![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2022年6月26日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★フイアット パンダ 1100 (141)に関して 搭載される水冷直列4気筒SOHCエンジンはMPI(マルチポイントインジェクション)により、1108ccの排気量から、シリーズ最大の最高出力54psを発揮し、最高速度は140km/hに達した。 ◆当車について◆ ※型式/—141AKA-、原動機の型式/187A1、車台番号/ZFA141A0002081●●● ◆エクステリア◆ フロントグリルは中期型の物に交換されていますが、オリジナルはあります。 ホイールがRSワタナベ(特注物)に変更され、H&Rのスプリングにより車高が3cm程ローダウンされているため、レーシーさが醸し出されていますが、オリジナルのタイヤ付きスチールホイールとスプリングはありますので、元に戻す事は可能です。 タイヤはミシュランのエナジーセイバー、2019年4週製造の155/65R13で8分山以上あります。 ヘッドライトはレンズカットが左側通行用の物に変えられています。 ボディコーティングをされている事もあり、状態は良好ですが、良く見ると右ドアに2ケ所軽いエクボがあります。 錆は下回りの一部の表面のみにある程度ですので、早目の防錆処理をしておけば大丈夫です。 ◆インテリア◆ ステアリングはモモのプロトティーポ、ホーンボタンはFIATに交換されていますが、オリジナルのステアリングはあります。 ケンウッドのオーディオはCDとUSBでの外部対応が可能です。 5速MTは軽いタッチで操作が出来、クラッチは軽めです。 リアのサイドウインドウはチルトするタイプに交換されていますが、オリジナルのガラスもあります。 全体的に状態は良好でシートの擦れや天井の垂れも無く、シフトノブの擦れもありません。 なお、集中ドアロック機能は装備されていません。 ◆エンジン・整備関連◆ 整備記録からは、主たる物を抜粋すると下記の通りです。 【2017年4月/61,937km】 【2018年3月/75,986km】 【2018年8月/75,986km】 【2018年12月/87,582km】 【2020年10月/96,158km】 【2021年3月/97,807km】 【2021年4月/98,102km】 【2021年6月/100,333km】 【2022年4月/103,116km】 現状の不具合としてエンジンのチェックランプが点灯していますが、主治医からは触媒のエラーで、センサーを交換すれば直ると聞いているそうです。 ◆オーナーさんより一言◆ 購入の際には車両価格とは別に80万円程の整備費用を掛けましたので、今まで一度も故障はありませんでした。 とても気に入っていましたが、車両入れ替えのためやむを得ず売却する事にしました。 なお、引き渡し時にはワタナベのホイールをオリジナルに戻させて頂きますが、そのままお付けする場合は応相談とさせて頂きます。 ◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆ 私も1994年式の1100ccの141パンダに乗っており、この個体とは10年の差があります。 ジウジアーロデザインのボクシーで不変なスタイルが最近では人気で、状態の良い個体が少なくなって来ましたが、FFの5速MT、メタルトップ、クーラー付き、更には最終型のMPI装備の1100エンジンの個体は探してもなかなか出て来ないと思います。 また特筆すべきは、購入時の2020年10月にかなり大掛かりな整備を行っており、その後もマメにメンテナンスを行っているため、エンスー車にありがちな、購入してからのメンテナンス費用が「湯水の如く」掛かるリスクは少ないと思います。 なおグレードは購入時にホビーと聞いていた(整備明細にも記載)そうですが、サイドモール、ルーフキャリア、PW、右側のドアポケット、リアウインドウのチルト機構、リアゲートの内張等が無く、シートの柄も違うため、もしかしたらヤングかも知れません。 ◆お問い合わせに際して◆ ・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。 ・状態等のコメントは2022年6月26日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。 ・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい) ◆現車確認に関して◆ ・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。 ・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。 ・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は土、日でお願い致します。 ◆購入される場合◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。 注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |