![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2019年10月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【追記】天井に垂れが生じてきたとの事でこちらは専門店にて修理済みとの事です。 今回ご紹介するのはメルセデスベンツE320(W124)になります。 前オーナー様がかなり手を入れられて、しっかりと仕上がった状態の物を購入されたとの事で、オーナー様も奥様も大変気られているそうなのですが今回、諸事象により惜譲するとの事で出品していただきました。 購入時から素晴らしい状態だったようですが、念には念をという事で地元でメルセデスに詳しい整備士さんに診ていただいて更に整備され墨付きを戴いている様です。その際インシュレーターを新品に交換されています。 前オーナー様がたくさんのパーツを交換され、またさまざまな箇所をオーバーホールされている様で、そのレポートをお預かりしたのでその内容を含めて記させていただきます。 【機関】 現オーナー様が更にエンジンルームを綺麗にという事で、インシュレーターを新品に交換されています。 ブレーキパッドもブレーキダスト対策品に交換済みです。 以下、レポート内容です。 3.6Lロングストロークに変更 ヘッド研磨 バルブ交換 バルブガイド交換 バルブシール研磨 AMGピストン交換 ピストンリング交換 AMGロングストローク用5mm短いコンロッド交換 コンロッドベアリング交換 AMGロングストローク用5mm幅広のクランクシャフト交換No.603 25 クランクシャフトベアリング交換 クランクシャフト前後オイルシール交換 ガスケット交換 エンジンラバーマウント交換 プラグコード交換 プラグ交換 イグニッションコイル交換 メインハーネス交換 ハイパワー型オルタネーターに交換 スターターオーバーホール オイルフィルターケース オーバーホール オイルプレッシャーセンサ―交換 オイルフィルター交換 エアーフィルター交換 オイルシール交換 ファンベルト交換 BEHR Hella製ラジエター交換 熱対策にアディショナルファンを82度以上で稼働するように設定変更 日本製強化型オルタネータ―120Aに変更 各部分のメッキ処理 エンジンハウジング(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) エンジンルームラバーシール交換 エンジンルーム遮熱防音処理 エンジンルーム防錆処理と塗装 全てのマフラーをステンレス製に交換 触媒(キャタライザー)HSKスポーツ触媒に交換 全遮熱版を整備、ガンコート焼き付け塗装 ガソリンタンク交換 燃料計交換 ストレーナー交換 燃料ライン 全パイプライン整備修復塗装 フューエルポンプ交換 フューエルフィルター交換 各ラバーホース交換 ウインドウォッシャータンクとチューブ交換 ノズル交換 電動ポンプ交換 BOSCH 77Ahバッテリー SLX7Cに交換 固定金具交換 ターミナル金具交換 アース交換 《トランスミッション周り》 トルクコンバーター整備 全ディスク交換 アクチュエーター交換 クラッチリリースバアリング交換 リティールブラケット交換 各オイルシール交換 クラッチ一式交換 オートマスイッチ交換 クラッチケーブルとスリーブ交換 ニュートラルスイッチ交換 ガスケット交換 フィルター交換 クーラーホース交換 トランスミッションマウント交換 トランスミッションキャリヤー(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) トランスミッションケース(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) トランスミッションオイルクーラーを装備 《足回り》 フロントアスクルオーバーホール(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) タイロッド交換 スポーツスタビライザーに交換 コイルスプリングシム交換 コイルスプリング塗装(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) ラバーブーツ交換 ボールジョイント交換 ロアアームブッシュ交換 ナックルジョイント塗装(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) アイドルアラームブッシュ交換 ドラックリンク交換 ベアリング交換 ザックススポーツラインショックアブソーバーに交換 リアアスクルオーバーホール ボールジョイント交換 サポートジョイント交換 スタビライザーリンク交換 左右マルチリンクアーム一式交換 ロアアームブッシュ交換 各ボルト、ナット(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) ビルシュテインスポーツショックアブソーバー交換 ペダルラバーパッドの交換 ブレーキライトテイングスイッチ交換 キャリパ―キャリヤープロテクトプレートハブ、 ストラットコントロールアーム、その他(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) ベアリング交換 ラバーシール交換 《駆動部》 オイルシール交換 デフマウント交換 デフマウントブッシュ交換 トルクアップに伴いファイナルギア交換1:3.06を1.2.82に交換 ドライブシャフトオーバーホール(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) ラバーブーツ交換 オイルシール交換 ボルト交換 プロペラシャフトオーバーホールと塗装 センターサポートベアリング交換 ラバーブーツ交換 コンパニオンプレート交換 シフトリンケージオーバーホール シフトリンケージブッシュ交換 ラバーブーツ交換 特注本革シフトレバーに交換 《ブレーキシステム》 前後キャリパ―オーバーホールと塗装 前後ブレーキホース交換 前後ディスクローター交換 前後ブレーキパッド交換(Endless社 品番EIP008とEIP014 各ブレーキライン整備塗装 ブレーキフルード交換エアー抜き調整 サイドブレーキブッシュ交換調整 ブレーキマスターシリンダー整備塗装 ペダルアッセンブリーの部品交換とブラストとガンコート焼き付け塗装処理 パーキングブレーキシステムオーバーホール(ブラストとガンコート焼き付け塗装処理) 各ワイヤー交換 ラバースリーブ交換 《ステアリング周り》 ブラストとガンコート焼き付け塗装処理 ボールジョイント交換 強化型ステアリングダンパーに交換 ステアリングタイロッド交換 エアバック交換 インジケータースイッチオーバーホール 【外装】 一点だけ上げるとするならばAMG仕様のラジエターグリルの黒い部分の色剥げが有ることくらいでしょうか。しかし、ラジエターグリルもメッキの新品パーツがストックされているので何時でも交換が効きます。 ボディカラーのボーナイトは新車発注当時にAMG専用オプションカラーだったものを特別にオーダーされた物で、AMG以外にこのカラーが使われているという点でも大変希少といえます。よく「素敵な色ですね」と声を掛けられるそうです。 確かに威圧感が無く気品のある優美なオーラを放っていました。 以下、レポート内容です。 ボディー下部パネル及び前後バンパーの全塗装 前後左右各再度モール交換 各ラバーシール交換 左右フロントフェンダーライナー交換 ジャッキポイント交換 ラジエーターインナーグリル交換 全ドアウエザーラバーストリップ スライディングルーフ整備修復 前後各バンパーラバーシール交換 エンジンフードショックアブソーバー交換 リアトランクフードショックアブソーバー交換 ヘッドライト&フォグライトセットオーバーホール 左右リフレクター再メッキ処理 左右ウインカーレンズセット交換 ドアミラースイッチ整備修復 ドアミラースイッチ交換 左右ドアミラーラバーキャップ交換 左右ドアロックシステム一式整備修復 左右ウィンドレギュレータ―整備修復 左右各ウィンドラバーモールとシールの交換 左右ドアの各ラバーウエザーウスップ交換 左右ドアストライカーメッキ修復 左右ドアストッパー整備修復 タイヤ ホイール 【内装】 サンルーフの開閉、チルトも問題なく作動しています。 サンバイザーを加工してタッチ式のナビゲーションを埋め込んであります。純正のバイザーもストックしてありますので付け替え可能です。 ドライブレコーダー、ETCも装備しています。 セキュリティロックの確認音は良く外国映画などで耳にする“キュキュッ”と言うあの音でした。 以下、レポート内容です。 左右ドアガラスガイドシール交換 左右ロックシステムオーバーホール 左右Bピラー整備修復 メーターパネルの再塗装 左右再度パネルの整備修復張替 バックウオールライニングの整備修復 ルームミラー交換 左右サンバイザーの交換 前後左右ウインドーに耐熱紫外線防止フィルム施工 冷房暖房システム全整備修復 センターパネルスイッチノブ交換 ワイパーシステム モター及びリンケージシステムオーバーホール ラバーシール交換 ワイパーアームキャップ交換 ワイパーアーム交換 ブレード交換 ホーン整備修復 【取材をしてみて】 その為、運転技術が格段に向上した様な錯覚を覚えます。正にE320とAMGを足して2で割ったと言う感じでしょうか。現代の車と殆ど遜色ない印象でした。 ※掲載出来なかった画像が他にもあります、ご希望の方にはメールにて送ることが出来ますのでお申し付けください。(メールの環境がある方で且つ画像を開ける端末である事が条件となります。) 車は現在、熊本県にあります。 個人のため諸費用等かかりませんが自動車税(月割り)とリサイクル料(¥16770)のご負担をお願いいたします。 陸送等は購入者様の方で手配をお願いいたします。 【お問い合わせに際して】 記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき下さい。 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |