![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2024年5月14日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑↑↑上記アーカイブ動画、是非音声ありでご覧ください・・・。
「歴代クアトロポルテの中では最もコンパクトなサイズ感と、魅惑の質感を持つ第4世代最終型のクアトロポルテ・エボルツィオーネV8・・・。これほど魅惑のオーラを振りまくクルマはもう二度と出てこないことでしょう・・・。」 太陽光の移ろいとともに微妙に色合いを変えるアイボリー・チックなホワイト・・・“ビアンコ・バートケージ”に自然な本革の色合いが魅力の“クオイオ”の内装色・・・。 今回ご紹介するのは、第四世代のクアトロポルテ・・・、2002年式 マセラティ・クアトロポルテ・V8エボルツィオーネ・コーンズ・セリエ・スペチアーレ 48/50・・・。 このモデルの一つ後、第五世代クアトロポルテはF430と同じエンジンを持ち、大変魅力的ながらも、現代の自動車デザインの法則とともに全長5m超えと大型化・・・。 巨匠マルチェロ・ガンディーニによるミレニアム期独特の柔らかくもエッジの効いたイタリアン・デザインが実に秀逸・・・、この「4枚ドア」を意味する「クアトロポルテ」の第4世代・最終モデルは、生産から既に二十余年が経過・・・、あと一歩で魅惑のネオ・クラシックへと完全昇華する一歩手前のモデルながら、98年以降の最終後期モデルに限ってはフェラーリによる綿密な生産管理が周到に行われたスーパー・スポーツ・セダンとしてその希少性含め、今や全世界のコレクター垂涎のモデルです・・・。 全世界でたった340台のみリリースと希少な“最終後期型エボルツィオーネ”モデルのさらに台数の少ないV8バージョンにおいては・・・。 フェラーリ由来のAM578型ツインターボV8エンジンの美しき咆哮・・・。 触っただけで厚みと優雅なテクスチャーを感じるコノリー社製の豪華なレザーシート・・・。 厚みのあるウオルナット材をそのまま削り出しアクセントとして使ったウッドパネル・・・。 シルクの様にやわらかでエレガントな質感でありながら、防炎性を持つアルカンターラが見事に共演・・・! アイドリングでも官能的な素晴らしいサウンドを奏でるその優雅で気品あふれる走行マナーは、通常の走行〜速度域では淑女そのもの・・・。しかしながら・・・運良くこのクルマのステアリングを握ったらその血筋を決してお忘れなく・・・。 淑女がアクセル一踏みで激変する・・・その豹変ぶりこそまさに官能的なエロティシズムそのものの世界・・・。マセラティに恋する・・・目の前の気品あふれる淑女にメロメロになる・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第4世代のクアトロポルテは1993年にアレハンドロ・デ・トマソがフィアットに吸収された後、フィアット傘下で生産された最初のマセラティ車で1994年から2001年まで製造されました・・・。 このコンパクトな車格を持った第4世代クアトロポルテ・・・。特に生産台数も少なく希少なスーパー・スポーツ・セダン“エボルツィオーネ”に世界中のエンスージアストが今でも熱狂するのは、やはり絶たれてしまった血筋があるからでしょう・・・。 BMWのM3に対抗するモデルとして1981年に発表された「マセラティ・ビトゥルボ」がそのルーツであり、第4世代のクアトロポルテはマセラティ・ギブリをベースとし、言うまでもなくこのギブリは初代ビトゥルボの流れを汲む222の後継モデルだったのです・・・! 第4世代クアトロポルテのワールドプレミアは1994年4月のトリノ・モーターショーで行われ、同年末に発売が開始されました・・・。これらが初期モデルとして存在しますが、後期のモデルは別格な存在となります・・・。 マセラティの日本国内正規輸入元であるコーンズ・アンド・カンパニーは、日本の顧客のためにクアトロポルテの限定車を生産最終年に本国イタリアへ発注・・・。「コーネス・セリエ・スペチアーレ」として限定50台のみが生産されました・・・。 マセラティの歴史の過渡期で生まれた第四世代クアトロポルテ・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日頃から公私ともに筆者が大変お世話になっているオーナー様は、イタリアの跳ね馬からドイツの紋章、スリーポインテッドスターなど、吊るしでは無い貴重なネオクラシックの名車の数々をコレクションし、不具合があればメカニックと二人三脚で徹底して追求し改善、どれも最高の状態で楽しまれるお方です・・・。 オーナー様がこの2002年式後期最終型のマセラティ・クアトロポルテ・V8エボルツィオーネ・コーンズ・セリエ・スペチアーレ 48/50を手に入れられた一番の理由は・・・やはり「コンパクトなサイズに惚れ込んで・・・。」との事でした・・・。 現オーナー様が知り得られる範囲で過去のメンテナンスの記録を列記すると・・・。 2015年 走行29600km時 2017年7月車検更新〜整備実施 2018年1月 2018年3月 2018年6月 2019年7月 2021年7月 車検更新〜整備実施 2020年11月 2021年6月 車検更新〜整備実施 2021年9月 2023年12月 ・リア・サブフレームマウント交換〜コントロール・アーム・ブッシュ交換〜スタビライザーブッシュ交換〜ノーマルショック修理加工など分解・点検・交換・調整作業実施 ・リアアクスル脱着〜サブフレーム分解〜ハブ・ドライブシャフト分解〜アーム・ブレーキ分解各ブッシュ類交換〜調整 2024年3月 車検更新〜整備実施 以上となります・・・。 取材時走行距離は35994kmとまだ3万キロ台・・・ 冒頭振り返り再度申しますが・・・ まさに「探しても出ない・・・出会いを待つしか無い・・・」一台と忖度なしに思う次第です・・・。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あえて官能的と表現したネオクラシック一歩手前の第四世代クアトロポルテ・・・ 国産はもちろんの事ながらドイツなど欧州車には存在しない空気感・・・。コノリー社製レザーシートの分厚くしっかりとした質感・・・、よくある化粧板とは比較にならない・・・見るだけでも分厚さを感じる希少木材・ウオルナットの質感・・・ハンドステッチの醸し出す雰囲気・・・それら全てが“深い味わい”を表し、実にエモーショナルな空気で満たされる空間に移動の為に座るのは、クルマを完全に移動の為の手段から逸脱した、「感性を養う時間」へと変化させた様に想うものだったのです・・・。 大切に思う気持ちからこの個体と向き合い、時間と投資を行いじっくりと手を入れられたオーナー様・・・。誰にでもある人生ステージの変化からやむを得ず手放す事を決意され今回の掲載となりました・・・。 2002年式 マセラティ・クアトロポルテ・V8エボルツィオーネ・コーンズ・セリエ・スペチアーレ・・・!全世界340台の超希少車はフェラーリ由来のエンジンとエロティシズムさえ感じるイタリアン・オーセンティックな内装で乗る者・観る者を瞬時に昇天させる・・・まさにコレクターズ・アイテムな一台だった・・・。 是非フルノーマル・低走行・極美・後期最終型第四世代クアトロポルテの官能的世界を味わえる至高の見学に、四国・香川県までお越しください・・・。
この大変魅力的な「2002年式 マセラティ・クアトロポルテ・V8エボルツィオーネ・コーンズ・セリエ・スペチアーレ 48/50 」は現在、 香川県にあります。 個人間売買のため、消費税や諸費用等はかかりません。 【お問い合わせに際して・・・】 過去の整備記録や修理歴など含めて現オーナー様から詳細ヒアリングを実施、事故歴の有無含めて取材しております。大きな事故歴があった場合、また現オーナー様の所有歴が極端に短く詳細がわからない場合は取材をお断りし、購入されるお客様に可能な限り安心をお届けする工夫を実施しております。 本記事内容は、2024年5月14日晴天下9時より、約3時間の取材時間の中で、オーナー様インタビュー〜ナビシート乗車体験したものを元に執筆作成したものです。かぎられた時間での確認につき、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります、また執筆内容に関しても全て裏づけを取ったものではありません。状態等のコメントも、あくまで取材時の天候、状況及び、筆者の主観によるものという事ご承知おき下さい。 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで「購入を前提」として検討されているお客様のみとさせて頂きます。 何卒宜しくご検討下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
430万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。 ※購入、商談については、早いもの順ではありません。 ※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。 ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |