|
車検 一時抹消 (車検2020年8月)
|
走行 18,657km
|
備考 ディーラー車、ブリティッシュレーシンググリーン、4.0リッターV8エンジン搭載、5速オートマチック、オートエアコン、オートクルーズ、ナビゲーション、オリジナル |
|
長さ 477cm |
巾 185cm |
高さ 129cm |
重量 1680kg |
排気量 3990cc |
|
取材日2020年1月9日 |
|
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ジャガーXKについて
―――――――――――
モータースポーツシーンにおいて数々の栄光を手にしてきたジャガー。そのスポーツモデルに与えられた伝統の称号が「XK」です。
1948 年にデビューしたのが「XK120」、その後「XK140」、「XK150」と続いていき、現行 XK シリーズのデザイン上のモチーフとなる「E-TYPE」が 1961 年に登場します。
E-TYPE がXK の名を冠さなかったのはレースカーである C-TYPE、D-TYPE に由来したものだと言われています。1975 年に惜しまれながらも姿を消した E-TYPEに代わり登場したモデルが「XJ-S」。サルーンである XJ シリーズのスポーツモデルであることは車名でも明らかであり、リヤウインドウ周りの造形が特徴的なモデルだったのですが、純粋なスポーツモデルでは無かったことからやはり XKの名が冠されることはありませんでした。
XJ-S は多くのマイナーチェンジを繰り返し、実に 20 年の長きに渡り、ジャガーを代表するモデルとなりました。そして 1996 年 3 月のジュネーブショー、遂に「XK」が復活する時を迎えました。E-TYPE を思わせる流麗なボディラインや楕円形のフロントグリル、そして新設計の 4 リッター V8 エンジンにちなんで「XK8」と名付けられたこのモデルは、35 年ぶりに「XK」の名を冠する“ジャガーのスポーツカー”としてデビューしました。
2006年には2代目が登場、2014年に生産が中止となります。
それ以降、「XK」モデルの登場はありませんが、「XK」の復活はジャガーフリークの願いではないでしょうか。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ご紹介する車両について
――――――――――――
今回ご紹介する車両は、ジャガーXK8のクーペです。やはりスタイリングはE-TYPEを彷彿させますね。内装はコノリーレザーシート、本革&ウッドステアリングホイール、ウォールナットウッドトリムが標準設定、高級感が漂います。装備も充実、オートエアコン、クルーズコントロール、ワイヤレスドアロック、DVDナビゲーション、ETCが装着されていました。
パワーユニットは4.0リッターV8DOHCエンジンを搭載、トランスミッションは5速オートマチックです。
ボディはクリアもあり、きれいな状態です。ただし、小キズ、擦りキズ、凹みなどが見られました。
内装はきれいな状態です。計器類、スイッチ類に異常はありません。
フロントシートは電動式パワーシート、運転席シートは多少の擦れが見られますが、いい状態だと思います。ただし、両シート共にヘッドレストが作動しませんでした。
リヤシートは狭く、大人が座るのは厳しいと思いました。
機関に不具合はありません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆メンテナンスについて
―――――――――――
残っているメンテナンス記録簿を以下に記します。
◆2001年8月 新車点検(926km)
◆2002年5月 1年点検(1,598km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エンジンリヤシール交換
◆2003年6月 2年点検(3,391km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
◆2004年6月 車検(4,565km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エアクリーナーエレメント交換
・ドライブシャフトユニバーサルジョイントグリース給脂
・クーラント給水
・発煙筒交換
◆2005年6月 1年点検(5,186km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
◆2007年10月 1年点検(7,892km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・ブレーキオイル交換
・エアクリーナーエレメント清掃
◆2008年7月 車検(8,714km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エアクリーナーエレメント清掃
・ハザードスイッチ調整
◆2011年7月 1年点検(11,920km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エアクリーナーエレメント清掃
・ブレーキオイル交換
・バッテリー交換
・ヘッドライニング張り替え
◆2012年7月 車検(12,647km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エアクリーナーエレメント清掃
・フロントスタビライザーブッシュ交換
・リヤスタビライザーブッシュ交換
・エンジンオイルフィラーキャップ交換
◆2013年7月 1年点検(13,703km)
・エンジンオイル/フィルター交換
・ワイパーゴム交換
・エアクリーナーエレメント清掃
・ブレーキオイル交換
・ウインド・ウォッシャー液給水
・ヘッドライトウォッシャージェット交換
・AT取り付けボルト交換
車は愛知県にあります。
法人登録の為、消費税がかかりますが掲載価格は消費税込みの価格です。
リサイクル費用(18,060円)は、別途清算させて頂きます。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
240万円 |
画像クリックで拡大出来ます |
フロントマスクはE-typeと似ていますね |
お尻が魅力的です |
流線形スタイルが堪りません |
|
サイドスタイルも素敵です |
|
|
ヘッドライトRH |
ヘッドライトLH |
バンパー右コーナーのキズ |
バンパー左コーナーのキズ |
|
|
|
左ドアの凹み |
ここから見るアングルは造形美です |
ディーラーシール |
テールライトLH |
テールライトRH |
バンパー右コーナーのキズ |
右サイドシルアンダー部 |
左サイドシルアンダー部 |
豪華なコックピット |
|
メーター |
センターコンソール |
|
JシフトパターンのATレバー |
ドライバーズシート |
パーキングブレーキレバー |
パッセンジャーシート |
リヤシート |
天井、垂れ無し |
ABペダル |
左ドアトリム |
右ドアトリム |
|
エンジンルーム |
|
|
エンジンオイルパン部 |
ATオイルパン部 |
トランクルーム |
CDチェンジャー |
スペアタイヤ |
バッテリー |
左エキゾーストマフラー |
右エキゾーストマフラー |
純正17インチアルミホイール |
取扱説明書、整備手帳など |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 愛岐オフィス
TEL/090-4853-3008(アサカワ)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|