![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2019年11月20日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 概要 2019年にクラッチとトランスミッションのオーバーホールが行われ、早め早めの部品交換や整備を心掛けられたNA6CEです。2019年10月の整備時にゴムブッシュ類、サスペンション類もメカニックから問題ないとお墨付きをもらっています。オーナー様のご厚意で試乗させていただいたところ、NPGのサスペンションは乗り心地も良く、車重の軽さも相まってスイスイと山道を流すことができました。非常に気持ちよく回るエンジン、さらには1.6リッターとは思えない図太い排気音は、純粋に運転が楽しいと思える時間を与えてくれます。オープンにして「ちょっとそこまでドライブ」が気軽に楽しめるのは、今となっては希少なボディの小さな初代のロードスターならでは。 幌は縫い目や継ぎ目からの水漏れはありませんが、幌とウェザーストリップの加減で運転席側から若干雨が入るようです。ハードトップをお付けしますので雨天時はハードトップの装着をお勧めします。車重が1000kgと記載されているのは車検時にハードトップ装着状態で計量したためと思われます。 ガレージ保管で塗装状態、下回りの綺麗さからも大切に乗られていることがよく分かります。複数台お持ちのオーナー様でガレージ整理でのご出品です。 ■ ボディ ・ボディ同色のハードトップをお付けします。 ■ インテリア ・純正ナルディのステアリング ■ エンジン ・ラジエーターはデュアルファン ■ シャーシ ・ショートストロークで小気味よい5速MT ■ 足回り ・NPGのサスペンション ■ 整備記録 ・2017年6月(97670km) ・2019年5月(98000km) ・2019年10月(98000km) 【2020年7月26日追記】 ステアリングをヴィンテージのMOMOのウッドに交換 【前回からの追加整備】 ・2020年5月 ・2020年6月 メンテナンスのために定期的に乗られます。若干距離が延びることがあります。 車両代金のほか、自動車税45,400円の月割り額を別途ご負担いただきます。リサイクル料5,610円は車両代金に含みます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |