エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


アウトビアンキ A112 アバルト シリーズ7(シリーズ3仕様) 1985年式
車検 2026年9月 走行 不明(オドメーター不動の為) 備考 D車、左H、乗車定員 2人、5速MT、オーバーフェンダー、エンジンOH済み
長さ 317cm 148cm 高さ 131cm 重量 710kg 排気量 1049cc
取材日2025年3月2日

★アウトビアンキ A112 アバルトに関して
アウトビアンキ A112 アバルトの1985年モデルは、シリーズ7に属する最後のモデルとして、アウトビアンキ A112の集大成として登場しました。このモデルは、いくつかの改良が施され、より高性能で快適なドライビング体験を提供しました。

1985年モデルのA112 アバルトは、1050ccの直列4気筒OHVエンジンを搭載し、最高出力70ps/6600rpm、最大トルク8.9kgm/6600rpmを発揮しました。

トランスミッションは5速マニュアルが装備されており、前輪駆動方式を採用しています。 車両重量は約700kgと軽量であり、高い運動性能と燃費性能を実現しました。 最高速度は160km/hに達し、スポーティな走行が楽しめるモデルとなっています。

モータースポーツにおいても1985年モデルのA112 アバルトは引き続き活躍しました。 特にヨーロッパ各国で開催されるワンメイクラリーで人気を博し、その性能と信頼性が高く評価されました。 これにより、A112 アバルトはスポーツカーとしての地位を確立しました。

市場での評価も高く、1985年モデルのアウトビアンキ A112 アバルトは、そのコンパクトなサイズと高いパフォーマンスが評価され、多くのファンに愛されました。特に都市部での運転が求められるイタリア市場において、その機動力と経済性が高く評価されました。

1986年に生産が終了しましたが、アウトビアンキ A112 アバルトは今もなお多くのクラシックカーファンに愛され続けています。
特に1985年モデルは、最終形態としての完成度の高さから、コレクターズアイテムとしての価値が高いです。

イベントやラリー、ヒルクライムに参加するオーナーたちによって、その魅力が引き継がれ、クラシックカー市場で高く評価されています。

◆当車について◆
D車、2019年10月に購入し、オーナー数不明、取説・マニュアル関連あり、禁煙車、整備記録なし、ガレージ保管、事故歴・修復歴不明、ETC、スペアキーあり

※型式/-112A2‐、原動機の型式/A2、車台番号/ZAA112B0001583●●●

◆エクステリア◆
クラシックなスタイルが好みのオーナー様が、購入時(2019年10月)にフロントとリア周りをシリーズ3仕様に、クロモドラ製のホイールに合わせオーバーフェンダーを装着、ボンネットはFRP製に変更。 ボディーカラーは現行のアバルト595のGiaiio Modena(イエロー)にオールペイントされています。

ボンネットに数か所のキズ、リアオーバーオフェンダーに飛び石キズ、右サイドシルに20cm程の凹みキズ、ルーフサイドに錆び浮き、左Aピラーに塗装割れがありますが、塗装の艶はありクリアも残っています。

フロント&リアバンパーはワンオフで制作されたそうです。 マフラーは「ASSO」の2本出しとなります。

足回りは社外品で少しローダウンされているようです。 ホイールはクロモドラ製の13インチホイールに、タイヤは2022年11週目製造のブリジストン POTENZA RE-71RS、サイズは165/60R13で、山は4分山程残っています。

ボンネット・リアゲート・左右クォーターのサソリマーク(少し剥がれかけている箇所あり)はステッカーなので、簡単に剥がせるそうです。

◆インテリア◆
内装はレーシーでスパルタンな仕様で、リアシートは取り外され、乗車定員は2名に変更されています。 シートは2座席ともに sparco製フルバケットシートで、運転席にはWILLANS製4点式シートベルトを装着、ステアリングはmomo製の32パイをチョイスされています。

内装の鉄板部分はブラックに塗装されていて、7点式のロールケージでボディー剛性を高めています。 ABCペダルはシートと同じメーカーのsparco製に変更、シフトノブも丸型(メーカー不明)に変えています。 

ダッシュボード上面にレーダー探知機(スピードが確認できます)を、フロントウィンドゥ下部に吸盤式のスマホホルダーを取り付けています。 

ETCはそのままお付けしますが、ドライブレコーダーは取り外します。

また、スピードメーターとオドメーターが不動(機械式LSDを入れている為、メーターケーブルを取り付け出来ない為)となります。

◆エンジン・整備関連◆
2021年8月、エンジンをオーバーホール(記録写真あり)しています。

以下整備内容
2022.8月 車検時
・タイヤ交換
・アライメント調整(記録あり)
・リアキャンバー設定・シム入れ替え

2023.9月
・ドライブシャフトインナーブーツ交換
・エンジンテンションロッド(強化)交換

2023.11月
・前後ハブベアリング交換
・ドライブシャフトインナーベアリング交換
・ドライブシャフトブーツアウター交換
・ミッションオイル交換

2024.9月 車検時
・キャブレター調整
・プラグ交換
・ブレーキマスター交換
・ブレーキオイル交換
・リアシリンダー交換
・ウォーターポンプ交換
・ホーン修理
・ウィンカーレバー修理
・メーターランプ交換
・スモール&バックランプ配線修理
・シフトリンケージ修理・調整
・シフトリンケージブーツ交換
・ミッションオイル交換
・エンジンオイル交換
・オイルフィルター交換

車検はこの状態で通っているそうですが、他の陸運局では通らない可能性もあります。

◆ショップより一言◆
このアウトビアンキは当社の顧客の所有車両であり、委託での販売となります。
今回は諸事情により、委託者本人に直接取材を行ってもらっています。

なお当方は鈑金塗装が主たる業務で、整備は行っていませんので、現状渡しのノークレームでお願い致します。

◆お問い合わせに際して◆
・当車両は神奈川県横浜市瀬谷区にあります。

・このページの車両は車の売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は広告代理店であり、掲載車両はショップ様の依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、委託者のコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントもあくまで2025年3月2日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。

◆購入される場合◆
・車両代金 
・自動車税 (39,600円)を、購入月の翌月より3月までの未経過分の精算をお願いします。
・リサイクル料(9,900円)の全額負担をお願いします。
※ ローンの使用は可能です。

 250万円
 
画像クリックで拡大出来ます
1 レーシーなフロントビュー
2 
3 迫力のオーバーフェンダー
4 テールレンズはシリーズ3仕様
5 
6 
7 
8 フロントマスクもシリーズ3仕様
9 
10 クロモドラ製ホイール
11 
12 
13 FRP製ボンネット
14 
15 
16 
17 
18 
19 
20 
21 
22 ワンオフ制作のリアバンパー
23 バックランプ
24 
25 右サイドシル
26 左サイドシル
27 フロント下回り
28 リア下回り
29 ASSO製2本出しマフラー
30 社外ショックアブソーバー&バネ
31 
32 momoステアリング
33 
34 
35 シートはsparco製フルバケット
36 ダッシュの割れ無し
37 
38 
39 sparco製ABCペダル
40 ルームミラーはロールケージに直付け
41 9点式ロールケージ
42 WILLANS4点式シートベルト
43 
44 ボンネットピン仕様
45 右サイドシルの凹みキズ(約20cm)
46 左Aピラーの塗装割れ
47 ルーフサイドの錆浮き
48 飛び石キズ
49 サイドデカールの劣化
50 
 


この車両のお問い合わせは

株式会社 サンエス 3Scarcraft
〒246-0015 神奈川県横浜市瀬谷区本郷1-67-5
TEL/045-211-5575
FAX/045-211-5579
担当/高橋 真二
営業時間/9:00〜19:00 定休日/日曜
ホームページ :https://www.3scc.jp/

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。
※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。

注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、info@3scc.jp をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る