![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2023年9月5日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★MG ミジェット Mk1に関して ミジェットはオースチンより上級モデルと位置付けられ、ボディ外周やボンネットにクロームメッキのモールを付ける等高級化を図っていた。 ミジェットのMk-1は1961年に登場し、当初は948cc、46.5馬力のOHVエンジンであったが、1962年1098cc,55馬力に強化された。 イギリスで1961年から生産開始されたミジェットのMk-1は、全体としては25,681台生産され、1964年型のMk-1は498台生産。 中でも1964年の右ハンドル輸出仕様車は10台のみの生産であった。 ◆当車について◆ ※型式/GAN-2、車台番号/GAN2-●●037 ◆エクステリア◆ ビニールレザーのソフトトップはホックの欠落や縮みは無く、スクリーンには透明感があります。 トノカバーも縮みやホックの欠落も無くスムーズに取り付けが可能です。 サイドウインドウはドアにビス止めするだけの簡易的な物で、外してトランクに収納する事が出来ます。またウインドウはアクリル製で左右にスライドする仕組みになっています。 MGのセンターキャップ付きのMINATORの13Jのホイールは4本とも状態は良好です。 タイヤはKUMHOの145/80R13インチ、4~5分山程度ありますが、製造年は不明で、硬化しているため交換時期とお考え下さい。 ※レストアの内容は下記の通り なお希少なMk-1専用のハードトップは、別売りとさせて頂きたいそうですが、現状はシール材が欠品しているため修理の目途が立っていない状況です。 ◆インテリア◆ サンバイザーは色付きの透明感のある物ですので、眩しさを100%抑えたい場合は不透明のアクリルやアルミに交換した方が良いと思います。 なお、かなり上方まで跳ね上げる事が出来ますので、オープン時の風の巻き込みの低減にもなります。 ドアノブは外側にはありませんので、外から開ける場合は、窓を開け車内に手を入れて、ドアノブを開ける形になります。よって当然ながらロックをする事は出来ません。 ※レストアの内容は下記の通り ◆エンジン、整備関連◆ 夏場の高温時はパーコレーションを起こしてエンジンが掛かりずらい事もあるそうです。 ※レストアの内容は下記の通り 【エンジン補器】 【シャシー関連】 【ブレーキ関連】 【パイプ関連】 【ミッション関連】 【電気関連】 以上となりますが、パーツ類は今でも殆ど手に入るとの事です。 ◆オーナーさんより一言◆ この車は1964年にイギリス人将校の為にイギリス領フィジー(1970年10月10日にイギリスから「フィジー共和国」として独立。)に出荷、1年強、約7000マイル使用され、その後1965年11月にニュージーランドに輸出。 この車はライトウエイトスポーツカーであり、小型軽量でキビキビと小気味よく走ります。 その様な中で、59年もの長い期間、そして延べ12・3人のオーナーを経ても殆ど改造されず、ほぼオリジナルの状態で輸入する事が出来ました。 専用のボディカバーがありますので、お付けします。 ◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆ 以前もレストアしたフェアレディSR311をエンスーの杜で売却して頂いた事がありましたが、 自称「仕上げマニア」のオーナーさんが手塩に掛けてレストアしたこのミジェットMK1。 ただでさえタマ数の少ないMK1の右ハンドルを探して、ここまで仕上げるとなると相当のコストが掛かると思いますし、ニュージーランドから輸入した購入代金にレストア費用(実費)だけを加算しても今回の売却金額を上回るそうで、当然ながらプロではないため3年間の工賃は一切含まれていません。 車の状態やお話から、オーナーさんならではのこだわりが感じられますし、また仕上がってからも、仮ナンバーを借りて実際に走行してダメ出しまでされています。 オーナーさんが『腕に縒りをかけて』仕上げたこの個体、仕上がったばかりの状態ですので、お探しの方はこの機会をお見逃しなく! なお売買に際しては、国内登録が出来る方、あるいはこの手の車の登録に慣れた業者をご存知の方限定とさせて頂きますので、ご了承下さい。 ◆お問い合わせに際して◆ ・記事内容は担当者が2時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。 ・状態等のコメントは2023年9月5日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。 ・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールや電話での価格交渉は本気度が分かりかねますのでご遠慮下さい) ◆現車確認に関して◆ ・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。 ・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。 ・日程は応相談でお願い致します。 ◆購入される場合◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
450万円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 ※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。 ※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。 注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。 注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |