〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆アルファロメオ・スパイダー・ベローチェについて
――――――――――――――――――――――――
アルファロメオ・ジュリア・スプリントGTをベースに1966年にデビューしたアルファロメオ・スパイダーは数あるアルファロメオの中で最も美しいモデルです。
アルファロメオ・スパイダーは大きく4つのシリーズに分かれます。105スパイダーと呼ばれるデュエットのシリーズ1、垂直に切り落とされたテール(コーダ・トロンカ)が特徴のシリーズ2、そして1983年に登場した115スパイダーと呼ばれるシリーズ3、1990年のシリーズ4です。
シリーズ3はウレタンバンパーとスポイラーが特徴的で通称エアロディナミカと呼ばれています。
シリーズ4はシリーズ3に見られたテールエンドやボディサイドを飾るエアロパーツはなくなり、同時期にピニンファリーナがデザインしたアルファロメオ164にも通じる水平基調のラインで構成されたテールエンドのデザインとなっています。
アルファロメオ・スパイダーは数多くの映画のシーンに登場します。その一つに映画「卒業」があります。主人公のダスティ・ホフマンが乗っていたクルマがデュエット、ピニンファリーナの流線形の美しいデザインに目を奪われた方も多いと思います。映画の中で流れていた「サウンドオブサイレンス」(サイモン&ガーファンクル)も美しいサウンドでした。
映画のシーンにも残る名車はそうそうありません。
一生の内には、ぜひ手元に置きたい一台だと思うのは私だけでしょうか。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ご紹介する車両について
――――――――――――
今回ご紹介する車両は最終モデルのアルファロメオ・スパイダー・ベローチェです。
初年度登録は1994年なのですが1993年モデルです。(1993年までの生産)
この車両、以前エンスーの杜に掲載されていた車両です。
現オーナーさんは、エンスーの杜をよくご利用される方、以前スパイダーを所有していた時期があり、もう一度乗りたくなり、購入となりました。
卒業の映画も思い出と共に素敵なスポーツカーですとお話がありました。
購入後は、休日のドライブカーとして楽しんで来られたそうですが、乗り換えということで、エンスーの杜への掲載依頼となりました。
〓〓〓〓
◆ボディ
――――
ボディカラーはブラック、塗装はオリジナルのままです。
塗装の状態は年式相応、ボンネット、フロントフェンダー、トランクリッドなどにクリアの剥げが見られます。
凹み(エクボ)は、リヤクォーターパネル右に2個所あります。
左のドアが少し落ち気味です。
ハードトップ付きです。ハードトップはシリーズ3の物のようです。
リヤにあるブラケットの片側がありませんので走行時に振動によるきしみ音がしていました。現在部品を発注しているところです。
幌は年式相応、破れは一個所リヤウインドウにあり、ビニールテープで補修してあります。幌カバーはありますが取り付け用にクリップが片側ありません。
ヘッドライトはシールドビームからハロゲンに交換、レンズはきれいな状態です。
オーディオの電動式アンテナは作動しています。
〓〓〓〓〓〓
◆インテリア
――――――
インテリアはブラックとタンの組み合わせ、コンディションは年式相応です。
インストルメントパッドのセンターに割れがあります。また、ドライバーズシートには擦れや破れがありました。ドアトリムは生地が波打っている箇所があります。
シフトノブカバーに破れがあります。
コンビネーションメーターのターンシグナルランプがたまに点灯しないときがあるそうです。
エアコンは効いていました。
オーディオはブルートゥース対応です。
〓〓〓〓
◆機関
――――
機関は良好です。購入時にラジエターから少し水漏れがあったそうですが、現在はほぼ気にならない程度に落ちついているそうです。
★エンジン仕様
種類:水冷直列4気筒DOHC
総排気量:1961cc
最高出力:120ps(88kW)/5800rpm
最大トルク:17.3kg・m(169.7N・m)/4200rpm
★トランスミッション
前5速、後1速
〓〓〓〓
◆足回り
――――
ノーマルの足回りです。不具合はないようです。
★サスペンション仕様
フロント:ウィッシュボーン+コイルスプリング+スタビ付き
リヤ:トレーリング・リンク+コイルスプリング+スタビ付き
★ステアリング仕様
ウォーム+ローラー式/パワーアシスト
★ブレーキ仕様
前後ディスクブレーキ
〓〓〓〓〓〓〓
◆メンテナンス
―――――――
手元にあるメンテナスの記録を以下に記します。
★2020年6月(一般整備)
・燃料ポンプ新品交換
・燃料フィルター新品交換
・インジェクションホース新品交換
・ディスビキャップ交換
・ディスビローター交換
★2017年12月(一般整備:76,696km)
・エンジンオイル交換
・クーラント補充
★2016年3月(車検:64,575km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・ブレーキオイル交換
・ミッションオイル交換
★2014年12月(一般整備:61,410km)
・オーディオ交換
・エンジンオイル交換
・ドレンP/K交換
★2014年5月(一般整備:58,893km)
・クラッチレリーズ交換
・クラッチレリーズホース交換
・クラッチオイル交換
★2014年3月(車検:58,568km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・ブレーキオイル交換
・油温プレッシャーS/W交換
・左ウインドーレギュレター交換
・スピードメーターケーブル交換
・スピードメーターパルスコンバーター修理
★2013年5月(一般整備:54,900km)
・エンジンオイル交換
・エアコンガスチャージ(R12)
★2012年2月(車検:51,456km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・クラッチマスターシリンダー交換
・クラッチオイル交換
・ミッションオイル交換
★2010年3月(車検:48,735km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・ミッションオイル交換
・クーラント交換
・フロントブレーキパッド交換(DIXCEL/P)
★2010年2月(車検:43,100km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・ブレーキオイル交換
★2006年3月(車検:42,200km)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・オルタネーターベルト交換
・エアコンベルト交換
・エアエレメント交換
★上記以外で現オーナーさんが交換した部品がありますのでご紹介します。
・オイル類交換(購入時に交換)
・タイヤ新品交換(4本、購入後5000キロ走行)
・バッテリー新品交換
・ファンベルト交換
車は屋根付きガレージに保管。
車は愛知県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。
リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。