コルベット・スティングレイ クーペ(C2) |
1964年式 |
|
車検 一時抹消(車検2020年6月)
|
走行 30,173miles
|
備考並行車、パワーステリング、ETC |
|
長さ 445cm |
巾 177cm |
高さ 125cm |
重量 141kg |
排気量 5350cc |
|
取材日2020年12月17日 |
|
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆コルベット・スティングレイC2について
――――――――――――――――――――
2代目コルベットが登場したのは1963年です。発表は1962年のパリサロンで行われました。アメリカ車の新型車発表をアメリカ以外の国で行うことは、当時としては異例なことだったようです。外観のデザインは、レース用コルベット「スティング・レイ・レーサー」がベースになりました。ちなみにスティング・レイのレイとは海水魚の“エイ”のことを示します。
2代目はオープンモデルのみだった初代とは異なり、クーペもラインナップされました。
クーペモデルの中でも1963年に登場した「スプリット・ウインドウ」と呼ばれる2分割式型リヤウインドウは、今でもマニアの間では絶大な人気を誇っています。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ご紹介する車両について
――――――――――――
今回ご紹介する車両は、1964年モデルのコルベット・スティングレイのクーペです。
初年度登録は2014年、北米からの並行車です。
日本に入ってきてからは特に手を入れていないそうですが、全体のコンディションを見ますとオリジナルの状態を維持している車両だと思います。
聞く話によりますとアメリカのオーナーさんがオリジナルを維持しながら大切にして来られたコルベットだということでした。
現オーナーさんもピカピカではなく、歴史が感じられる車両の方がいいという考えなのでご自身の相性にぴったりということでした。
車両は素晴しい個体でした。久しぶりワクワクしました。
車体番号とエンジン番号はマッチしています。
今回、欲しい車があり手放されることを決意、エンスーの杜への掲載依頼となりましたが、所有していたいと思う気持ちもあり、心は揺れ動いているそうです。
〓〓〓〓
◆外観
――――
ボディはグラスファイバー製、フレームはラダーフレーム構造です。
ボディカラーはシルバーブルーです。
ヘッドライトはリトラクタブルヘッドです。コルベットはC2からリトラクタブルヘッドライトを採用、ホップアップは後から回転するタイプです。
ボディ外装は塗装の欠けやひび割れは多少ありましたが、年式からすれば大変よい状態を保持していると思いました。
フロント・リヤバンパーのメッキもきれいな状態です。
アルミホイールは当時の純正ホイール、センターロックのスピンドルを外すとホイールボルトが見えてきます。
タイヤサイズは前後ともP215/65R15です。
〓〓〓〓
◆内装
――――
きれいなコンディションです。メーターのガラスに曇りはありません。
シートの表皮を張り替えています。
インストルメントパネル、シート、ドアトリム、どのパーツの良い状態でした。
〓〓〓〓
◆機関
――――
エンジンは5358ccの V8エンジンを搭載、キャブレターはホリー製、4速マニュアルトランスミッション仕様です。
多少のエンジンオイル漏れがあるそうです。
〓〓〓〓
◆足回り
――――
サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン、リヤはトレーリングアームです。
特に不具合はありません。
屋根付き車庫に保管しています。
車は岐阜県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。
リサイクル費用は、別途清算させて頂きます。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
1000万円 |
画像クリックで拡大出来ます |
個性的なフロントマスク |
リヤウインドウの絞り込みが堪りません |
カッコイイですね |
|
サイドのスタイリングも素晴らしい |
テールエンドに向かっての流れるようなライン、素敵です |
|
ヘッドライトを回転させたとき |
ヘッドライトRH |
ヘッドライトLH |
右フロントアンダー部 |
左フロントアンダー部 |
Cピラーのエアアウトレットグリル |
|
ミラーのメッキ、光っています |
見惚れてしまいます |
テールライトLH |
テールライトRH |
左リヤアンダー部 |
右リヤアンダー部 |
|
左サイドシルアンダー部 |
右サイドシルアンダー部 |
ヒューエルフラップ |
ヒューエルタンクキャップ |
エンブレム |
塗装の割れ |
塗装の擦れ |
スペアタイヤ |
コックピット |
コンビネーションメーター |
インパネセンター部 |
センターコンソール部 |
シンメトリーの助手席側インパネ |
フロアコンソール |
シート |
|
ABCペダル |
左ドアトリム |
右ドアトリム |
純正アルミホイール |
エンジンルーム |
|
|
|
ラジエター |
パワーステアリングポンプ |
ステアリングギヤボックス |
|
エンジンオイルパン部 |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 愛岐オフィス
TEL/090-4853-3008(アサカワ)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|