スマート ロードスターのご紹介になります。
生産期間は2003年から2006年までの約3年間であり、年々、タマが少なくなってきているように思います。
今回のお車はブラバス仕様であり、エンジン以外はブラバスの物でまとめられております。
ホイール、マフラー、シフトノブ、サイドブレーキレバー、更にはフロアマット、給油口等までにその
パーツが使われています。
幌の開閉は特に不具合はございませんし、ハードトップもございますので、クローズで楽しまれること
も良いのではと思います。
以前にもオーナーさんは、スマートロードスターを乗られていましたが、スマートロードスター
ならではの所有欲を満たす外観とライトウェイトオープンスポーツの乗り味が忘れられず、半年ほど
前に、信頼できる専門店にてこの車両を購入されました。
休日を中心にドライブを楽しまれ、十分に満喫したことから今回、掲載に至りました。
【外装】
艶があり全体的に綺麗な状態だと思います。
フロントバンパーには、目立つ飛び石痕は見受けられませんでした。
ヘッドライト左側周辺の樹脂パーツに一か所、クラックが見受けられますが、軽微な状態だと感じました。
外装の所々に使用されている樹脂系パーツに関しましては、色あせ等なく程度は良好な印象を受けました。
センター2本出しマフラーを入れる為に、リアバンパーも変更してあるとのことです。
ノーマルだとマフラーは下部に隠れてしまう状態かと思いますが、この車両はセンター2本出しマフラー、
ワイドなタイヤにより、リアからの眺めがインパクトがあるのではないかと思います。
【エンジン】
購入された専門店にて一通りの整備を行っていることから、おそらく次回車検ではそれほど費用は
かからないのではないかとのことです。
・購入時の整備内容
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
ブレーキオイル交換
バッテリー交換
ホイールシリンダー交換
ブレーキバキュームパイプ交換
DAS診断によるクラッチリセット
駆動方式はRRであり、698cc直列3気筒ターボエンジンにより、軽快な走りをお楽しみ
いただけると思います。
ROMチューンを施しており、105馬力程度は出ているとのことです。
【内装】
全体的に程度良好だと思います。
オーナーさんが購入される以前のお話ですが、バッテリー交換をされた際にナビが使えなくなって
しまったようです。比較的リーズナブルな物もあるので、ナビ自体を交換すれば直るのでは
ないかとのことですが、必要性を感じていない為そのままの状態となっています。
また、センターコンソール(ナビの下の部分)のスイッチ類も塗装剥がれが見受けられますが、スイッチ類
の部品は比較的出回っていると思うので、気になるようでしたら交換も可能だと思います。
【足回り】
ホイールに目立つキズなどは見受けられませんでした。
ブラバスのホイールはやはり見栄えが良く迫力もあると思います。
ワイドなタイヤを履いており、フロントタイヤはヨコハマ・ADVAN FLEVA、サイズは205/40/R17、
製造年は2019年41週目、リアタイヤはNANKANG・Sportnex AS-2プラス、サイズは225/35/ZR17、
製造年は2018年17週目となっております。
フロントブレーキキャリパー、リアドラムブレーキ類は赤く塗装されています。
お車は茨城県にございます。
個人売買の為、消費税はかかりません。
オーナーさんのご厚意により、自動車税の月割り額とリサイクル料¥12,200-の別途ご負担はございません。