
巾 169cm |
高さ 143cm |
重量 1200kg |
排気量 1830cc |
|
取材日2022年9月 |
|
今回ご紹介するは6代目の三菱ギャランです。
6代目・三菱ギャランの生産期は1987年〜1992年で、第8回日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しており、実車は最終年の1992年式の個体となります。
モデル名は、1989年4月に発売開始された1.8L・DOHCエンジンを搭載した「1.8DOHC Viento (ヴィエント)」となります。
特記すべきは、現オーナー様が新車で購入されて現在に至るまで所有されているワンオーナー車という点です。
また、フルオリジナルの状態が保たれている点もポイントです。
【外装】
車体色は希少なクタニレッドです。同色で過去にトミカのミニカーが発売されましたが実動車両は珍しいと思われます。
パッと見て大きく目立つ傷やヘコミはありませんが、じっくり一周を見て回りますと、部分的には小傷や経年劣化による塗装の色褪せなどが見られます。見学時にじっくりとご確認ください。
スタッドレスタイヤ+スチールホイール+三菱純正ホイールキャップのセットを保管してありますのでお付けいたします。
【室内】
室内は全体的に状態が良好です。天張り、ダッシュボード、ドアトリム等に気になるような傷は見当たりません。
シート類に擦れや破れもなく、長年に渡り丁寧に扱われてきた様子が見て取れます。
オーディオが不動です。
【機関】
エンジンは始動性が良く、吹け上がりは滑らか、アイドリングも安定しています。気になるような異音・振動、白煙などは見当たりません。
オーナー様が現在把握している不具合は、上記(オーディオ不動)以外に、リアワイパー不動、走行時にOD(オーバードライブ)にシフトアップしない点だそうです。普段の街乗りで不便を感じないため、そのままとしています。(時速100kmで回転数3500rpm位だそうです。)
【その他】
左右ドアキーとエンジンキーは別々となります。
個人のため消費税は掛かりません。
今年度の自動車税は月割りでの清算をお願いいたします。
リサイクル料はオーナーさんのご厚意でサービスといたします。
実車は宮城県仙台市にあります。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
99万円→55万円 |
画像クリックで拡大出来ます |
希少カラーのクタニレッド |
|
|
左リアドアにデカールなし |
|
|
|
|
|
|
|
ドライバーシートに破れや目立つ擦れは無し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右リアフェンダーに目に留まる塗装クリア剥がれあり(その他の箇所にもあります) |
リアバンパー右コーナーに塗装欠けあり |
|
|
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 仙台オフィス
TEL/090-8925-7383(田村)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
tamura@carrera-inc.net
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|