![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2022年9月4日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★メルセデス・ベンツ E400(W124)に関して 1993年に登場した後期型は、フェイスリフトされ、ボンネットが新しいデザインになったほか、クリヤウインカー、スモークテールランプ、カラードバンパーなどが装着されたことによって、大幅に質感の向上が図られ、呼称も「Eクラス」に変更された事もあり、車名もEが先に付く様になった。 E400はトップモデルのE500と比較してアピアランスは大人しいが、搭載されるV型8気筒DOHCエンジンは、4195ccの排気量から、最高出力285ps/5700rpm、最大トルク42.0kg・m/3900rpmを発揮した。 ◆当車について◆ ※型式/E-124034、原動機の型式/1195、車台番号/WDB124034-1C061●●● ◆エクステリア◆ 唯一残念なのは、ワイパーアームにヤレがある事くらいです。 外観的にはオリジナルの状態を保っており、新車時に付けられたコーナーポールがそのまま付けられています。 純正のホイールにはガリ傷や劣化は無く、状態は良好です。 タイヤはミシュランのプライマシー、2012年の第6週製造の195/65R15で5分山程度ありますが、サイドウオール部分にヒビがあるため要交換です。 ◆インテリア◆ ナビはそのままお付けするそうですが、データが古いのでオマケ程度にお考え下さい。 天井は一度張り替えられている様ですが、縁の部分に軽い浮きがあり、左のリアドアの内張も若干浮いています。 エアコンは一新しているため良く効きます。 ◆エンジン・整備関連◆ 整備記録は新車時よりありますが、オーナーさんが所有していた期間は下記の通りです。(一部抜粋) 【2012年2月/19,522km】 【2013年12月/29,052km】 【2014年4月】 【2014年6月】 【2014年9月】 【2014年11月】 【2015年1月/33,136km】 【2015年7月/34,138km】 【2015年10月】 【2015年11月/35,070km】 【2015年12月/35,612km】 【2016年2月/35,800km】 【2016年6月/36,000km】 【2016年11月/36,300km】 【2017年12月/38,360km】 【2018年1月/38,360km】 【2018年6月/38,612km】 【2018年10月/38,852km】 【2019年5月/38,873km】 【2022年7月】 以上となりますが、軽整備や車検はオーナーさん自身で行っています。 重整備はこの手の車に精通した所の依頼していますが、ディーラーでの整備はありません。 またヒューズは接点不良の少ない国産車同様の平型のものに変更しており、エンジンとATミッションのオイルパンをアルミ鋳物製の空冷フィン付きに変更しています。 ちなみにオールペイントするのに約3年も要した事もあり、一時車検を切らしていた時期があります。 ◆オーナーさんより一言◆ 購入当初は調子が悪かったのですが、色々と手を入れた結果、やっと調子良くなりました。 また塗装も部分的にやれていたので、リフレッシュさせようとオールペイントを依頼しましたが、何故か3年も掛かってしまい、先月やっと納車されました(苦笑) やっと仕上がった矢先ですが、何台も乗ったメルセデスから卒業して国産車に乗り換える事にしましたので、欲しい方がおられればお譲りしたいと思います。 ◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ◆ メルセデスは過去に何台も乗られたとの事で、その中から過去に450SEL 6.9(W116)や190E 2.6(W201)をご掲載頂きましたが、何れも色はシルバーで拘りの仕上げをされた個体でした。 今回、ご掲載頂くのは同じくメルセデスのW124、それも珍しいE400で、色は同じくシルバーでこれまた拘りの仕上げがされています。 オールペイントが終わり、納車の際にリアのE400のエンブレムを付け忘れてしまった様ですが、ルックス的には他のグレードと変わらないため、このままエンブレムを付けないで ただでさえタマ数の少ないE400は市場では滅多に見かけませんし、程度良好で走行距離の少ない個体は更に少ないと思いますので、お探しの方はこの機会をお見逃しなく! ◆お問い合わせに際して◆ ・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。 ・状態等のコメントもあくまで2022年9月4日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。 ・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい) ◆現車確認に関して◆ ・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。 ・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。 ・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は土日でお願い致します。 ◆購入される場合◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注1)上記をクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は、enthunomori@carcoating.net をコピーしてメールの宛先に入力して頂くか、お電話でご連絡下さい。
注2)こちらからのメールが迷惑メール扱いされている事がありますので、返信メールが来ない場合は、迷惑メールフォルダもお確かめ下さい。 注3) 携帯やスマホからのメールの場合、こちらからのメールが届かない場合がありますので、PCのアドレスをご連絡頂くか、上記のメールアドレスからのメールを受信出来る様に設定をお願いします。 |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |