|
車検切れ(2021年10月)
|
走行 不明 (メーター読み:63,100マイル)
|
備考 中古並行車、オリジナル、1.9リッターSOHCエンジン、4速マニュアル、レストア |
|
長さ 450cm |
巾 174cm |
高さ 151cm |
重量 1160kg |
排気量 1890cc |
|
取材日2021年5月10日 |
|
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ご紹介する車両について
――――――――――――
今回ご紹介する車両はメルセデス・ベンツ190bです。
メルセデス・ベンツ190bは1956年に登場し、1965年まで製造されたモデルです。
車内コードはW121、180(W120)の上級モデルです。
ボディ構造は、ポントンタイプを採用し、丸みを帯びたデザインとなっています。
フロントドアウインドウガラスには三角窓を装備しています。
エンジンは190SLに搭載されたSOHC、1897ccの排気量から生み出されるパワーは75PSです。トランスミッションは4速マニュアルです。
サスペンションは、フロントがダブルウィッシュボーン+コイル式、リヤがスイングアクスル+コイル式です。
フロントブレーキは、リブ付きの「ターボ冷却」ブレーキドラムと幅広のブレーキシューを装備しています。
◆レストアされた車両、以下にその内容を記します。
・ボディ全塗装(当時の近似色、ウインドウガラス脱着)
・ヒーターコア左右OH
・フロントガラスウェザストリップ交換
・リヤガラスウェザストリップ交換
・メッキモールフロントフェンダー交換
・テールライトレンズメッキフレーム交換
・ヒーターダクト左右交換
・ヒータートンネル左右交換
・フロントホイールシリンダー左交換
・フロントホイールシリンダー右交換
・リヤホイールシリンダー交換
・フロントブレーキホース交換
・リヤブレーキホース交換
・チェンジレバー交換
・ブレーキマスターシリンダー交換
・ラジエターOHコア交換
・キャブレターOH
・フロントグリル再メッキ
・ホイールキャップ再メッキ/塗装
・ライトリング再メッキ
・テールリング再メッキ
・ドアハンドル再メッキ
・トランクルームクリーニングペイント
・フロアクリーニングペイント
・フロアフェルト4枚製作
・フロアマット一式作成
・マフラーカッター交換
・ドア内張り/ボード補修/張り替え
・フロントバンパー新品交換
・リヤバンパー新品交換
・アウタードアハンドル組付け/取付け/調整
・エンジンブロック洗浄/ペイント
・オーバーライダー再メッキ
・ルームミラー交換
・スピードメーター修理/コンビメーターOH錆取り
・シートベルト新品交換
・ヒーターホース(ヒーターコアプライマリー、プライマリーリターン)交換
・プライマリーパイプ交換
・ウォーターホース交換
・ウォーターシール一台分交換
・エンジンルーム内塗装の為、全配線脱着
・キャブレターOH
・エンジンルーム内ヒーターコア左右交換
・ヒーターパイプ全交換
・エンジンルーム内保護制御板全部新規製作交換
・ラジエターホース全交換
・チェンジレバー脱着各種ブッシュ全部交換
・プラグ交換/ポイント調整
・ブッシュ板各種配線組付け
・ファンベルト交換
・セルモーターOH
・ダイナモOH
・エアクリーナーエレメント交換
・天井張り替え(アルカンターラ生地)
・シート張り替え(革)
・トランクウェザ交換
・トランクマット製作
・トランスミッションOH(ニードルベアリング、ローラーベアリング、グローブベアリング、シンクロリング、シンクロボディ3+4、カウンターギヤ交換、メインシャフト修理)
・クラッチOH(クラッチディスク、ケース付きレリーズベアリング交換)
・水温計交換
・サーモスタット交換
・ガソリンタンクユニット交換
・ミッションマウント交換
・エンジンマウント交換
・イグニッションスイッチ交換
・ヘッドライト切替え新設
・切替えリレー設置
・ドアロックキー製作
・ガソリンエレメント交換
・フューエルフィラーキャップ交換
・スピードメーターケーブル交換
・ガソリンタンク洗浄
ほぼ、全てに手を入れたメルセデス・ベンツ190bはなかなか出てこないと思います。
クラシックカーの入門編としてどうでしょうか。
〓〓〓〓
◆ボディ
――――
全塗装していますので大変きれいな状態です。
メッキバンパーは新品を使用していますので眩しいぐらい輝いています。
ホイールカバーはボディカラーと同色、メッキ部分は再メッキです。
タイヤはホワイトリボン仕様です。
〓〓〓〓〓〓
◆インテリア
――――――
オーナーさんの拘りが満載です。
シート、ドア内張りは本革を使用し、張り替えています。
天井はアルカンターラ生地、高級感があります。
時計は不動です。
〓〓〓〓
◆機関
――――
エンジン始動は一発、アイドリングも安定しています。
キャブレターはソレックス、専門店でOH実施済です。
トランスミッションのギヤチェンジはスムーズでした。
◆エンジン仕様
・種類:水冷直列4気筒SOHC
・総排気量:1897cc
・最高出力:75PS/4600rpm
・最大トルク:13.9kg-m/2800rpm
〓〓〓〓
◆足回り
――――
ノーマルの足回りです。
◆足回り仕様
ステアリング形式:リサーキュレーティングボール
サスペンション形式(前):ダブルウィッシュボーン+コイル
サスペンション形式(後):スイングアクスル+コイル
ブレーキ形式(前):ドラム
ブレーキ形式(後)ドラム
屋根付き車庫に保管。
法人登録の為、消費税がかかりますが掲載価格は消費税込みの価格です。
|
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
650万円→480万円 |
画像クリックで拡大出来ます |
丸型のヘッドライトは親しみがあります |
丸いお尻が可愛いらしい |
現在のセダンの原型ですね |
エンジンルームとトランクルームがクラッシャブルゾーン |
全体的に丸みがあります |
リヤスタイルもクラシックです |
|
ヘッドライトRH |
ヘッドライトLH |
|
|
三角窓 |
|
|
ドアハンドル、メッキに輝きあり |
テールライトLH |
テールライトRH |
左サイドシルアンダー部 |
右サイドシルアンダー部 |
コックピット |
コンビネーションメーター |
|
|
時計は不動 |
|
再塗装のウッドパネル |
|
フロントドアサイドステップ |
リヤドアサイドステップ |
ドライバーズシート、本革 |
パッセンジャーシート、本革 |
リヤシート、本革 |
天井、アルカンターラ |
フロントドア内張り、本革 |
リヤドア内張り、本革 |
ABCペダル |
|
エンジンルーム |
|
|
|
|
エンジンオイルパン部 |
トランスミッション下部 |
トランクルーム |
純正ホイールキャップ |
フロントサスペンション部 |
リヤサスペンション部 |
リヤディファレンシャル部 |
エキゾーストマフラー |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 愛岐オフィス
TEL/090-4853-3008(アサカワ)
またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
|