![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2021年11月20日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「コンディションの良いE46 BMW 3シリーズは見つけたら躊躇せずに買ってしまいましょう・・・!熟成を極めた最後の機械式BMW・・・エンジンの見える傑作モデル、2004年式後期型E46 325iは、時代を超越した最高の商品価値体感車・・・!」
EUにおいて厳しいCO2削減目標などが掲げられた1990年台後半、日本でも「平成12年排気ガス規制」が制定され、環境に配慮したエンジン開発が世界中のメーカーに突きつけられる時代に突入・・・、多くの個性的で魅力のあるスポーツカーが姿を消して行くと同時に、より感性に響くハイスペックなパワーを追求し、官能的ロマンを求め続けた内燃機開発がストップしました・・・。 BMW3シリーズの4代目にして成熟を極めた最後の「機械的シャーシ」・・・、コンピュータへの依存度が高くなるE90プラットフォームの前、まさにスイートスポットに位置しているBMW E46は、欧州においてエンスージアストの評価は著しく高く、人の感性に響くエンジン特性・・・、卓越したハンドリング・・・、優れた乗り心地・・・、魅力的スタイルを備えたバランスの良い素晴らしい車として、今尚多くのエンスージアストに長く乗り続けられています。
「状態の良いE46に乗ってみると、そのバランスの良さが分かります・・・!」
まさにスポーツセダンとしてのサイズ感と1460kgの軽量な車体・・・、それを超える剛性感あふれるシャーシ性能の高さはE46 325iの優れたバランスを生み出す、味わい深い醍醐味の部分です・・・! また、熟成された機械的信頼性も非常に高く、ヨーロッパではその生産台数と、陰りの無い人気のおかげで部品も豊富に供給されており、ディーラーなど頼らず「英語を駆使しての部品の直輸入・・・」さえ出来れば大変維持しやすい面もあります・・・。BMWというブランドの独特の個性そのままに、欧州では「保守的だが攻撃的」と称される様に、スポーティでありながら高級感があり、楽しさの中にも真面目さがある・・・!まさに完璧なモダン・クラシックなのです・・・。
「ワンオーナーで可愛がられたE46低走行車は、探しても見つからない・・・じっと出会いを待つしか無いクルマ・・・!」
E46後期モデルにおいては発売から既に20年経過した現在・・・。それだけの数があった事に加えて、3シリーズは現行で7代目までが非常に速いサイクルで市場に投入された事実・・・。車の持つ本来の商品価値とは著しくかけ離れたマーケットプライスで、2度〜3度〜となく世に出された車は、残念ながら良いコンディションで残っている事は少なく、「ワンオーナーできちんと整備され、ずっと可愛がられた低走行車・・・」を条件つけて探すとなれば至難の技となります・・・。まさに「探しても見つからない・・・じっと出会いを待つしか無いクルマ・・・」という事になるのです・・・。
「アーボリストのオーナー様と、お仕事用の2004年式 E46 BMW 325i M Sports・・・」
今回取材で向かったのは、国内でも有数の避暑地・・・最近あのビル・ゲイツ氏も別宅を購入したと噂される長野県某山中の大変(!)魅力的な場所でした・・・。お忙しい中にも終始笑顔で、大変爽やかにご対応頂いた若きオーナー様は、ご職業が“アーボリスト”関係との事です・・・。 “アーボリスト”とは「木の専門家」との事。樹木を傷つけないためにロープや専用ギアを使い高い木に登り、問題のある枝を安全に取り除き、自然と人との共生を図り樹木の管理をする職業の事。 そんなオーナー様の仕事と生活・・・「ライフスタイルそのものを支える道具」として選ばれたのが、先般紹介した5速MTのハマーH3と、お仕事の打ち合わせ用として使用される、このE46 BMW 325i M Sports だったのです・・・。 かねてよりコンパクトなBMWを仕事用にと探しておられたオーナー様は、このE46 BMW 325i M Sportsを知り合いの自動車修理工場の紹介で約半年程前に購入されます・・・。実はこのクルマはそれまでの記録はワンオーナー車・・・。実走行4万4千キロ台に合わせて、内外装の状態の良い大変手厚く整備された車であった事に一目惚れし、見た瞬間迷わず購入されたとの事でした・・・。 購入からしばらくして・・・ 若きアーボリストのオーナー様・・・、聞けばこの車にはまだ殆ど乗っていませんが、諸般のライフスタイル変化から、惜しまれながらも手放される事を決意・・・この程の取材となりました・・・。 現在不具合はありません・・・。 ボディにも大きな傷などなく、エンジンルームも素晴らしく美しく、大変良い状態で管理されて来た個体と言う事が見受けられます・・・。 動画にあります様に、オーナー様のドライブでご自宅近くの林道を駆け抜けて頂きましたが、しっかりとしたシャーシと状態の良いボディ、スムーズに吹け上がるエンジンとシームレスで繋がるトランスミッションを十分に堪能させて頂きました。E30の名残を残した懐かしくもモダンなインテリアに身を置き、走る喜びに満たされる時間を過ごすのはとても素敵な事と改めて感じたのです・・・! このクルマの状態の良さは是非詳細動画でもご覧ください、
「筆者堀川の取材後記・・・」
昨今のクラシックカー〜ネオ・クラシックの世界的値上がりを憂いながら、その反面本当に良い車が本来の商品価値を大きく下回るマーケット交換価値で取引される様子を見て、クルマとして大きな魅力を持ちながらも、デイリーユースとして乗れる「最も美味しいゾーンの一つ・・・」として思うのがこのBMW4代目3シリーズ・E46です・・・。 かつて米国でとても良いE46に乗っていた筆者の経験と、そこから生まれた個人的主観が大きく関与した執筆となりましたが(笑)、個性のない車が増える一方の現代社会で、ますますE46は良いクルマと思えてなりません・・・。 なので・・・! 「コンディションの良いE46 BMW 3シリーズを見つけたら、躊躇せずに買ってしまいましょう・・・!成熟を極めた最後の機械式BMW・・・エンジンの見える傑作モデル、2004年式後期型325iは時代を超越した最高の商品価値体感車・・・!」 と、冒頭タイトルを迷わず書きましたが BMWをよくご存知の方も・・・、全く初めての方でも・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 個人間売買のため、消費税や諸費用等はかかりません。 【お問い合わせに際して・・・】 本記事内容は、2021年11月20日午後1時より、晴天の元、約4時間の取材時間の中で、オーナー様へのインタビューと、助手席試乗体験したものを元に執筆作成したものです。かぎられた時間での確認につき、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります、また執筆内容に関しても全て裏づけを取ったものではありません。 状態等のコメントも、あくまで取材時の天候、状況及び、筆者の主観によるものという事ご承知おき下さい。 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで「購入を前提」として検討されているお客様のみとさせて頂きます。 何卒宜しくご検討下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |