![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2019年9月16日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今や珍しい、ロータスエスプリS2です。 オーナーさんは、2004年に購入しました。国内ではツーオーナーの車両です。 オドメーターは12749qを指しています。オーナーさんが購入した時の走行は、7〜8000qだったそうです。 1988年にイギリスから国内登録された車両ですので、イギリスでの走行は不明ですが、国内に来て走行は伸びていません。 主に、ツーリングやドライブでの使用だそうです。 また、オーナーさんはここ最近だけでも、ロータスヨーロッパ、NEWエラン、ロータスエランプラス2、ロータスエクセル。ケータハムスーパーセブンなど、複数のロータスを所有しています。 外装はソリッドのホワイトです。元色はグリーンだったようで、Fトランクに、当時の色が見て取れます。 大きなヘコミや傷はありませんが、細かいパーツや箇所箇所に痛みが見受けられます。 Fスポイラーも補修されております。外装パーツなど、欠品する箇所が出ていると思いますので、工夫しながら乗る必要がありそうです。 特徴的なクサビ形のシルエット。ボンネットからFウインドウのラインがほぼ一直線という、スーパーカー世代にはたまらないデザインです。 この形だけで、多少の欠点も許せてしまいそうです。 ホイルはオリジナルです。こちらも貴重です。 タイヤは、左の前以外はチューブレスに変更しています。左前のみ普通のタイヤです。 オーナーさんの好みで、Rタイヤはスペーサーを入れて、若干外に出しています。車体からは出ていません。 サンルーフが付きますが、こちらはノンオリジナルです。国内に入った時には付いていたそうで、おそらくイギリス製の社外品だと思われます。 この年式のロータスにありがちな、ドアの落ちも少しありますが、ドアの開閉は、スムーズにできます。 内装もオリジナルです。あまり乗られていないので、きれいです。 ステアリングは社外品ですが、スイッチ類はオリジナルです。また、新車から付いていたクーラーも装備されています。現在は、冷気が弱いものの、まだ動くそうです。 シートは張り替えてあるようです。オーナーさんが購入した時には、張り替えてありきれいだったそうです。現在も、クッションが十分にあり、しっかりとした座り心地です。 オーバーヒート対策として、センターコンソールの下に、手動の冷却ファンスイッチがあります。 キャブはウエーバーに交換、またマフラーをエリーゼの物に変更するなど、街乗りにふさわしいように、モディファイしています。 エンジン機関は良好です。ロータスに詳しいショップにて、不具合が出ればすぐに対処してきています。 ロータスを多数所有されていますので、メンテンンスのツボは心得ておられます。 現在、不具合はありません。このまま、走行会やイベントにもすぐ参加して頂けると思います。 ETCも付いています。 現在も、コンディション維持のためエンジンをかけ、近所を走らせていますので、走行距離は若干増えると思います。 車は千葉県我孫子市にあります。 個人の為、消費税はかかりませんが、月割りの自動車税とリサイクル料(12400円)のご負担をお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |