〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ご紹介する車両について
――――――――――――
今回ご紹介する車両は、ゲレンデヴァーゲン230GEプレディカートのロングモデルです。
ゲレンデヴァーゲン230GEプレディカートは、1990年に登場した特別仕様車です。
ボディ形状は、ショートモデルとロングモデルがあり、ボディカラーは、ブルーブラック、ノーティカルブルーの2色の設定がありました。
特別な装備としてプレディカートと書かれたサイドストライプ、フロントバンパー部のグリルガード、インストルメントパネルのウォールナットパネルの加飾がありました。
現オーナーさんは北海道にある旧車の専門ショップで購入されます。
この車両が関東にあったころ、エンスーの杜に一度掲載されたことがあります。
その当時はワンオーナー車両、どのようにして北海道へ行ったのかわかりませんが縁あって現在のオーナーさんのところに行きつきます。
現オーナーさんは従来からW460には興味があったそうです。
購入する前はG400dを所有していたそうですが、どうしてもW460に乗りたいと思われ、G400dを売却して、230GEプレディカートを購入されました。
実際に乗り出すとW463との違いを感じることになったそうです。
やはりW463の方が進化した分、運転のしやすさ、快適性などが上だったようです。
それと相まってG450dに興味が沸いてきたため、買い替えを考えるように、エンスーの杜への売却依頼となりました。
できれば古いゲレンデヴァーゲンを乗りこなすことができる方を希望です。
現在の車と比べると乗り心地や性能は劣りますが、この車でしか味わうことできないライフスタイルがあると思います。
ぜひ、拘りのある方、お問い合わせください。
〓〓〓〓
◆外観
――――
購入時に凹みや引っ掻きキズがありましたので板金修理で補修しています。
ただし、軽微なキズやクリアの剥げなどが見られる個所があります。
ボディ全体は良いコンディションを維持していると思います。
左右のフロントサイドターンシグナルライトは新品と交換しています。
本来アルミホイール仕様ですが、オーナーさんの好みでスチールホイールに交換しています。
また、タイヤも同時に新品と交換しています。
従来のアルミホイールはタイヤ付きでお付けしますとお話がありました。
スペアタイヤはハードカバー付きですが、その上からビニール製のホイールカバーを装着しています。(クラシック感を出すため)
プレディガードの装備品であるグリルガードは取り外しています。
グリルガードは所有していません。
〓〓〓〓
◆内装
――――
室内は清潔できれいな状態でした。
プレディカートの装備であるウォールナットのウッドパネル、多少ヘアラインは見えるものの、いいコンディションだと思いました。
フロントシートはレカロ製、表皮は格子柄のファブリック地、ドイツ車らしいデザインと思いました。リヤシートも同じ格子柄、よいコンディションでした。
エアコンは修理して、よく効くようになったそうです。
オーディオはアルパインの11インチディスプレイオーディオが装備しています。
スマホにブルートゥースで接続、オーディオ、ビデオカメラ、ナビ、ドライブレコーダーなどを使用することができます。
乗員定員は7名、リヤのラゲージルームに折り畳み用にシートが2脚あります。
〓〓〓〓
◆機関
――――
エンジンは、2.3リッターの直列4気筒SOHCエンジンを搭載、4速オートマチックとの組み合わせです。駆動方式はパートタイム式4WDです。
特に不具合はないと聞いています。
◆エンジン仕様
・最高出力:120ps(88kW)/5100rpm
・最大トルク:19.6kg・m(192.2N・m)/4000rpm
・種類:直列4気筒SOHC
・総排気量:2297cc
〓〓〓〓
◆足回り
――――
ノーマルの足回りです。
特に不具合はないと聞いています。
◆足回り仕様
・ステアリング形式:パワーアシスト付きラック&ピニオン
・サスペンション形式(前):リーディングリンク リジット/コイルスプリング
・サスペンション形式(後):トレーリングリンク リジット/コイルスプリング
・ブレーキ形式(前):ディスク
・ブレーキ形式(後):ドラム(リーディングトレーディング)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆メンテナンスについて
―――――――――――
以下は残っているメンテナンスの内容です。
◆2024.8 車検 142,601km
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルエレメント交換
・ディスビキャップ交換
・ディスビローター交換
・セルモーター交換
・ATオイルパンガスケット交換
・ATオイルフィルター交換
・ATオイル交換
・AT添加剤注入
・フロント左ハブベアリング交換
・フロント左右シールインナー交換
・フロント左右シールアウター交換
・フロント左右シャフトシール交換
・フロント左右アクスルボールガスケット交換
・フロント左右ドライブブーツ交換
・フロントフードインシュレーター交換
・ブレーキフルード交換
・シャッシブラック塗装
・フロント左右ハブOH
・オーディオ交換
・各照明類の配線修理
・AC洩れ止め剤注入
・AC真空引きガスチャージ
◆2024.4 一般整備 142,459km
・水温センサー交換
・フューエルポンプ用リレー交換
◆2023.6 車検 142,268km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
◆2021.6 車検 141,829km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
◆2019.6 車検 141,221km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・スピードメーターケーブル交換
◆2017.6 車検 140,050km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
◆2015.6 車検 139,984km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・ワイパーブレード交換
・ラジエターキャップ交換
◆2013.6 車検 139,824km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・右リヤアクスルシャフトシール交換
◆2011.6 車検 139,027km
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・LLC交換
・ワイパーブレード交換
◆2007.7 車検 131,434km
・ラジエタードレンパッキン交換
・フューエルプレッシャーレギュレター交換
・エンジンオイルフィラーキャップパッキン交換
・ブレーキフルード交換
・LLC交換
・エンジンオイル交換
・リヤエンジンマウント交換
・ヘッドライトカバー清掃
・ATクーラーホース交換
・ステアリングショック交換
◆2005.6 車検 116,405km
・ファンベルト交換
・ブレーキフルード交換
・LLC交換
・ステアリングタイロッドブーツ交換
◆2004.9 定期点検 96,633km
・リヤホイールシリンダーASSY交換
・リヤドラムブレーキライニング交換
・ブレーキフルード交換
◆2003.7 車検 98,272km
・ディファレンシャルオイル交換
・LLC交換
・ブレーキフルード交換
◆1995.6 車検 33,557km
・エンジンオイル交換
◆1993.5 車検 23,857km
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・燃料フィラーキャップ交換
・LLC交換
◆1990.6 1000km点検 1,036km
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルエレメント交換
・トランスファケースオイル交換
・フロントアクスルオイル交換
・リヤアクスルオイル交換
コンディションを維持するため、たまに運転しますので走行距離が伸びることをご承知おき願います。
車は岐阜県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。
リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。