![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2019年11月6日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和44年に製造された、N360のN2です。 車検証を見ると初年度登録が昭和46年になっていおり、オーナーさんが不思議に思ってホンダに問い合わせたところ、車台番号から昭和44年に製造されたNということで、間違いないそうです。 おそらく、発売から2年ほどナンバーを付けない状態のデッドストックになっていたと思われます。 いろいろなエンスー車を乗ってきたオーナーさんが、このN2を購入したのは、3年半前です。 発売当時360tで馬力競争の発端となったN360(マスクが好きなN2)に乗ってみたくなり、購入をされたそうです。 ボディコンディションこそ良かったのですが、安心して乗れるようにするまでに、修理を行いました。 主なメンテナンスは、 エンジンは400tにボアアップしOH エンジンはOH後、1300qくらいなので、ちょうど慣らしが終わったくらいの時期です。 その他、オーナーさん所有期間内の備履歴は、以下の通りです。 ■平成28年3月 ■平成29年6月 ■平成29年6月 ■平成29年8月 ■平成29年11月 ■平成30年2月 外装は、朱色です。オーナーさんが購入時には、すでにこの塗装だったそうです。塗装の浮き、塗装の欠けなどがあります。 メッキパーツの状態や、ウインドウのゴムの状態などは良好です。 フロアの足元や、下回りはとてもきれいです。ボディの錆や腐りはほとんどありません。オーナーさんも、雨の日は乗らないようにしているそうです。 ホイルはエクイップ。Fの足回りには、N3用のスタビライザーが付いています。こちらも、購入時からのモディファイです。 内装もオリジナルです。 ステアリングはMOMOです。オリジナルのステアリングはありません。 ダッシュボードにクラックがありますが、メーター類やスイッチ類も当時物で、クラシカルな雰囲気を残しています。 オーディオは使用できます。 クーラー、ETCなどの現代装備はありません。 エンジンや機関は良好です。 当時物のパーツリストとストックパーツが数点ありますので、ご希望の方には、お付けいたします。 車は千葉県四街道市にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |