程度の良い アルファロメオ ジュリア スプリントGT(1963〜1966)。
            ご登録いただいたお車は、1964年式です。
        現オーナーは、2018年に関西のショップより購入します。
            購入後、これまでに、約3000マイル、走っているそうです。
        外装、内装、機関系含め、大変コンディションの良いお車です。
        外装に目立つ傷や塗装の色あせなども見られません。
            ボディに気になる錆による腐れや浮きも見られず、ボディ状態は大変良いと思います。
            唯一あげるとすれば、リヤバンパーの小凹みくらいでしょうか(写真参照)
        室内に関しても、大変良好です。
            シートや天井、カーペットなども破れなく、きれいな状態です。
        ダッシュボードもきれいで、ウッドパネルも良好です。
            窓の開閉も固着なくスムーズです。
        ステアリングは、ナルディに替えていますが、純正ステアリングもあるので、お付けします。
            オーディオは、カロッツェリア MVH−5600(USB/ブルートゥース)
            ETC付属。
        現在、エンジン、ミッションに不具合はありません。
            一発始動で、アイドリングも安定しています。
            気になるオイル漏れもありません。
            エンジンは、1600cc→1750ccにボアアップ(改造申請済)されています。
        車検証記載事項は下記。
        ◆車台番号 AR6014**(下2桁伏字)
            ◆型式 AR60改
            ◆原動機型式 AR00551
        ホイールもガリ傷なく、きれいです。
            タイヤ グッドイヤー エフィシェントグリップ エコ 175/70/R14(前・後)
            まだ、8分山程度あります。
        購入後のメンテナンスとしては、相応の費用をかけています。
            ・ミッションオーバーホール
            ・キャブオーバーホール
            ・オイル漏れ修理
            ・4本ショック交換(コニ)
            ・マフラー交換
            ・オーディオ、スピーカー取り付け、ステアリング交換 など。
        下記は、整備明細より抜粋。
        ◆令和1年10月25日
            ・エンジンマウント交換
            ・ミッションマウント交換
            ・プロペラシャフトラバーカップリング交換
            ・油圧センサー(VEGLIA製)交換
            ・フロントボールジョイント交換
            ・フロント左右アッパーマウントアーム交換
            ・フロント左右テンションロッドポールジョイント交換
            ・前後ショックアブソーバー交換
            ・前後ダウンサス交換
            ・フロントスタビライザー取り付けねじ修正
            ・ブレーキスイッチ取り付け
            ・燃料ポンプ移設配線一式
            ・イグニッションコイル移設配線一式
            ・バッテリーアース修理
            ・タコメーターワイヤー取り付け
            ・油圧メーター分解清掃
            ・水温油温メーター配線一式
            ・キャブレター調整
            ・ラジエーターパイプ ホース取り付け
            ・マフラー交換
            ・オルタネーター、スターター間配線処理
            ・タペットカバー ブローバイ パイブ加工
        ◆令和2年10月12日
            ・リヤデフサイドシール交換
            ・クラッチパイロットB/C
            ・クラッチディスク交換
            ・クラッチスラストベアリング交換
            ・プロペララバージョイント交換
            ・プロペラB/C
            ・ブレーキマスター交換
            ・タペットカバーG/K交換
            ・ミッションマウントラバー交換
            ・バルブA−シム交換
            ・ブレーキオイル交換
            ・デフオイル交換
            ・クラッチベアリングピン交換
            ・プロペラシャフトロックワッシャ交換
            ・ミッションRシール、Fシール交換
            ・2速シンクロスリーブ
            ・パイロットベアリング(小)(大)
            ・サイドブレーキワイヤー交換
            ・各ベアリング(メインF、メイン中間、メインR、カウンターF
            ・カウンター中間、カウンターR)交換
            ・水切りモール交換
            ・FRチャンネルブッシュ交換
            ・ミッションO/H
            ・ドアウィンドーガラス左右取り換え
        ◆令和3年3月2日
            ・ヒーターバルブ交換 
            ・マフラー交換
            ・ナンバーステー交換
            ・ナンバー灯交換
            ・ヒーターホース交換
            ・スターター交換
            ・ヒーターコアO/H
        整備記録がありますので、詳細は、見学時にご覧いただけます。
        屋内車庫にて保管。
            コンディション維持に月1回程度乗っていますが、雨天時は乗りません。
            他に欲しかった車を買ったので、車庫整理の為、売却を決断しました。
        お車は福岡県にございます。
        個人売買の為、消費税などかかりません。
            リサイクル預託料金、自動車税(月割り)がある場合は、別途頂戴いたします。
        以上の記事内容は、オーナーさんのコメントと取材をもとに作成したもので、わかる欠点なども含めて記事を作成しておりますが、不具合箇所、整備履歴、修復歴などに関して取材時に完全に把握することはできませんし、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。エンスーの杜より無理に購入を勧めることはございませんので、最終的にはご自身でご確認の上、購入をお決め下さい。