エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


フィアット パンダ 1100 ホビー(141) 2004年式
車検 2020年10月 走行 104,586km 備考 新車並行車、最終モデル、マルチポイントインジェクション、左H、5速MT、FF、クーラー、メタルトップ
長さ 340cm 149cm 高さ 143cm 重量 740kg 排気量 1108cc
取材日2022年6月26日

★フイアット パンダ 1100 (141)に関して
1980年に登場し、2003年迄23年間製造された初代141パンダシリーズ。
2001年に登場した最終モデルにはホビー、カレッジ、ヤング、トレッキング(4x4)の4グレードがあった。
FFモデルは、装備が簡素化されたヤング、装備はヤングと同じでメタリック塗装が標準のカレッジ、最上級グレードのホビーがあった。

搭載される水冷直列4気筒SOHCエンジンはMPI(マルチポイントインジェクション)により、1108ccの排気量から、シリーズ最大の最高出力54psを発揮し、最高速度は140km/hに達した。

◆当車について◆
2020年10月に購入し、現在3オーナー目、取説・マニュアル関連あり(イタリア語)、禁煙車、整備記録あり、屋内ガレージ保管、事故歴・修復歴無し、ETC、CD、スペアキーあり

※型式/—141AKA-、原動機の型式/187A1、車台番号/ZFA141A0002081●●●

◆エクステリア◆
ボディカラーはビアンコ バンキーザ(BIANCO BANCHISA/海氷の塊の様な白)で、パンダの名称通り白黒のカラーリングです。

フロントグリルは中期型の物に交換されていますが、オリジナルはあります。

ホイールがRSワタナベ(特注物)に変更され、H&Rのスプリングにより車高が3cm程ローダウンされているため、レーシーさが醸し出されていますが、オリジナルのタイヤ付きスチールホイールとスプリングはありますので、元に戻す事は可能です。

タイヤはミシュランのエナジーセイバー、2019年4週製造の155/65R13で8分山以上あります。
またオリジナルのホイールに装着されたタイヤはヨコハマのエコス、2018年16週製造の155/65R13で6分山程度あります。

ヘッドライトはレンズカットが左側通行用の物に変えられています。

ボディコーティングをされている事もあり、状態は良好ですが、良く見ると右ドアに2ケ所軽いエクボがあります。

錆は下回りの一部の表面のみにある程度ですので、早目の防錆処理をしておけば大丈夫です。

◆インテリア◆
オリジナルを踏襲した車内にはタコメーターと水温計が付けられています。
メーター内にある純正の水温警告灯は、高温になると点灯する仕組みですが、それだけでは心細いだけに安心材料です。

ステアリングはモモのプロトティーポ、ホーンボタンはFIATに交換されていますが、オリジナルのステアリングはあります。

ケンウッドのオーディオはCDとUSBでの外部対応が可能です。
リアのトランクにスピーカーが置かれていますが、シートベルトの取り付け部分に装着して使用していた様です。

5速MTは軽いタッチで操作が出来、クラッチは軽めです。
クーラーは一通りリフレッシュされている事もあり効きは良好でした。

リアのサイドウインドウはチルトするタイプに交換されていますが、オリジナルのガラスもあります。

全体的に状態は良好でシートの擦れや天井の垂れも無く、シフトノブの擦れもありません。

なお、集中ドアロック機能は装備されていません。

◆エンジン・整備関連◆
エンジンは軽いクランキングで掛かりアイドリングは安定しています。
フケ上がりも良好で異音や異臭はありません。

整備記録からは、主たる物を抜粋すると下記の通りです。
【2016年3月/44,221km】
・フロントブレーキホース交換
・ライトバルブ交換

【2017年4月/61,937km】
・ブレーキマスターシリンダー交換
・右ドライブシャフトブーツ交換
・右ロアアームボールジョイントブーツ交換

【2018年3月/75,986km】
・ラジエーター交換
・フロントブレーキローター&パッド交換
・エンジンマウント交換(下)

【2018年8月/75,986km】
※走行距離が上記と同じのため誤記と思われる
・右ドライブシャフトブーツ交換
・ハブロックナット交換

【2018年12月/87,582km】
・右フロントブレーキキャリパーOH

【2020年10月/96,158km】
※購入時の整備
・エンジンオイル&エレメント交換
・タペットカバーパッキン交換
・リアブレーキホイールシリンダー交換
・クーラント交換
・ミッションオイル交換
・プラグ交換(イリジウム)
・エアークリーナーエレメント交換
・ACコンプレッサー交換
・レシーバードライヤー交換
・エキスパンションバルブ交換
・エアコンガス充填(134a)
・フロントショックアブソーバー交換(モンロー)
・アッパーマウントキット交換
・タイロッドエンドロット交換
・テンションロッドブッシュ交換
・ロアアーム交換
・アクスルASSY交換
・リアショックアブソーバー交換(モンロー)
・ラテラルロッド交換
・スプリング交換(H&R)
・ステアリングラックブーツ交換(右)
・フロントハブベアリング交換
・エンジンマウント交換(右)
・ミッションマウント交換(左)
・ホイール交換(4本、RSワタナベ)
・タイヤ交換(4本、ミシュランエナジーセイバー)
・水温計取り付け(defi)
・タコメーター取り付け(defi)
・ステアリング交換(モモ)
・フロントグリル交換
・バッテリー交換(ボッシュ)
・純正時計取り付け)
・フロント&リアワイパーブレード交換
・ボディコーティング

【2021年3月/97,807km】
・プラグコード交換(ウルトラ)
・リアサイドガラス交換(中古)

【2021年4月/98,102km】
・エンジンオイル交換

【2021年6月/100,333km】
・左ドライブシャフトブーツ交換
・ミッションオイル交換
・エンジンオイル&エレメント交換

【2022年4月/103,116km】
・エンジンオイル&エレメント交換

現状の不具合としてエンジンのチェックランプが点灯していますが、主治医からは触媒のエラーで、センサーを交換すれば直ると聞いているそうです。

◆オーナーさんより一言◆
純正のオフホワイト、5速MT、メタルトップ、モールレス、クーラー付きに拘って探していた所、偶然このパンダに出会う事が出来ました。

購入の際には車両価格とは別に80万円程の整備費用を掛けましたので、今まで一度も故障はありませんでした。

とても気に入っていましたが、車両入れ替えのためやむを得ず売却する事にしました。

なお、引き渡し時にはワタナベのホイールをオリジナルに戻させて頂きますが、そのままお付けする場合は応相談とさせて頂きます。

◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆
撮影場所までオーナーさんの後をついて走りました。
エアコンをつけた状態での走行でしたが、小気味良い走りと、ローダウンされた足回りによるクイックさが印象的でした。

私も1994年式の1100ccの141パンダに乗っており、この個体とは10年の差があります。
内外観的な違いは殆どありませんが、良く見ると細かな部分でアップデートされているのが分かります。

ジウジアーロデザインのボクシーで不変なスタイルが最近では人気で、状態の良い個体が少なくなって来ましたが、FFの5速MT、メタルトップ、クーラー付き、更には最終型のMPI装備の1100エンジンの個体は探してもなかなか出て来ないと思います。

また特筆すべきは、購入時の2020年10月にかなり大掛かりな整備を行っており、その後もマメにメンテナンスを行っているため、エンスー車にありがちな、購入してからのメンテナンス費用が「湯水の如く」掛かるリスクは少ないと思います。

なおグレードは購入時にホビーと聞いていた(整備明細にも記載)そうですが、サイドモール、ルーフキャリア、PW、右側のドアポケット、リアウインドウのチルト機構、リアゲートの内張等が無く、シートの柄も違うため、もしかしたらヤングかも知れません。

◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は広告代理店であり、自動車販売店ではありません。
また掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントは2022年6月26日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい)

◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。

・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)

・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は土、日でお願い致します。

◆購入される場合◆
・車両代金 
・自動車税 (39,600円)を、購入月の翌月より3月までの未経過分の精算をお願いします。
・リサイクル料(10,480円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。


【2022年9月3日追記】
車検の期限が2022年10月18日迄となりましたので、最終の値下げをしました。
また近日中に掲載終了になる場合もありますので、ご検討中の方はお早目にお問い合わせ下さい。

 SOLD
 
画像クリックで拡大出来ます
1 最終型141パンダ
2 ボディカラーはパンダの名称にマッチした白黒
3 フロントグリルは中期型タイプに変更
4 車高は3cm程度ローダウンされている
5 オリジナルのスチールホイール
6 ルーフはメタルトップ
7 給油口が蓋式なのが最終型の特徴
8 サイドバンパーレスのプレーンなスタイリング
9 エンブレムはPandaのみとなる
10 FIATのエンブレムの状態は良好
11 フロントタイヤはギリギリフェンダー内に収まる
12 レンズは左側通行用に交換、リフレクターの状態も良好
13 ボディはコーティングされている
14 石はねは無く、ダッシュボードのクラックも無い
15 ルーフモールのヤレは無い
16 ルーフキャリアが無くスッキリしている
17 特注のRSワタナベの13インチ
18 ミシュランタイヤは8分山以上あり
19 固定式のアンテナ、本国仕様の特徴である丸形ウインカー
20 左サイドには傷やエクボは無い
21 右ドアの中央部分には軽いエクボが2ケ所ある
22 リアのサイドウインドウはチルトが可能
23 ウエザーストリップの状態も良好
24 マフラーは純正
25 バンパーの白濁は軽微でケミカル剤で光るレベル
26 フロント下部には多少の錆がある
27 右サイドにはジャッキの掛け損ないと思われる傷がある(左も同様)
28 錆は殆ど無い左サイドのアンダーパネル
29 ショックはモンロー、緑のコイルスプリングはH&R
30 ドア下の状態は良好で錆は無い
31 鉄板むき出しのドア、ミラーの調整やウインドウの上下は手動式
32 ほぼオリジナルのままだが、タコメーターが付けられステアリングが交換されている
33 ステアリングはモモのプロトティーポ、ホーンボタンはフィアット
34 ハザードランプの右側にあるのが水温警告灯
35 水温計は渋滞路では100℃近く上がるとの事
36 クーラーの効きは良好
37 アイドリングは900rpm程度、5速100km/h時は3000rpm程度の事
38 CDとUSB対応可能なケンウッドのオーディオ、灰皿は未使用、シフトノブの擦れは軽微
39 それぞれ微妙に角度が違うABCペダル、クラッチは比較的軽い
40 純正シートは擦れや日焼けは殆んど無い
41 後席への乗降の際はサイドのレバーを上げるとシートが前に倒れる仕組み
42 使用感が殆んど無いリアシートは可倒式
43 天井の垂れは無い
44 内貼りは装備されない
45 リアハッチの裏に貼られたカラーコード
46 フロアにあるのがスピーカー
47 縦状の部分はスペアタイヤが跳ねるのを防止するためのスポンジがあった場所
48 スペアタイヤは同寸サイズ
49 MPI装備のFIREエンジン
50 スペアタイヤの下にはジャッキが格納されている
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 神奈川
TEL/080-4377-0093 真板(マイタ)まで
※電話に出られない場合は、メッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡致します。

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
※上記をクリックするとメールソフトが立ち上がりますが、お問い合わせの車両名を必ずご記入下さい。
※携帯のメールアドレスの場合、当方から返信してもメールが届かない場合ありますので、それ以外のメールアドレスでご連絡下さい。

注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。
注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。

  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る